みらい結婚コンシェル

こじらせている婚活迷子さんに強い全国対応の結婚相談所

婚活のプロフィール「子供はどちらでもよい」は損をする?

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 自分磨き
みらい結婚コンシェル「婚活のプロフィール「子供はどちらでもよい」は損をする?」-1

目次

  • 婚活のプロフィール、子供の記載をどうしていますか?
  • 「どちらでもよい」はお相手が困るかもしれない
  • 自分がどうしたいかを明確に

婚活のプロフィール、子供の記載をどうしていますか?

こじらせた婚活迷子さんを得意とする結婚相談所


独自の「みら婚メソッド」で自己肯定感を高め幸せ体質に導き、奇跡の成婚をたくさん生み出してきた


みらい結婚コンシェル 田井和男です。



婚活アプリでも結婚相談所でも、婚活のプロフィールには大体子供についての希望欄がありますよね。


皆さんはどう記載していますか?


子供がほしい

子供はほしくない

どちらでもよい


大体この3つから選ぶパターンだと思います。


この選択の仕方で実は損をしてしまっている可能性があります。



「どちらでもよい」はお相手が困るかもしれない

子供は欲しいけど自信がない。


そんな人って意外と多いと思います。


年齢的に子供を授かれるかどうかわからない。


子育てに自信がない。


本当に子供が欲しいのかどうかもはっきりしない。


だから、欲しいでもなく欲しくないでもなく、どちらでもよいにする。


真ん中を取っておけば無難かなと。


そう考えがちです。


ところがよく考えてみてください。


お相手が子供が欲しいという人の場合、どちらでも良いという人は選びづらいです。


逆に子供が欲しくない人の場合、これも、どちらでも良いという人は選びづらいです。


つまりどちらの人からも選びづらいと思われるリスクがあります。



自分がどうしたいかを明確に

大事なのは、実際に授かれるかどうか、子育ての大変さに対する不安を乗り越えられるかどうか、そんなことはまた二人ではなしあっていけばいいことであって、まずは最初に意思を明確に示すことです。

欲しいのか欲しくないのか。

自分がどうしたいのかを明確にしておかないと、選ぶ側も選びづらいのです。



今夜20:30に更新する私のyoutubeチャンネルとブログで、この続きや、さらにより詳しこのことについてお話します。
さらに詳しく知りたい方は良かったらそちらもご覧ください。

▼youtubeチャンネル「婚活アカデミー」
▼みらい結婚コンシェル アメブロ



みらい結婚コンシェル 田井和男
--------------------
■みらい結婚コンシェルについて
★学校のような教育型の結婚相談所
あなた自身が変われば、婚活は簡単に成功します

★生涯幸せな家族を作る事が目的
独自のみら婚メソッドで生涯幸せな家族作りを学びます
だから結婚後も安心

★何をやってもうまくいかなかった・・
そんな人も正しく努力すれば平均約半年で成婚退会に導きます。

★完全オンライン対応なので地方の方も大歓迎です
オンラインで対面以上のサポートをしていますから
地方の方の成婚実績も多数あります

★成婚後もサポート
生涯幸せな家族が続く事を見据えた指導を婚活中に行っています。
成婚したあとも担当に相談したり、セミナーや勉強会に参加できます

----------------------------
★電話での30分婚活無料相談 ※お一人様1回のみ
婚活の悩み相談にお答えします(恋愛や婚約以降のご相談は受け付けておりません)
※電話無料相談の必須条件として、相談者様にとって意味のある30分にするために、必ずyoutubeチャンネル「婚活アカデミー」を3か月分さかのぼってご覧になってからお申込みください。
「婚活アカデミーはこちら」

---------------------------
★無料電話相談のお申込み・入会のご相談は以下のどちらかでお申込みください。

①ラインにて「無料電話相談希望」または「入会の説明希望」とメッセージをください
田井和男のライン ※送信できない方はフォームからお願いします。

②フォームにて
以下のフォームに入力の上送信ください

----------------------------

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

みらい結婚コンシェル

4.8(21)

東京都 / 新宿区

IBJ AWARD PREMIUM受賞

みらい結婚コンシェルの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案