婚活は、プライドが高すぎても低すぎてもダメ!
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
目次
- プライドが高すぎる問題
- プライドが高すぎる女性の特徴とその理由
- 謙虚さを持ち、相手や周りと妥協する
プライドが高すぎる問題
おつかれさまです
結婚相談所「花便り」の花田です。
ご機嫌いかがですか?
婚活女性がうまくいかない理由として、「高望み過ぎる」といわれることが多いですが、同じく「プライドが高すぎる」ということもよく言われます。
似て異なものという感じもありますが、プライドが高すぎることは自分自身に対しての話ですよね。
しかしこの「プライドの高さ」が結婚活動に悪影響を及ぼすことも多くあります。
自分の市場価値を過大評価し、うまくいかないと精神的にダメージを受けることがあります。では、なぜプライドが高すぎると問題なのでしょうか?
今回はプライドの話です。
プライドが高すぎる女性の特徴とその理由
プライドが高すぎる女性は、自分の価値を過大評価してしまいがちです。
昔から、面接などで長所・短所を聞かれることがありますが、過剰にその長所に自信を持っている一方で、他人の意見を受け入れにくく、妥協しないことが多いです。
プライドが高すぎることで以下の問題が生じます。
・選り好みが激しい
プライドが高い女性は、理想的な相手を求めすぎ、妥協しない傾向があります。これが結婚活動を難しくしています。
・失敗への耐性が低い
失敗することも少ないのでしょうが、自分の市場価値を高く見積もっているため、失敗したときは、精神的に打撃を受けやすいです。
しかし、「プライドを捨てろ!」というのも乱暴な話なので、プライドが高すぎる女性が結婚活動で成功するためには、以下のポイントに気を付けるべきです。
・謙虚さを持つ
自分の価値を適切に評価し、相手の意見を受け入れる柔軟性を持つことが大事。
・妥協する力を身につける
完璧な相手を求めるのではなく、相手の良い面を見つけることを心掛けることが大事。
謙虚さを持ち、相手や周りと妥協する
プライドが高いまま婚活を続けていくのは、むしろハンディキャップになってしいまいます。
今までよりも、少し謙虚さを持ち、相手や周りと妥協する力を身につけて、婚活をしていきたいものです。
ブログから始まる素敵な出会い
また、「花便り」では、婚活での第一印象がもっと良くなるように、イメージコンサルティング付のプランを用意しています。ブログ記事と併せて、結婚相談所での活動内容についてのご質問やご意見があれば、お気軽にお問い合わせください。
あなたの声をお待ちしています!
5月は、婚活を始めるのにもってこいの季節に合わせ、入会の会員様限定で、「顔タイプ診断」無料キャンペーンを実施します。
「顔タイプ診断」、及びキャンペーンの詳細に関してもお気軽にお問い合わせください。この機会のご入会ご検討ください。
「花便り」の詳しい情報やお問合せはホームページからよろしくお願いします。
お待ちしてます^^
杉並区で婚活なら阿佐ヶ谷駅から徒歩3分の結婚相談所花便り(hanadayori.jp)
https://www.instagram.com/hanadayori8787
instagramもやってます。