港区の結婚相談所 Felice Lab

ハイスペック婚♦港区いちアットホームな相談所♦目指しています

結婚に必要な「お金」を具体的に知る!2025年最新データ

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 結婚準備
港区の結婚相談所 Felice Lab「結婚に必要な「お金」を具体的に知る!2025年最新データ」-1

目次

  • 結婚に必要なお金 2025年最新データと費用削減のヒント
  • 結婚式・新婚旅行の費用の平均額
  • 新生活準備費用の平均額

結婚に必要なお金 2025年最新データと費用削減のヒント

皆さん、こんにちは!フェリーチェラボ 婚活カウンセラーの笹﨑です。

婚活を進める中で、具体的に「結婚」にかかる費用について不安を感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。実は、結婚にかかる費用は、私たちが想像している以上に多岐にわたります。婚約から結婚式、そして新生活のスタートまで、どのくらいの費用がかかるのかを事前に把握しておくことは、計画的に婚活を進める上で非常に重要です。

ここでは、最新のデータをもとに、結婚にかかる具体的な費用とその内訳、さらに賢く費用を抑えるためのヒントをご紹介します。漠然とした不安を解消し、具体的な準備を始めるきっかけにしてくださいね。

結婚式・新婚旅行の費用の平均額

港区の結婚相談所 Felice Lab「結婚に必要な「お金」を具体的に知る!2025年最新データ」-3

結婚式・新婚旅行の費用:平均約500万円
結婚にあたり、多くの方が検討するのが結婚式や新婚旅行、そして婚約・結婚指輪です。それぞれの平均費用は以下の通りです。

(平均費用)

婚約指輪 43.2万円
結婚指輪2人分 31.6万円
両家顔合わせ      10.2万円
新婚旅行            64.6万円
結婚式             374.8万円
合計         約524.4万円

出典:ゼクシィ結婚トレンド調査 2024「首都圏」(P41)

【費用を抑えるヒント】

結婚式: 盛大な挙式にこだわらず、フォトウェディングや家族・親しい友人との食事会で済ませる選択肢もあります。

指輪: 婚約指輪を贈らず、結婚指輪のみにする、素材やデザインをシンプルなものにするなどで費用を抑えられます。

新婚旅行: 旅費がかさみにくい国内旅行を選ぶ、旅行時期をオフシーズンにずらす、早期割引などを活用するのも有効です。

結婚式や新婚旅行に関する価値観は人それぞれです。真剣交際中に、お相手と「何にどのくらいお金をかけたいか」を具体的に話し合い、共通認識を持つことが非常に大切です

なお、これらの費用は男性が全額負担するのではなく、お相手と二人で分担するのが一般的です。

📒IBJ加盟店ではお得な割引きや特典付きの提携専門店がございます。退会後も利用できるサービスもありますので、カウンセラーにお尋ねください。

提携先参考資料、リンク
ご注意:特典対象は予約時相談所名が必須です。

<銀座ダイヤモンドシライシ>日本最大級、日本初のブライダルジュエリー・ダイヤモンド専門店15%OFF、その他IBJ特典
※詳細はこちら(https://www.diamond-shiraishi.jp/
※店舗一覧はこちら(https://www.diamond-shiraishi.jp/shops

<エクセルコダイヤモンド>海外発、ダイヤモンドの名門「EXELCO」のフラッグシップショップ15%OFF、その他IBJ特典
※詳細はこちら(https://www.exelco.com/
※店舗一覧はこちら(https://www.exelco.com/shop/

〈ウエディングナビ〉結婚式場全国紹介・ハネムーン・住まい 特別プラン・優待割引きあり
https://w-navi.jp/

〈フォトウエディング・前撮り専門 「デコルテ」〉IBJプランあり
https://photo.decollte.co.jp/specials/ibj_members_special_page

新生活準備費用の平均額

新生活準備費用:平均約100万円

結婚後の新生活を始めるにあたっても、様々な費用がかかります。主な内訳は以下の通りです。

(平均費用)
賃貸初期費用           45万円
引越し代金                  8万円~
インテリア・家具      24.4万円
家電製品                   28.8万円
  合計                 約106.2万円

(※インテリア・家具、家電製品はブライダル総研「新婚生活実態調査2023」(P7)より)

【費用の内訳とヒント】

賃貸初期費用: 家賃1ヶ月分の敷金、礼金、仲介手数料、保証料、前家賃に加え、火災保険料や鍵交換費用などで、家賃の5~6ヶ月分が目安となります。例えば、家賃8万円の物件であれば、約45万円を見込んでおきましょう。

費用を抑えるヒント:敷金・礼金ゼロの物件を選ぶ、フリーレント付きの物件を探すなどが挙げられます。

引越し代金: 時期(繁忙期は高騰)、移動距離、曜日(土日祝は割高)によって変動します。

〈2人暮らし・近距離引っ越し費用の平均相場〉

同一市内〜同一都道府県内(〜50km未満)の場合:
通常期(5月〜1月):約6万円〜10万円
繁忙期(2月〜4月):約12万円〜20万円

費用を抑えるヒント:閑散期(春・秋以外)に引っ越す、荷物を減らす、友人・知人に手伝ってもらうなども有効です。

インテリア・家具、家電製品: 約50万円超の費用が見込まれます。

費用を抑えるヒント: すでにどちらかが使っているものを活用する、リサイクルショップやフリマアプリを利用する、必要最低限のものから揃えるなどで、大幅に費用を抑えることが可能です。

新生活の準備費用は、二人で新居を借りるか、どちらかの家に住むか、家具や家電を新調するかどうかで大きく変動します。無理にすべてを揃えようとせず、二人にとって何が本当に必要か、優先順位をつけて話し合うことが大切です。

結婚に関するお金の話は、ともするとおっくうに感じられるかもしれません。でも、これらの情報を知ることで、漠然とした不安が具体的な計画へと変わり、未来への一歩が明確になるはずです。一歩ずつ着実に準備を進めて、理想の結婚生活を手に入れましょう!


【お金の悩み】
関連ブログはこちら
真剣交際で「交際終了」? 年齢に見合わぬ貯蓄額の落とし穴
https://www.ibjapan.com/area/tokyo/62672/blog/142157/

婚活のお悩み“金銭感覚のすり合わせ”について
https://www.ibjapan.com/area/tokyo/62672/blog/141563/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
=オンライン無料相談受付中=
フェリーチェラボではアプリ婚活中の方や弊社会員以外でも無料相談を行っておりますので、お気軽に無料相談にお申し込みください。
⇩無料相談はこちらから
http://www.felice-lab.jp/m-contact
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【オンライン全国対応】
あなたに寄添う【港区いちアットホームな相談所】を目指しています!
港区の結婚相談所 Felice Lab(フェリーチェラボ)ホームページはこちら▼
http://www.felice-lab.jp/

オンライン無料カウンセリングはこちら▼
http://www.felice-lab.jp/m-contact

婚活パーティー最新情報はこちら(毎週開催)▼
http://www.felice-lab.jp/event

インスタグラム ▶   @feliceyasurinn

Felice Lab(フェリーチェラボ)/婚活お役立ちブログ▼
https://www.ibjapan.com/area/tokyo/62672/blog/

Felice Lab(フェリーチェラボ)/成婚エピソードはこちら▼
https://www.ibjapan.com/area/tokyo/62672/episode/

#婚活 #結婚 #貯金 #婚活費用 #お金の管理 #婚活の悩み #結婚準備 #独身 #貯蓄 #ライフプラン #結婚相談所 #フェリーチェラボ #婚活女子 #婚活男子 #婚活成功

この相談所を知る

港区の結婚相談所 Felice Lab

4.8(18)

東京都 / 港区

IBJ AWARD PREMIUM受賞

港区の結婚相談所 Felice Labの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案