結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
デイリエ
DAYRIE 日韓結婚相談所【デイリエ】
婚活男子、意気揚々と、婚活を始めたものの、お見合いを組んでもなかなかうまくいかない。話は盛り上がったように思えるのに・・・・と言う方、大丈夫。同じような男性会員さんは、たくさんいます。大前提から話しますと、
と、その対策法について!!お伝えしていきますね。意気揚々と婚活を始めたものの、いざスタートしてみるとお見合いをしてもなかなか、お相手が自分の思い描く人ではなかったりして、婚活自体がストレスに感じてしまうことってありませんか?ストレスを感じて、婚活が行き詰ってしまう人には、ある共通点があります。それは【完璧主義】であるということです。自覚がある場合もない場合も、完璧主義のまま婚活を進めると、どんどん婚活がこじれてしまうもの。完璧主義とは、どういうことを言うの?完璧主義とは「全てが整うように努力する」「過剰に高い目標を設定する」「自分に厳しい評価を行う」「他人から高い評価を得ないと気が済まない」といった特徴を持つ人の精神状態のことを指します。完璧主義の人は非常に真面目で努力家であることが多いです。真面目であるがゆえにそれが厳しさとなって、「自分はこれだけ頑張ってるんだから、相手も同じように頑張ってくれないと。」という考え方をしがち。また、プライドが高く、「こうあるべき」と、自分の中で譲れない常識があり、お相手がそれ通りに動いてくれなかったり、同じ考えではなかったり、同じ感想を持ってくれないとストレスとなりイライラに繋がっていきます。そして、負けず嫌いなので、自分の思い通りにならず、意見を否定されたりすることには異常に敏感です。頑固で周りの意見をなかなか受け入れることが出来ません。思考が凝り固まっているため、柔軟性が無く融通が利かないのが完璧主義の人の特徴です。相手のちょっとした行動に対してもいちいち納得がいかず、どんどんストレスは、たまっていきます。自分と全く同じ価値観の人はいません。他人は、自分の価値観とは違うのです。それを認めることが出来ず、「〇〇すべき!」という考え方をしがちな人は、自分の思い通りにならない事で疲弊するだけでなく、相手をも責めてしまいがちです。もしもあなたが、普段、知らず知らずのうちに「こうあるべき!普通は〇〇でしょ!なんで〇〇できないの?」こんな言葉が普段から口癖になっている人は要注意です。完璧主義は、婚活をどんどんこじらせてしまいますので、思い当たる方は、一旦自分を、見つめてみてください。人は、皆、出会ったばかりの時は、相手に嫌われたくないので、良い人を演出したり、繕ったり、相手に無理やり合わせたりするものです。そして、こんな風に、お相手が自分に合わせてくれるのをみると「すごく優しい人。自分と合ってる人」と勝手に思い込んでしまいます。ただ、実際そのように合わせてくれるのは最初だけだったりします。二回三回とデートを重ねていくと、緊張も和らぎ段々と遠慮が無くなってきて、素が出てくるのは言うまでもありません。そうなると、「なんで??なんでこんな時間まで連絡をくれないの?」「普通、もう少し思いやりのある言葉を使うよね?」「なんで約束の時間ギリギリに到着するの?早く来て、席を取っておくべきじゃない??」「私はそうしてるのに!」そのように、お相手を、自分の価値観のままに、攻めてしまいます。これでは、思い通りにならないストレスが山積みになって、自分もお相手も疲弊する結果となってしまいますよね。さらにまた、そんな自分に罪悪感を感じ自己嫌悪も始まったりします。相手を攻めるのと同じように今度は自分のことも攻める。これが同時に進んでいってしまうのです。このような方の多くは、自己肯定感が低いことが多く、優秀であっても親から厳しくされて育ってきていることがかなり影響しているようです。もしもあなたが、将来は、お互いを尊重し合いながら幸せな夫婦を作りたい。と思うのであれば、この「完璧主義」を手放して行く必要があります。他人は思い通りになりませんし、コントロール不能だからです。では、ここからは完璧主義を手放す方法をお伝えさせていただきます!完璧主義の人は常に物事を減点方式で考えてしまいがちです。できていないことばかりに目が行ってしまうのでストレスを感じやすいのです。完璧主義を手放すには、◆減点方式ではなく加点方式に考える癖をつけていきましょう加点方式で考えるようになると、出来ていることに目が向くようになるので、ネガティブな感情よりポジティブな感情の方が大きくなっていきます。 ◆物事を俯瞰で見るようにしましょう完璧主義の人は、細かいところにこだわるあまり物事を俯瞰で見れなくなることが多いので視野を広げてみることを意識してみてくださいね。◆優先順位を明確にしましょう。例えば、お相手のLINEの返信が早いか遅いかに着目するよりも、まずは、次の約束が出来ていることを喜ぶ。このように、細部にこだわるのではなく、目の前の出来ていることに目を向けて、何が最も大切か明確にしていきましょう。相手に望み過ぎたり、自分を追い込みすぎてしまったりすると円滑な人間関係は築けません。相手の悪い部分ばかりに眼をやると、関係は発展しません。今日から即、完璧主義を上手に手放して、幸せな結婚を勝ち取ってくださいね。いかがでしたか。今日は、完璧主義の落とし穴についてお伝えさせていただきました。あなたの婚活がうまく行きますように。応援しています!!!
昨年、韓国人の男性と日本人の女性の婚姻件数が、前年に比べ大きく増えたことが調査で分かった。3月19日、統計庁が発表した「2023年婚姻・離婚統計」によれば、昨年に韓国人男性と日本人女性の婚姻件数は840件で、前年比40.2%(241件)増加したと集計された。昨年の全体の外国人との結婚数(1万9700件)に比べて一部ではあるが、増加率で見ると他の国籍との婚姻件数を大きく上回る。新型コロナのパンデミックが終息したことにより、国際結婚が再び活性化した影響もあるが、一角では日本で韓国人男性を好む現象と結びつける視線もある。日本のTBSとNetflixで放送中の「EYELOVEYOU」というタイトルのドラマの人気が高いのも、日本国内の雰囲気を反映しているというのだ。
アニヴェルセル総研、第22弾結婚意識調査によると 調査は、首都圏・関西在住の20歳から36歳の1,397人を対象にインターネットで行ったそうです。 まずは女性の回答 「結婚相手に外国人を選ぶとしたら、 どの国の人が良いと思いますか」 女性回答は 1位「イギリス人」(48.0%)、 2位「アメリカ人」(41.8%)、 3位「イタリア人」(33.2%)、 4位「フランス人」(21.2%)、 5位「スペイン人」(13.9%)、 6位「日本人」(13.1%)、 7位「ロシア人」(10.3%)、 8位「ブラジル人」(8.3%)、 9位「韓国人」(6.2%)、 10位「その他」(3.6%)、 11位「インド人」(2.1%)、 12位「中国人」(1.2%)
ずっとラブラブの秘訣…! 長続きカップルになれる「男性の特徴」恋愛をしていると「彼が自分に何をしてくれたか?」が気になるものです。プレゼントや連れて行ってくれたお店、あるいは「好き」「かわいい」という言葉をどれだけくれたかで、女性は彼の愛情をはかるでしょう。でも、長続きする関係を求めるなら、注目するべきは「彼が自分に何をしてくれたか?」ではなく、「彼は自分に何をしないか?」です。それは、彼が彼女の嫌がることをしないという意味であり、嫌がることをしないためには、彼が彼女を深く理解する必要があります。どんなに高価なプレゼントやたくさんの甘い言葉をくれても、あるいは高級レストランに連れて行ってくれても、彼女をウンザリさせる態度を取れば意味がありません。浮気はもちろん、メッセージの既読スルーをしないとか、デートには遅刻しないとか、あるいは一緒にいる時はスマホをいじらないなど、彼女が不快に思うことをしない彼とは安定したお付き合いが続くでしょう。片思いであれば好きな人によく思われようととにかく頑張るもので、嫌われることを極端に恐れますが、恋人同士になっても「こんなことを言ったら機嫌を損ねるかも」と不安になるのはよい恋愛とはいえません。お付き合いが長く続いて結婚までたどり着くのは、彼女が何をしてもニコニコと受け入れる彼です。愛する人のすべてを大らかに包み込もうとする人とは安心して一緒にいられるでしょう。逆に、何を話したか、どんな格好をしているか、どういう表情を見せたかをいちいち気にする男性との交際は、相手の顔色をうかがうばかりで窮屈に感じるはず。交際当初は関係を続けようと頑張っても、心はすり減って一緒にいることがつらくなるはずです。「嫌われるかもしれない」という不安を感じさせない彼とは結婚にたどり着く可能性が高いでしょう。交際が長く続いて結婚まで視野に入れるとなると、愛する人とはひとつ屋根の下で同居することが必須条件になります。またそうした場合、彼がそもそも気を遣わなければいけないタイプとか、素顔を見せにくい事情があれば、関係はいずれ破綻するでしょう。ストレスが溜まって一緒にいることが苦しくなるはずです。つまり、長続きする彼には「自然と素の自分が出る」ということ。そして、素をさらけだしてもすんなり受け入れてくれる彼とはずっと一緒にいられるでしょう。話し合いに応じてくれるか?どんなに相性のよい彼と付き合ってもケンカはするもので、「ケンカをしない彼」はいません。もし一切の揉め事が起きないとしたら、その関係には妥協か我慢があるのでしょう。笑顔でいても、お互いに何となくストレスを隠しているはずです。大切なのは、ケンカが起きた時に冷静に話し合いができるかどうか。すねたり怒ったりしないで、落ち着いて話し合いに応じられる彼とはよい関係を築けるでしょう。というのも、建設的な話し合いができれば、どんなトラブルに見舞われても仲直りできるからです。恋が長続きしない理由が、ケンカすればすぐ別れてしまうとか、気まずいことがあると関係がフェードアウトしやすいのであれば、相手だけでなく自分も話し合いに前向きになるといいでしょう。お互いにキチンと向き合い、理性的に問題解決ができると恋人関係は自然と長く続いていくはずです。
まずは、色々なサイトで調べたりするところから始まると思いますが、どのようなながれになっているのがいまいちど、ご案内致します。Step1お問い合わせホームページのお問い合わせフォームや公式ライン、InstagramのDMよりお問合せください。お電話でもOKです。お気軽にお問い合わせください。強引な勧誘もいたしませんのでそこはご安心くださいねStep2無料相談まずはご自身の婚活状況、お悩みなどをお聞きします。その上で本当に婚活が必要なのかを一緒に考えていきましょう※遠方の方やご希望の方はオンラインにて面談いたしますこの段階で本当に結婚相談所が今の自分に必要なのか一緒に考え、今の婚活の悩みを解決するには何が必要なのか一緒に考えてアドバイス致します。Step3ご入会・活動開始準備活動するお気持ちが固まりましたら、ご入会。活動開始にあたり、必要書類をご提出いただきますがあなたの魅力を充分に引き出すプロフィールの作成や成婚までの目標設定を一緒に作ります。Step4プロフィール写真撮影プロフィールに掲載するお写真はとても重要なものです。最高の笑顔で撮影しましょう※IBJ提携フォトスタジオもご用意がございます弊社フォトスタジオでも可能ですプロフィール写真って婚活においてめちゃくちゃ重要なのです。また別のブログでもお話ししますStep5活動開始いよいよ活動開始です。お相手探しは会員様専用アプリより申し込み、申し受けができます。ご希望であれば相談所からもご紹介致しますシステムでわからないことや、婚活に対する不安な気持ちなどはすぐにカウンセラーの連絡してくださいstep6お見合いシステム上でお見合いが成立したら相談所を通して日程調整をし、いよいよお見合いです遠方の場合、zoom、お近くでしたら、喫茶店やホテル内のラウンジなどで、1時間ほどお相手とお話を楽しみましょう。お見合いを終え、引き続き会いたいとお互いが希望したら仮交際へと進みます。※お見合い中に連絡先を交換することは禁止されているので、お断りの際も気まずくなりませんStep7仮交際・真剣交際まずは「仮交際」で積極的にデートを重ね、お相手を知っていきましょう。結婚を前向きに考えたいお相手が見つかると、「真剣交際」となります。お互いの不安な気持ちや、今後の生活等をしっかり擦り合わせ、成婚に向けて進みましょう。※仮交際中は複数の人との交際が可能です。※真剣交際に切り替わる段階でお見合いを申し込み、申し受けすることは禁止されておりますStep8プロポーズ・ご成婚結婚相談所のプロポーズはほぼ成功ですが、一生に一度の大イベントです。男性から女性にしっかりと思いを伝えましょう!プロポーズ後にはご成婚です※プロポーズのプランなどの相談もお受けしますStep9成婚後のサポートご成婚後も指輪、結婚式、新婚旅行等ご相談お受けいたします他にも夫婦生活や新しい環境での生活などもご希望であればサポート致します国際結婚の手続き等もご案内いたします!!アプリを使うので、隙間時間に気になる方のプロフィールをみたりお見合いの申し込みをしたり、プレ交際、真剣交際の時はうまくいくよう当相談所とお相手の相談所とで連絡を取り合い、悩みをお互いに解決することも可能です!アプリ画面で見れるプロフィール画面には普段の会話では聞きにくいことなども記載されているのでタイパよく活動できますよ!気になる方はいつでもご連絡ください一緒に夢を叶えましょう
【初期費用】入会時費用3万~20万円【活動費用】月会費5000~5万円【活動費用】成婚料20万~30万円各費用の内容(写真撮影、ファッションコーデ、デート練習)おそらく皆さんが気になっているであろう、一般的な結婚相談所の費用について、解説していくよ
男性はおそらくわかっていないであろう、ウエディングドレスについて。結婚相談所に入会する女性なら、ほとんどと言っていいほど、憧れはあると思う、ウエディングドレス。筆者である私もいつかは着てみたいと思っていました。男性会員さまにも知ってもらいたいので、書いています。
ドラマや、映画で 韓国男子は、とても情熱的で、 一切浮気せず、とても一途 一人の女性を心から愛してくれますよねほとんどが、その通りです。(※全員ではないです。)
モテる人というのは、人間関係構築がうまい人。男性女性に限らず、韓国人、日本人国籍もかんけいなく、恋愛も仕事も上手くいく人にはひとつの共通点があります。それは・・・
この相談所を知る
デイリエ
東京都 / 世田谷区
下高井戸駅 徒歩1分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!