40代前半/男性
mさん 地方公務員
お見合い累計100回!最後まで諦めなかった男
結婚を考え、マッチングアプリに登録。一年で40人に会いましたが上手くいきませんでした。
2021年1月。初日の出を見ながら「今年こそ結婚しよう」と思った
結婚相談所のハードルは確かに高かったですが、39歳という年齢もあり、ここで頑張るしかないと決断しました。
自分の希望する条件の女性以外は、尊敬できない。会う必要がないと思っていました
希望する条件の女性以外とは会う必要がないと思っていましたが「条件と結婚するわけじゃないんですから」と叱られ、「こういう方はどうですか?お会いしてみませんか」と提案してもらえたのはとても良かったです。自分一人で婚活している時には絶対に選択肢に入らないタイプの方でも、お会いすると新たな発見があり、視野が広がりました。
またケアが必要な家族がいること、両親がネットワークビジネス製品を愛用していること(ネットワークビジネスはしていません)を、適切なタイミングで誤解なく伝えるサポートをしてもらいとても助かりました。出会ってすぐに伝えるのもおかしいですが、きちんと伝える必要があることなので、一人では難しかったと思います。
東京在住の二人がたまたま同じ週末に大阪に行く予定があり、現地で合流してデートできた。
などなど、面白い偶然が不思議なほど重なりました。
また過労が重なりメンタル不調になってしまった同僚の話をしていて「誰にでもそうなる可能性はあるよね」という僕の言葉に、「あなたがそうなった時は私が支えるね」と言ってくれて、とても嬉しかったです。
理想ドンピシャの相手と結婚できました。妻もスペックは同じくらいの相手がいいなと思っていたそうです。
また夜の芝公園を歩くデートは雰囲気もあってとてもお勧めです。
一度仮交際中の相手とバスツアーに行きましたが、絶対にNGです!逃げ場がなく大失敗でした(笑)
アプリも婚活パーティーもダメだった。今やめたとして、他に戻って上手くいくのか?いかないと思いました。どんなに辛くても、結婚相談所のシステムが一番効率がいいということに納得していたので続けることができました。一生独身でいることの恐怖が常に上回っていました。
「絶対にここで結婚相手を見つける」という覚悟が必要
それでも婚活を通して人として成長できたし、振り返ると婚活に明け暮れる日々は面白かったです。
何より大切な妻と出会えたので、頑張って良かったです!ぜひ後悔のないようにやり切って下さい。応援しています!