ハイスぺの男性とマッチングする方法②
- 婚活のコツ
- 恋愛テクニック
- 女性向け
目次
- ハイスペの男性とマッチングしたい!
- 小さいことは気にしない
- 金銭感覚がしっかりしている
- 変化を恐れない
- 結婚相談所を賢く活用する
ハイスペの男性とマッチングしたい!
こんにちは。練馬区を中心とした婚活のお手伝いをしている結婚相談所「愛ブライダルコンサルティング」代表の吉澤愛です。
以前に「ハイスペ男性とマッチングする方法」というブログを公開させていただいたところ、大変ご好評を頂き「もっと知りたい!」というお問合せを多数頂きました。
今回は実際に富裕層の男性からお伺いした惹かれてしまう女性の特徴を元に書かせて頂きました。
素敵な人とマッチングしたい!という方はぜひ参考にしてみてくださいね。
小さいことは気にしない
ハイスペ男性というと、かなりしっかりしているように思いますよね。
ですが、仕事以外の場面だと以外と抜けていたりする人も多いんです。
忘れものが多かったり、約束の時間を間違えたり…
仕事で神経を使っている分、オフでは気が抜けてしまうのかもしれません。
また、普段取引先やお客様と四六時中色々な話をしているので、仕事から離れると寡黙になる人もいます。
こういった、何か抜けていたり、時間を間違えたり、あまり話してくれなかったりした時にいちいち目くじらを立てる人だとお相手も疲れてしまいます。
仕事で神経を使っている分、プライベートなお付き合いでは細かいことや小さいことを気にせずにゆっくりと過ごせるお相手を求めていたりします。
何回もデートの時間を間違えて遅刻したり…というのはお付き合いが難しいかとは思いますが、ちょっとしたミスや会話が盛り上がらない等の小さなことは気にせずに許してあげる寛大な心を持ちましょう。
金銭感覚がしっかりしている
意外かと思われるかもしれませんが、富裕層の男性ほどお金を稼ぐ大変さを知っているので倹約家が多いです。
ハイスペの男性の奥様を見ていると、ハイブランドのジュエリーやバックを身に着けて贅沢三昧!というイメージを持ちますが、家庭では金銭感覚がしっかりしており無駄遣いをしない女性がほとんど。
稼いでいる男性は資産目当ての女性にアプローチされることが多いので、金銭感覚がしっかりしており家庭を回してくれそうな女性と出会うと惹かれてしまうことも。
お金や投資に関しての知識を身に着けたりしてお金に対しての教養を深めていきましょう。
変化を恐れない
ハイスペの男性というと経営者の男性をイメージする方も多いでしょう。
経営者の男性は稼げる半面、安定性を欠いており変化が訪れることも多い職業です。
売り上げが下がって事業を縮小したり、他の商材を取り扱うようになったり拠点が変わったり。
そういった時に、変化を恐れないでいる女性でいることが大切になります。
むしろ、変わっていくことを楽しめるような気持ちでいると男性側も頼もしく感じるでしょう。
経営者は周りに頼る人も少なく孤独です。
女性側が小さいことや失敗をしても気にせず笑い飛ばす、くらいの方と出会うとついつい好きになってしまうことも。
結婚相談所を賢く活用する
結婚相談所は、ハイスペックな男性との出会いの場として有効です。
専門の仲人がサポートすることで、効率的に理想の相手と出会うことができます。
また、プロフィール作成やコミュニケーションのアドバイスなど、手厚いサポートが受けられます。
愛ブライダルコンサルティングはIBJに加盟しておりますので89,620名(2024年5月時点)の方とのマッチングが可能です。
月間・お見合い成立数→97,749名
2025年4月成婚数⇒1,471名
* … * … * … * …* … * …*
ただいま無料相談を受け付け中!
「結婚相談所では何をしてくれるの?」
「恋愛相談に乗ってほしい」
など、お気軽にご相談ください♪
●LINE●
https://line.me/R/ti/p/@178fjfai?oat_content=url#~
●HP●
●X(旧Twitter)●
毎日更新中♪
* … * … * … * …* … * …*