30代前半/男性
Fさん 料理人
出会ってからはトントン拍子。12歳差カップルの成婚ストーリー
料理人の彼と、フリーターの彼女。 「傲慢かもしれないけど、この子は俺がいなきゃダメだと思いました」
できれば自然に出会いたい。わざわざ出会いを作ることに抵抗がありました
今までの恋愛は友達の紹介や職場で出会うことが多く、婚活パーティーや街コンなどに行くのは何だかなぁと思っていました。
「婚活を始めよう」と思ったつもりはなくて、ずっと彼女のいない自分を心配した知人がつや子さんを紹介してくれたことがきっかけです。
このきっかけがなければ、自ら「結婚相談所に入ろう」と行動することはなかったと思います。
合コンなど複数人の出会いの場が苦手なので、1対1で出会えるのはいいなと思いました。
一緒に買い物に行き、つや子さんに服を選んでもらいました
この機会に買い換えた方がいいとアドバイスを受けました。一緒に買い物に行って選んでもらい、一式買い揃えました。いろいろ話をして信頼できたので、ダメ出しも素直に受け入れることができました。
選んでもらったコーディネートは職場や友人など婚活以外の場でも評判がよく、自信がつきました。
お金は掛かりましたが、いい服はそれなりの値段がするのは知っていたので特別高いとは思いませんでしたし、お願いして本当に良かったです。
自分は食わず嫌いが多く閉鎖的な人間なので、いつも笑顔でイタリア人のように人生の楽しみ方を知っているつや子さんと話す時間は新鮮で、たくさんの学びがありました。
自分が面白いなと思ったことに興味を持ってくれて、一緒に盛り上がってくれました。
その日何となく、この先もこの子とずっと一緒にいるんだろうなと感じました。
大人しく人見知りな印象でしたが、話していて普通に可愛いな、いい子だなと思いました。
自分も人見知りですが、頑張って色々と話を振りました。
その中でも決定的だったのは、彼女の弱さを知り、自分はそれを受け入れられると思った時です。またこれは少し傲慢かもしれませんが、この子は俺がいなきゃダメだなと感じ結婚を強く意識しました。
それから日常の中で「この子は俺のこと好きでいてくれるんだな」と感じる瞬間が多々あり、結婚して数年経ちますが、やはり嬉しいです。
自分が真面目なので、パートナーにも求めたくなるのかもしれません。
「可愛いね、楽しいね」を共有できるところがいいのだと思います。
いいなと思った相手にアプローチしても響かず交際終了が続き、自信もなくなり心折れかけていました。
妻と出会えてからは、なんの滞りもなく全てが上手くいきました。
いい意味で気合を入れていなかったのも功を奏したのだと思います。
結婚相手は、肩の力を抜いて自然体で一緒にいられる人がいいです
一緒にいて自然と落ち着ける相手が結婚相手になるのだと思います。
また、自分の当たり前と相手の当たり前は違います。いちいち腹を立てず、違いを受け入れる広い心を持つことが大切です。
自分のように出会いがなく、人見知りな方はプロにお願いするのが一番だと思います。
自然な出会いを求める気持ちはわかりますが、待っていても状況は変わらないので、プロの手を介して出会える結婚相談所を検討してみてください。