第一印象が大事!知ってた?初頭効果のイメージは長く抱き続
- 恋愛テクニック
- お見合い
- 自分磨き
こんにちは!
婚活カウンセラーの奥です。
私もお見合いの際に会員さまに第一印象は大切とよくお話をしますが
なぜ?どのくらい大切なのかを考えていきたいと思います。
初頭効果
初頭効果とは、人が初めて誰かと出会った時に最初に受けた印象がその人の全体的な印象に大きな影響を与える心理現象のことです。つまり、最初に受けた印象が強く記憶に残り、その後の情報や行動もその初期の印象に基づいて判断されるという効果です。
例えば、初めて会った時の表情や身だしなみ・印象って残っていませんか?
わたしも友人や知人を思い返してみると思い出すのは最初の印象が出てくることが多くあります
つまり、第一印象で強く影響を受けること。そして続くことです。
初対面の印象はしばらく固定される
第一印象で抱いたあなたの印象やイメージは、その後もずっと残ります。第一印象で与えたイメージは、時間が経過しても変わることなく抱き続けます。3回会うまでに印象は固定されると言いますのでお見合いやデートを例えますと初回だけでなくしばらくは気を付けていきたいポイントですね。
笑顔と聞いて思い出すことは、美容部員時代に他社の後輩美容部員の方ですがいつも素敵な笑顔で挨拶をしてくれた方がいて名前も知らない関係でしたが彼女の笑顔は時々思い出すほど素敵で忘れられません。皆さんは、印象的な素敵な方はどんな方でしょうか?自分もその様になりたいですね!
初対面での印象から覆すのは困難
初対面での印象は強く残るため初回の印象が良くなかった場合は、良い印象にかえることはとても大変なんです。どんなに中身の素敵な人でも第一印象を覆すことはとても大変です。
出会いやチャンスを逃さないために見直していきましょう。
最近、写真を見た時に姿勢が悪くなっていることに気づき年齢よりも老けて見えました。自分では気づかなかったので写真を見た時は驚きましたが日常でも気をつけるようにしています。このように自分を客観的に見て気づくために写真はおすすめです。
第一印象をよいイメージを与えるために
あなたは、第一印象がよいとは、どのようなことを想像しますか?
例えば洋服の着こなしや状態でシワだらけやシミがあるとだらしないイメージ。
電車や駅のホームでヒールの靴底のゴムが取れてカツカツ音が聞こえることに気になるのは私だけでしょうか?
どんなに良い人でも外見で恋愛対象外と感じてしまってはその先の発展は難しくなります。
第一印象で気をつけるポイント
身だしなみを考えてみましょう。
身だしなみチェックリスト
髪型:清潔感のあるスタイルに整えているか、艶のあるヘアスタイル
ひげ:剃り残しがないか
鼻:鼻毛がでていないか
メイク:濃すぎないか
服装:清潔感があり・TPOにあっているか
爪:汚れていないか・ネイルアートは派手すぎないか→生活感が出やすい部位
靴下:穴は開いていないか→靴を脱ぐ時に慌てないように!
靴:汚れや目立った傷がないか、革靴の場合は磨いてあるか
接客業の時は、身だしなみの5原則として気を付けていました。
「表情、挨拶、身だしなみ、言葉遣い、態度」これらを意識することで、相手に敬意を示し、信頼関係を築き、より良い人間関係や顧客満足度向上に繋がります。
レッスンしよう
毎日、意識することで自分磨きにもなります。
私の会員さまでは、お肌のお手入れをすることで清潔感を保てるようになったり
鏡の前で笑顔の練習。身だしなみは、アイロンがけをしてシワのない服を着ることも意識することで改善します。
小さい頃に鏡の前で食事をして口の中のものが見えないか美味しそうに感じるか
母に言われて練習しました。自分では良くわかりませんでしたが気をつけるようになったことは覚えています。
会員さまで2回目のデートでランチをした時にお相手の食べる音が気になって交際終了になったことがあります。食べる音が耳に焼き付いてしまって整理的に無理となりました。
まとめ
いかがでしたか?意識をすることで自分磨きにもつながります。
ザ・ブライダルコネクションでは、
婚活カウンセラーの奥は、美容相談8万人以上の経験で男女問わずに会員さまの
肌のカウンセリングやお顔立ちに合わせたメイクレッスンも開催しています。
ぜひ、非会員さまも受講してみてくださいね!