婚活中に「相手のこだわり具合」を見抜く!
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
目次
- 相手の家事能力を確認する
- 相手のこだわりを理解する
- 相手の性格を理解する
相手の家事能力を確認する
おつかれさまです
結婚相談所「花便り」の花田です。
ご機嫌いかがですか?
結婚後に苦しまないためにも、婚活中にしっかりと男性を見極めたいですよね。
結婚してから、こんなはずじゃなかったのに・・・
となっても遅いですもんね。
そのひとつとして、何事にも無関心なのも困りますが、なにかとこだわりが強かったり、多かったりする男性と結婚すると、精神的な負担も大きくなってしまい、苦労が絶えず、穏やかな結婚生活が送れません。
そこで今回は「相手のこだわり具合の見抜き方」という話です。
婚活中の男性には、家事能力が高い人が多いと言われています。特に今どきは家事や育児は按分するというような風潮があります。
そして、それは当たり前と考えている男性も多くなりました。しかし、実際には、家事能力が高い人とそうでない人がいます。
また、逆に、女性に家事を求めている男性もいるわけです。料理や片付けにそれほどこだわりがなく、なんでもおいしく食べてくれる、少々の散らかりは大目に見てくれるのなら、たいして問題はありません。
でも、こだわりが多く、料理の味付けは○○であるべき、洗濯物はこうたたむべき、というこだわりの多い男性なのかどうかを見抜くには、まず相手の家事能力を確認することが大切です。
例えば、デートの時に、料理を作ってもらったり、自分が料理を作ってみたりすることで、相手の家事能力を確認することができます。
とは言っても、なかなか婚活中のデートでは料理を作るなんてことはむずかしいので、一緒に食事をした時にもある程度確認はできます。どうやって作っているのかな?とか、なんの具材がはいっているんだろう?などと聞いた時の返答である程度確認できますよね。
相手のこだわりを理解する
それなりに年齢を重ねた男性ですから、ある程度のこだわりがあっても当然です。それが許容できる範囲かどうかですよね。
相手のこだわりをある程度理解することも大切です。
例えば、相手が料理にこだわりがある場合、相手のこだわりを理解し、協力できる範囲かどうかが大切です。また、相手がこだわりを持っている場合、相手のこだわりを尊重することができるかどうかも大切です。
自分としては、相手のこだわりは度が過ぎていると思えば、お相手としては合わないと判断することも必要かもしれません。せっかく貴重な時間を婚活に割いているのですから、有効に使いたいですよね。
相手の性格を理解する
ある程度のこだわりを理解してあげるには、相手の性格を理解することも大切になってきます。
例えば、相手のこだわりが強い場合、婚活女性は、相手の性格を理解し、協力することができるのかどうかが大切です。実は料理に関しては、かなりのこだわりをみせるのに、他のことに関してはほぼ無頓着だったりすることもあります。もちろん、細かい性格で、何に対してもこだわりや、独特な価値観を持っている人もいます。
結婚相談所では、せっかく仮交際や、本交際などステージがあるので、妙なこだわりを持った男性なのかどうか、そのあたりの性格も探り、見抜いていく期間にしたいものです。
~「花便り」では、
第一印象をもっと良くするために
イメージコンサルティングを行っています。
第一印象が良くなれば、
スムーズな婚活ができます。~
12月はクリスマスキャンペーン中!
「顔タイプ診断」を無料で行います。
「花便り」の詳しい情報やお問合せはホームページからよろしくお願いします。
お待ちしてます^^
杉並区で婚活なら阿佐ヶ谷駅から徒歩3分の結婚相談所花便り(hanadayori.jp)
https://www.instagram.com/hanadayori8787
instagramもやってます。