結婚相談所が向いていない人の特徴4選
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
あなた結婚するわよ🌹
エスカリエのつやつや つや子です。
結婚相談所は「最短で真剣な出会いを叶える場所」ですが、
実はすべての人に向いているわけではありません。
同じサポートを受けても、すぐに成婚する人と、なかなか進展しない人がいます。
その違いは、ズバリ“考え方と行動パターン”にあります。
今日は、つや子が実際に相談所運営を通して感じる
「結婚相談所が向いていない人の特徴」を4つご紹介します。
① 「受け身」で待ってしまう人
お見合いの申込みやメッセージの返信を、
「相手から来たら動く」と考えているタイプです。
結婚相談所では、“選ばれる”より“自分から選ぶ”姿勢が大切。
待ちの姿勢では、ご縁はなかなかつながりません。
婚活は「自分から動いて勝ちに行く」意識が必要です。
② 条件へのこだわりが強すぎる人
「年収〇〇万円以上」「身長〇cm以上」「学歴は◯◯大」など、
条件を絞り込みすぎる人も要注意です。
条件で相手を見ているうちは、心のつながりを見落としがち。
完璧な条件の人=相性の良い人とは限りません。
(むしろ条件はいいのに好きになれないor好きになってもらえないケースが大半…!!)
理想は持ちながらも、現実的に“幸せになれる相手”を見極める柔軟さが大切です。
③ 自分を変える気がない人
「自分は悪くない」「自分の気持ちが動くように相手が変わればいい」
そんなマインドでいると、婚活はなかなか進みません。
結婚相談所では、担当者と一緒に
プロフィールや会話の仕方、見た目の印象などを改善していくことで
今まで停滞していた流れが大きく動くことがあります。
当たり前のことですが、婚活のプロは、意地悪や野次馬で色々と口出ししている訳ではありません。
実績と経験に基づいて最善のアドバイスをしています。(だからこそ、担当者との相性は相談所選びをする上で超!重要です)
素直に受け入れて、行動を変えられる人ほど成功します。
④ “恋愛”がしたいだけの人
「ドキドキする恋がしたい」「好きになってからじゃないと無理」
そう思うのは自然なことですが、
結婚相談所は“結婚を前提とした出会い”の場です。
恋の駆け引きやときめきより、
価値観・信頼・安心感を育てる関係を大切にできる人、求めている人が向いています。
ドキドキするけど大切にされない・超超タイプだったけど振り向いてもらえないなど辛い恋を経験して
「未来を見据えて自分と向き合ってくれる関係」を望んで飛び込んだ方が上手く行きやすいのも結婚相談所です。
恋愛を求めるならマッチングアプリや合コン、
結婚を求めるなら結婚相談所──目的が違うだけです。
まとめ
結婚相談所が向いていない人の特徴をまとめると、
・受け身で待ってしまう人
・条件にこだわりすぎる人
・自分を変える気がない人
・恋愛モードから抜け出せない人
反対に言えば、
「自分から行動し、柔軟に考え、素直に改善できる人」は必ず結果を出します。
婚活のスタートラインは
“理想を手放すこと”ではなく
“本当の幸せを見つける覚悟を持つこと”なのです。
あなた、結婚するわよ♦*゚
【大手占い会社No. 1タロット占い師】つやつや つや子の結婚相談所エスカリエ
☆初回無料相談のご予約はHPから☆
https://www.instagram.com/escaliers.marriage?igsh=YzAwZjE1ZTI0Zg%3D%3D&utm_source=qr
X
https://x.com/new_tsuyako?s=21&t=9MMI2Tc5Uf-btw0jcRYLOg
つやつや つや子♥*゚