男性仲人ってどんなイメージですか?
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
目次
- 仲人カウンセラーのイメージ
- 男性仲人のメリット
- 男・女どちらでも仲人カウンセラーを選べます
仲人カウンセラーのイメージ
結婚相談所の仲人カウンセラーは女性が圧倒的に多いです
世話好きの仲人おばさんが東奔西走して縁結びをしている
皆さんもそういうイメージでしょう?
私もこの仕事をはじめるまで、長い間サラリーマンしていたので、男性がやる仕事のイメージはまったくありませんでした
でも、たまたま8年前の今ごろ、この仕事を見つけたときにピンときたのです!
「性別なんて関係ない。今までの人生経験・仕事の経験を活かせて、人を幸せにできる遣り甲斐のある仕事を見つけたぞ!」
それからIBJの結婚相談所をはじめるまで、IBJ以外の結婚相談所の話しを聞いたり、評判を調べて、思いきって2012年の8月に開業しました
ちょっと話が脱線してしまいました(^^;
要するに男性でも十分にお世話していけると思って仲人カウンセラーをはじめたんです
男性仲人のメリット
さて、今日のテーマです
【男性の仲人カウンセラーってどう思われますか?】
男性にとっては、同性同士なので、ぶっちゃけ話ができるのが一番のメリットだと思います
男性は、婚活のノウハウを求めてくるので、すぐに役立つアドバイスを基本から伝授しています
女性にとっては、男性が考える、思っている男性のホンネを知ることができます
知ってみると、男って本当に単純でおバカだなあ、幼いなあ、可愛いものね
そんな風に感じるでしょうね(笑)
また、話しを聴いて欲しい女性は多いですよね
私は、人事の仕事をしてきたので、他人の話しを傾聴することを得意としています(^-^)
毎月のカウンセリングも仕事のお悩みを聴くことから始めたりしています
一方で、女性にとっては、異性と二人きりになるのが気になるかもしれませんよね
良縁コンシェルジュ町田は町田駅前のオフィスで面談していますが、部屋に入っていただけると、神棚をお祀りしていますし、窓から光も入ってきて明るく、ご成婚された皆さんの写真もたくさん飾っていて、怪しさを払しょくするように努めています(^-^)
それでも、オフィスで面談が気になるなら、町田駅前の喫茶店で面談も可能です
東京都心では女性カウンセラーの工藤が出張相談を担当しています
私が開業したころは、男性仲人カウンセラーは少なかったのですが、この8年でかなり増えました
女性会員さんから
「お父さんに相談しているみたいで安心できる」
とよく言われたりします
私には残念ながら娘がいないのですが、息子3人育ててきたので、私も親子の関係のように感じて会員さんのご相談にのっています
実の親子では恥ずかしくて言えないけれど、父親のような人に相談したい人はにはピッタリかなと思います
さて、いかがでしょうか
男性の仲人カウンセラーのイメージ
少しは良いイメージ持てたら幸いです
結婚相談所を選ぶ大切なポイントは
仲人カウンセラーとの相性です
そのためには一度、私たちを面談するつもりで会ってみてください
初回相談はもちろん無料です
積極的な勧誘は嫌いなのでしていません
なので安心してご相談くださいね
お気軽にお問合せください
お待ちしております(^-^)
男・女どちらでも仲人カウンセラーを選べます
男女の仲人カウンセラーがお世話しています
★★★★★★★★★★★★★★★★
婚活ファッション・10日間無料レンタル
女性の特典
お見合い3回分サービス(20代女性は6回)
詳しくは良縁コンシェルジュ町田のホームページから
https://www.enyoshi.jp/
初回相談はもちろん無料です
無理な勧誘は一切ありません
お気軽にご相談ください