№1623 遅刻してしまったら
目次
- お見合いなどのトラブルで多い「遅刻」
- 即連絡を入れること
- 到着したら改めて謝ること
- 押し付けない丁寧なサポートでご成婚
お見合いなどのトラブルで多い「遅刻」
こんにちは
町田駅前の結婚相談所「良縁コンシェルジュ町田」佐野です
三連休最終日、あいにくの大雨になってしまいましたが、皆さんに影響はなかったでしょうか?
さて、連休日も良縁コンシェルジュ町田の会員の皆さんは、お見合いやデートをされていました
お見合いやデートでのトラブルで多いのが「遅刻」です
皆さんは経験ありませんか
遅刻しそうになった(されそうになった)とか
遅刻してしまった(された)とか
「遅刻」の対応次第で、次があるか決まってしまいます
そこで今日は「遅刻」の対応についてお伝えします
即連絡を入れること
◎直ぐに連絡を入れること
1分でも30分でも遅刻は遅刻です
ちょっとでも遅刻しそうになったら
「即連絡を入れる」ことです
なかには、2~3分遅れる位、大したことないやあ
なんて自分勝手に思われる方がいらっしゃいます
でも、待たされるお相手にしたら
たかが2~3分の遅刻でも
早く来て待っていれば
30分も待っているのかもしれません
待っている間、どれだけ心配していたことでしょう
電車が遅れているのかなあ
道に迷ったのかな
自分が時間を間違えたかなあ
お相手をいろいろと不安にさせてしまいます
たかが2~3分の遅刻と思われる人は
そういうイメージが出来ていないのですよね
1分でも遅刻しそうなときは
とにかく一報を入れることです
・まずは「ごめんなさい」とひと言謝ることです
・今どこにいるのか
・何が起きて遅れそうなのか
・どの位で到着するのか
・待たせてしまうのですから、夏ならば「涼しい場所で待っていてほしい」と気遣いも必要です
とにかく一報があれば、お相手も少しは安心して待つことができます
一番ダメなのは、連絡を入れずに不安にさせてしまうことです
トラブルが起きたら、まずは連絡すること
これって、社会人の基本ですよね
到着したら改めて謝ること
◎待ち合わせ場所に到着したら開口一番
「お待たせしてしまい、申し訳ございませんでした」
改めて謝ることが必要です
もしここで
「いやあ、電車が止まってしまって遅れてしまいました」
なんて第一声を口に出したら、そこで終わりです
この人、言い訳する人なんだ・・・
そう思わせてしまって、次はなくなったと思ったほうがよいでしょう
たとえ自分に原因が無かったとしても、お相手を待たせてしまつたのは事実です
仕事ならば、言い訳しないで謝ることに徹しているはずです
遅刻の対応は、仕事と同じです
婚活だから特別に対応が違うことはありません
社会人として基本中の基本の対応が求められます
人間は誰だってミスするものです
遅刻してしまったら、少しでも傷を浅くすること
そのためにも基本的な対応をしっかりとりましょうね
押し付けない丁寧なサポートでご成婚
良縁コンシェルジュ町田は、「押しつけない 丁寧なサポート」をモットーに、ご成婚第一主義で親身に寄り添ったサポートを続けています
◎町田駅前に実店舗がある結婚相談所です
◎JLCA認定「婚活カウンセラー」有資格の男女カウンセラーが親身にサポートいたします
詳しくは「良縁コンシェルジュ町田」のホームページをご覧ください
https://www.enyoshi.jp/
❤インスタグラムも始めてみました
フォローしていただけたら嬉しいです
https://help.instagram.com/347751748650214/?helpref=uf_share
💛開業以来の数多くの「ご成婚アンケート」も公開中です
2つのページに分かれて掲載中です
💛ご成婚者のアンケート・vol.2
https://www.enyoshi.jp/%E3%81%94%E6%88%90%E5%A9%9A%E8%80%85%E3%81%AE%E3%81%8A%E5%A3%B0%E2%91%A1/
💛ご成婚のアンケート・vol.1
https://www.enyoshi.jp/%E3%81%94%E6%88%90%E5%A9%9A%E8%80%85%E3%81%AE%E3%81%8A%E5%A3%B0%E2%91%A0/