「普通」って何?多様な結婚観
- 婚活のお悩み
- カウンセラーの日常
- 恋愛の法則
目次
- はじめに
- 20代:
- 30代:
- 40代:
- 最後に・・・
はじめに
自分らしい幸せを見つける婚活
婚活カウンセラーとして、多くの皆様の「幸せな結婚」をサポートさせていただく中で、常に感じるのは「結婚の形は一つではない」ということです。
社会の変化と共に、結婚に対する価値観も多様化しています。
今回は、年代別に、仕事もプライベートも充実させられるような、現代に合った結婚観を探っていきましょう。
20代:
可能性を広げ、未来を共有するパートナーシップ
20代は、キャリアを築き始め、自己成長に意欲的な時期です。
結婚は、必ずしも人生の早期に経験すべきものではなく、自身の可能性を最大限に広げるための選択肢の一つと捉えることができます。
焦らず、自分の価値観や将来設計をしっかりと見つめ、同じように自立した考えを持ち、お互いの成長を応援し合えるパートナーシップを築くことが理想的です。
趣味や価値観を共有できることはもちろん、将来の夢や目標を語り合い、共に歩んでいける関係性を育むことが、この年代の結婚をより豊かなものにするでしょう。
注意点は若いがゆえに将来の計画を描かない事!
キャリア、人脈作り、プライベートの充実・・・優先順位がある中で、決して結婚を後回しや計画から外すのではなく、決めた上で今大切にしている事を最優先とするといった考えで後悔のない人生設計となります。
30代:
安定と変化の中で、深まる絆を築く結婚
30代は、仕事でキャリアを確立し、ある程度の経済的基盤も築けてくる頃です。
結婚に対して、安定した家庭を求める気持ちが強くなる一方で、変化の多い現代社会において、柔軟に対応できるパートナーシップが重要になります。
お互いのキャリアを尊重し、協力しながら家事や育児に取り組むといった、現実的な視点を持つことが大切です。また、これまでの経験から培ってきた価値観を共有し、深いレベルで理解し合える関係性を築くことが、この年代の結婚の満足度を高めるでしょう。
晩婚化が進む現代において、過去の恋愛経験や価値観にとらわれすぎず、新たな出会いに心を開くことも大切です。
40代:
成熟した関係で、新たな人生を創造する結婚
40代は、人生経験も豊富になり、自分自身の価値観やライフスタイルが確立している時期です。
結婚は、これまでの人生を振り返り、新たなパートナーと共に、より豊かな人生を創造していくための選択となります。
経済的な安定はもちろんのこと、精神的な繋がりや、お互いを尊重し、支え合える成熟した関係を築くことが重要です。
子供を持つという選択肢だけでなく、二人の時間を大切にする、共通の趣味を楽しむなど、多様な形が考えられます。
再婚という選択肢も増えるこの年代では、過去の経験を活かしつつ、相手の個性や価値観を尊重し、新たな信頼関係を築いていくことが大切です。
最後に・・・
「普通」の結婚という形は存在しません。
それぞれの年代で、仕事やプライベートを充実させながら、自分らしい幸せな結婚の形を見つけてください。
婚活は、自分自身を見つめ直し、本当に求めているパートナーシップを探す旅です。皆様の婚活が、実り多きものとなるよう、サポートさせて頂きます。
女性無料相談窓口はこちら・・・
https://www.withmarry-0413.jp/w-contact
日中のご相談は
03-6709-4922(営業時間10:00~20:00)