結婚を決めるのは同棲してからにしたい
婚活女性が気を付けてほしいことがあります。
それは男性で、結婚は同棲してからにしたいという人。
確かに同棲してからのほうがお互いがよくわかっていいと思うかもしれません。
でも逆にリスクも大きいんです。
結婚を決める前に同棲してしまうリスク
男性が結婚する理由で多いのは、一人は寂しいということ。
女性に比べるとふわっとしていることが多いです。
女性の方が出産もあるし、経済的不安も感じやすいので、女性の方が具体的で現実的。
男は女性と比べると比較的なんとなくな感じがあるんです。
もし同棲すると、一人は寂しいは満たされてしまいます。
一も一緒にいるし、性欲も満たされる。
すると、あれ、別に結婚しなくてもいいのでは?
となりがちなんです。
逆に女性は、同棲したんだから、早く入籍、早く親に挨拶・・
となり、ここで二人に溝ができます。
男は結婚が不安で怖い
男性は結婚に対してデメリットを感じがちです。
不安で怖いんです。
だから決断ができない。
そこで同棲してから判断でいいのでは?
となるわけです。
でも、結婚相談所などはそもそも婚前交渉、同棲は禁止です。
うちは8月だけで5人の方が成婚していますが、みなさん当然同棲なんてしていません。
その分、しっかりと深いコミュニケーションをしています。
逆に、同棲したり身体の関係をもったからといって、コミュニケーションができるわけではありません。
コミュニケーションから逃げて、同棲という形に執着しているだけ。
これでは同棲しても何もかわらないんです。
今夜更新する僕のブログとyoutubeで詳しく取り上げますので、良かったら続きはそちらをご覧ください。
みらい結婚コンシェル 田井和男
--------------------
■みらい結婚コンシェルについて
★学校のような教育型の結婚相談所
あなた自身が変われば、婚活は簡単に成功します
★生涯幸せな家族を作る事が目的
独自のみら婚メソッドで生涯幸せな家族作りを学びます
だから結婚後も安心
★何をやってもうまくいかなかった・・
そんな人も正しく努力すれば平均約半年で成婚退会に導きます。
★完全オンライン対応なので地方の方も大歓迎です
オンラインで対面以上のサポートをしていますから
地方の方の成婚実績も多数あります
★成婚後もサポート
生涯幸せな家族が続く事を見据えた指導を婚活中に行っています。
成婚したあとも担当に相談したり、セミナーや勉強会に参加できます
----------------------------
★婚活に悩んでいる方へ
30分の無料電話相談を受け付けています、どうぞお気軽に。
以下のラインまで無料電話相談希望とお問い合せください。
----------------------------
【以下のコンテンツも是非ご覧ください】
▼youtubeチャンネル「婚活アカデミー」
▼みらい結婚コンシェル アメブロ