成婚できない原因は【愛されていると感じるポイント】のズレ
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 自分磨き
目次
- 人はみんな価値観が違う。
- 重要なのは価値観の違いを乗り越える力を持つこと
- 愛されていると感じるポイントを理解する
人はみんな価値観が違う。
婚活でのお相手の探し方で多いのがスペック的なものを除けば
①フィーリング
②価値観
だと思います。
①のフィーリングは別の機会でも触れましたが、感情であり、これを頼りに婚活すると離婚につながる可能性が高い物だから、危険です。
次に②の価値観。
これはさまざまな物事に対する考え方です。
仕事のとらえ方
人生観
金銭感覚
こどもについて
時間の使い方
食生活
親とのかかわり
などなど色々とありますね。
この価値観の合う人を探す事が大切と思っている人は勘違いです。
なぜなら価値観は合うと思って結婚しても、後々ずれてくることもあるし、あとで合わないことが発覚することもありますから。
重要なのは価値観の違いを乗り越える力を持つこと
大事なのは実は価値観が合う人を探す事よりも、価値観の違いを乗り越える能力を持つことなんです。
そんなことできるのかと思うかもしれませんが、必ずできます。
またその能力を持つことが生涯幸せな家族を作ることにつながるのであって、価値観の合う人を探す事ではありません。
価値観の違いを乗り越えるのに必要なことは色々とありますが、まずはお互いの価値観を理解し合うことなんです。
その中で特に重要なのが
どんな時に愛されていると感じるか?
という部分なんです。
これも価値感の一種ですが、ここが分かっていないから結婚につながらない、また結婚しても離婚しやすくなるのは間違いないのです。
愛されていると感じるポイントを理解する
この愛されていると感じるポイント。
驚くほどみんな違うんです。
でも、みんな自分かそうだから相手もそうだと思い込んでいます。
このずれが実は婚活を難しくしているのです。
今夜更新する僕のブログとyoutubeで詳しく取り上げますので、良かったら続きはそちらをご覧ください。
みらい結婚コンシェル 田井和男
--------------------
■みらい結婚コンシェルについて
★学校のような教育型の結婚相談所
あなた自身が変われば、婚活は簡単に成功します
★生涯幸せな家族を作る事が目的
独自のみら婚メソッドで生涯幸せな家族作りを学びます
だから結婚後も安心
★何をやってもうまくいかなかった・・
そんな人も正しく努力すれば平均約半年で成婚退会に導きます。
★完全オンライン対応なので地方の方も大歓迎です
オンラインで対面以上のサポートをしていますから
地方の方の成婚実績も多数あります
★成婚後もサポート
生涯幸せな家族が続く事を見据えた指導を婚活中に行っています。
成婚したあとも担当に相談したり、セミナーや勉強会に参加できます
----------------------------
★婚活に悩んでいる方へ
30分の無料電話相談を受け付けています、どうぞお気軽に。
以下のラインまで無料電話相談希望とお問い合せください。
https://line.me/ti/p/e6Tea5mmrz
----------------------------
【以下のコンテンツも是非ご覧ください】
▼youtubeチャンネル「婚活アカデミー」
https://www.youtube.com/channel/UCuC1sKba_Z1i10nuDBAdNwA
▼みらい結婚コンシェル アメブロ