結婚できる人・できない人の決定的な違い
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
あなた結婚するわよ🌹
エスカリエのつやつやつや子です。
「どうしてあの子はすぐに結婚できたのに、私はうまくいかないんだろう…」
そんなふうに感じたことはありませんか?
実は「すぐ結婚できる人」と「なかなか結婚できない人」には、明確な違いがあります。
※個人的には「結婚できる・できない」という表現は好きじゃないのですが…わかりやすくお届けするために今日はこれで行きます※
この記事では、両者の違いと今日からできる改善ポイントをご紹介します。
【結婚できる人の特徴】
1. 行動力がある
結婚できる人は「いい人がいたら結婚したい」ではなく、「結婚したいから動く」と考えています。
合コン、アプリ、結婚相談所など、出会いの場に積極的に足を運び、数を打つことでチャンスを増やしています。
2. 条件が現実的
「年齢は20代までで、可愛くて、細身の巨乳で…」と条件をたくさん掲げると、可能性は狭くなってしまいます。
結婚できる人は、自分にとって本当に大切な条件(価値観やライフスタイルの一致など)に絞り込み、柔軟に相手を受け入れています。
3. 自分磨きを続けている
外見に気を配ることはもちろん、内面を磨くことも大事です。
婚活や恋愛で上手くいかなかった時、傷ついた時。相手を責めるばかりではなく「自分のここがいけなかったかも」と冷静に振り返り、過去の失敗を次に活かしていく。その積み重ねが人としての深みになり、相手に安心感を与えます。
4. 相手を大切にしている
何かしてもらったらお礼を伝える、思うことがあれば察してもらおうとするのではなく言葉で穏やかに伝える、
自分の機嫌や都合で振り回さず、相手の気持ちや状況に配慮する。婚活云々の前に、人として大切なことですよね。
【結婚できない人の特徴】
1. 理想が高すぎる
結婚相手を「条件」で見てしまい、完璧な人・理想の相手を探し続けるケースです。
結果として、良い出会いがあっても見逃してしまいがち。また、いいなと思っていたはずなのに、親や友達に「その人大丈夫なの?」と少しでもマイナスな意見を言われると、途端に気持ちが揺らいでしまう方も要注意。自分軸がなければ一生婚活は終わりません。
2. 受け身で待っている
「いつか出会いがあるはず」「自然に出会いたい」と待っていても、時間だけが過ぎて行きます。
チャンスは年々減っていきます。人目を気にしている場合ではありません。自ら掴みに行かなければ、何も手にすることはできません。
3. 過去の恋愛に引きずられている
元恋人と比べたり、失敗を恐れすぎたりすると、新しい関係を築くのが難しくなります。
過去は美化されていくものです。美しい過去の幻想に囚われず、辛くても前を向いて今を生きなければいけません。
4. 「結婚とはこうあるべき」自分ルールがある
理想の結婚生活は、二人で作り上げていくもの。相手を置き去りにして、自分の理想を叶えるピースを探していませんか?
ドキッとした人は、無意識のうちに自分の結婚観を相手に押し付けているかも。
【まとめ】結婚したい人が意識すべきこと
・条件は「絶対に譲れないもの」と「希望」に分ける
・出会いを増やす努力をする
・自分を磨き続ける
・1人で悩まず、既婚の友人やプロに相談する
・恋愛感情だけでなく、生活の相性も重視する
大人になると、間違ったことをしていても
「それ、やめた方がいいよ」と周りは教えてくれなくなります。
もし「頑張ってるのに上手くいかない」「頑張り方がわからない」なら、専門家のサポートを受けるのもひとつの方法です。
結婚は人生を大きく変える大切な選択。今の行動が未来の幸せにつながります。
つやつや つや子は、あなたからのご相談をいつでもお待ちしています✨
あなた、結婚するわよ♦*゚
【大手占い会社No. 1タロット占い師】つやつや つや子の結婚相談所エスカリエ
☆初回無料相談のご予約はHPから☆
https://www.instagram.com/escaliers.marriage?igsh=YzAwZjE1ZTI0Zg%3D%3D&utm_source=qr
X
https://twitter.com/tsuya02_tsuyako?s=21&t=5o
つやつや つや子♥*゚