婚活女性が気を付けたい、ついついしてしまう勘違い!
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
目次
- 婚活女子にありがちな勘違い
- モテ期がきたわけではない
- 勘違いは途中から・・・
婚活女子にありがちな勘違い
おつかれさまです
結婚相談所「花便り」の花田です。
ご機嫌いかがですか?
自分の認識がズレていたんだと、驚愕してしまうことありませんか?
小さなことでは、
この食べ物は当然醤油をかけるでしょ、と思っていたら実は少数派だったり、
昔から知っているはずの歌の歌詞が実は違っていたり。
笑い話で終わるくらいならいいですけど、
婚活となるとそうはいきません。
婚活ならではの勘違いもありますので、間違った認識のまま婚活を進めていては、
前に進むことができなくなってしまいます。
そこで今回のテーマは
「婚活中に失敗してしまう勘違い」です。
モテ期がきたわけではない
「普通の男性でいいんです。
身長は170cm以上で、正社員で年収は500万以上、
太ってなく、髪もあって、普通の見た目でいいです。」
って、この条件だってかなりハイレベルだと思うけど。
というのはあるあるですよね。
この手の話は婚活じゃなくてもあるわけですが、
婚活特有となると、
選ぶ立場と勘違いしてしまうことがあげられます。
そもそも活動自体男女イーブンですし、どちらも選び選ばれる立場です。
ある程度分かってはいるものの、入会したてに予想以上にお見合いの申し込みがあると、
ついつい舞い上がってしまい、モテ期来た!と勝手に勘違いしてしまい、
私は選べるんだ、みたいになってしまうことがあるんですね。
もうひとつは、頭では結婚相手を探すためと思ってはいるものの、
どうしてもトキメキや刺激を求めて恋愛をしたくなってしまうこともあります。
恋愛がしたいのであれば、マッチングアプリの方が向いているかもしれません。
相性や居心地の良さ、安定性を基準に結婚相手を探すんだと再確認しなければなりません。
勘違いは途中から・・・
これらの話は、はじめから勘違いしていたのではなく、途中でそのような考えに変わってしまうものです。
ちょっと上のポジションになったら急に偉そうな態度をとったり、
人気が出たら舞い上がって生意気になったり、
と変わってしまったり、
せっかく良い方向に変われたのに、慣れてきたらまた元に戻ってしまったり。
本当に気を付けたいところなのですが、
ここら辺は、どれだけ自分自身を客観視することができるかにかかってきます。
どんなになろうとも謙虚で尊敬にあたる人は、見ていて気持ちいいですものね。
もし、そんな気分になっていると感じたら、
まず冷静になって、客観視すれば防ぐことができることなので、気を付けていきたいものです。
~「花便り」では、
第一印象をもっと良くするために
イメージコンサルティングを行っています。
第一印象が良くなれば、
スムーズな婚活ができます。~
「花便り」の詳しい情報やお問合せはホームページからよろしくお願いします。
お待ちしてます^^
杉並区で婚活なら阿佐ヶ谷駅から徒歩3分の結婚相談所花便り(hanadayori.jp)
https://www.instagram.com/hanadayori8787
instagramもやってます。