婚活女性の幸せは、高望みを乗り越えて理想のお相手探しから
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
目次
- 理想の相手を見つける方法
- 高望みになりやすい婚活女性の特徴
- 理想の相手を見つけるために
理想の相手を見つける方法
おつかれさまです
結婚相談所「花便り」の花田です。
ご機嫌いかがですか?
ゴールデンウィーク楽しんでますか?季節は婚活にもってこいの頃ですよね。春の陽気に誘われて、婚活開始!という方もいらっしゃるかと思います。
婚活は素晴らしい冒険ですが、時には「婚活地獄」に陥ることもあります。特に、高望みをしてしまうことで、理想の相手を見逃してしまうことがあります。今回は、高望みに陥りやすい婚活女性の特徴と、成功へのポイントをご紹介します。
高望みになりやすい婚活女性の特徴
・自分の市場価値を誤解している
婚活女性は、自分の市場価値を正しく把握することが重要です。過去のモテていた自分を引きずって、相手にばかりあれもこれもと求めてしまうことで、高望みに陥りやすくなります。
・モテていた過去を引きずっている
過去のモテ経験がある女性は、その成功体験から高望みになりがちです。なんといっても若いというだけでポイントが一つつくわけですから。しかし、婚活は新たなステージ。過去の成功を忘れて、現実的な目で相手を見つめましょう。
・アプリやパーティーで男性から「いいね」がいっぱいくる
モテる女性は、アプリやパーティーで多くの「いいね」をもらいがちです。しかし、これが高望みの罠になることも。選り好みせず、バランスよく相手を見極めましょう。
では、高望みは悪なのか、というわけでもありません。そこで、婚活で高望みを実現させる3つのコツです。
1. あなた自身の魅力を高める
自己成長は魅力の源です。趣味やスキルを磨り、自信を持ちましょう。自分に投資することで、相手にも魅力的に映ります。
2. プロのアドバイスを素直に実践する
婚活カウンセラーや専門家のアドバイスを受け入れましょう。客観的な視点から、理想の相手を見つけるためのヒントを得られます。
3. 結婚相手に求める条件の優先順位を決める
条件を整理し、優先順位をつけましょう。どの条件が本当に大切なのかを考え、バランスよく相手を選びましょう。
理想の相手を見つけるために
もちろん、せっかく婚活をしているのだから、高望みを承知で相手探しをしている方もいらっしゃると思います。
婚活地獄に陥ってしまうのは、それに気づかず、自分では普通と思ってしまっていることです。
その場合、高望みを乗り越えて、理想の相手を見つけるためには、自己成長と客観的な視点が必要です。バランスを保ちながら、幸せな結婚を叶えましょう。
ブログ記事についてのご感想やご意見をお聞かせください。あなたの声が私たちの成長につながります。
また、「花便り」では、婚活での第一印象がもっと良くなるように、イメージコンサルティング付のプランを用意しています。ブログ記事と併せて、結婚相談所での活動内容についてのご質問やご意見があれば、お気軽にお問い合わせください。
あなたの声をお待ちしています!
5月は、婚活を始めるのにもってこいの季節に合わせ、入会の会員様限定で、「顔タイプ診断」無料キャンペーンを実施します。
「顔タイプ診断」、及びキャンペーンの詳細に関してもお気軽にお問い合わせください。この機会のご入会ご検討ください。
「花便り」の詳しい情報やお問合せはホームページからよろしくお願いします。
お待ちしてます^^
杉並区で婚活なら阿佐ヶ谷駅から徒歩3分の結婚相談所花便り(hanadayori.jp)
https://www.instagram.com/hanadayori8787
instagramもやってます。