港区の結婚相談所 Felice Lab

ハイスペック婚♦港区いちアットホームな相談所♦目指しています

真剣交際で「交際終了」? 年齢に見合わぬ貯蓄額の落とし穴

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 結婚準備
港区の結婚相談所 Felice Lab「真剣交際で「交際終了」? 年齢に見合わぬ貯蓄額の落とし穴」-1

目次

  • 婚活成功の鍵は〇〇!「貯金ゼロ」を乗り越え理想の結婚へ
  • あなたの貯蓄額は大丈夫?年代別金融資産の中央値と平均値
  • 貯金額だけじゃない!結婚に必要な「お金」の視点
  • 無駄な出費はもう終わり!賢い婚活費用の使い方
  • 今すぐできる!「貯金ゼロ」を克服し理想の結婚へ

婚活成功の鍵は〇〇!「貯金ゼロ」を乗り越え理想の結婚へ

婚活中の皆さん、こんにちは!フェリーチェラボ婚活カウンセラーの笹﨑です。

「結婚したいけれど、なかなか良いご縁がない」「真剣交際に進んだのに、なぜかうまくいかない」。もしあなたがそんな悩みを抱えているなら、その大きな原因の1つ”お金”に関する中で「貯蓄額」にあるかもしれません。

特に30~40代以上の方で、「あと一歩で成婚!」という段階で交際終了になってしまうケースに、実は貯蓄額が関係していることがあります。「年収はそれなりにあるのに、なぜ?」と思う方もいるでしょう。しかし、結婚は一時的な感情だけでなく、その後の長い人生を共に築いていくこと。そのためには、目先の生活だけでなく、中期・長期的な視点での人生設計や資産構築が不可欠なのです。残念ながら、年齢に見合わない貯蓄額は、相手に「計画性がないのでは?」という不安を与え、結婚への大きな障壁となってしまうことがあります。いわゆる「婚活ジプシー」になってしまっている方の中には、ここに原因があるケースも少なくありません。

このブログでは、多くの婚活者がつまずきやすい「お金」の問題に焦点を当て、現状を把握し、具体的な貯蓄目標を立て、そして賢く婚活費用を使う方法までを解説していきます。「貯金が少ないから結婚は無理」なんて諦める必要はありません。今からでも行動すれば、理想の結婚はきっと叶います。あなたの婚活を成功させるためのヒントが、ここにあります。さあ、一緒に未来を変える一歩を踏み出しましょう!

あなたの貯蓄額は大丈夫?年代別金融資産の中央値と平均値

ここで、ソニー生命が発表している「年代別貯蓄額中央値(平均値)」の2025年データを参考に見てみましょう。

【金融資産を保有している人】

20代: 120万円(平均266万円)

30代: 315万円(平均874万円)

40代: 500万円(平均1,181万円)

50代: 700万円(平均1,773万円)

60代: 1200万円(平均2,499万円)

【金融資産を保有していない人(※金融資産の大部分が預貯金ではない場合を含む)】

20代: 110万円(平均10万円)

30代: 599万円(平均130万円)

40代: 811万円(平均180万円)

50代: 1212万円(平均200万円)

60代: 1862万円(平均530万円)

いかがでしたでしょうか?あなたの貯蓄額は、この中央値や平均値と比べてどうでしたか?

貯金額だけじゃない!結婚に必要な「お金」の視点

貯蓄額の重要性をお伝えしてきましたが、結婚には貯蓄額以外にも、お金に関する大切なポイントがいくつかあります。これらを意識することも、婚活を成功させ、安定した結婚生活を送るために欠かせません。

1. 収支の把握と管理能力

結婚生活では、夫婦で協力して家計を管理していくことになります。そのため、自分自身の収入と支出を正確に把握し、適切に管理できる能力があるかどうかも見られています。どんぶり勘定では、将来設計を立てるのが難しく、相手に不安を与えてしまう可能性も。日頃から家計簿をつける、予算を立てて使う、といった習慣を身につけておきましょう。

2. 借金の有無と内容

住宅ローンや教育ローンなど、計画的な借金であれば問題ないことが多いですが、奨学金以外の個人的な借金や、特にギャンブルや浪費による借金がある場合は、婚活において大きなマイナス要因となります。借金がある場合は、その内容を正直に伝え、返済計画を具体的に示すことが信頼に繋がります。

3. 結婚・新生活への具体的な資金計画

結婚となると、婚約指輪や結婚指輪、結婚式費用、新婚旅行、新居への引っ越し費用や家具家電の購入など、まとまったお金が必要です。これらの具体的な資金計画を持っているかどうかは、相手に「この人と具体的な未来を描ける」という安心感を与えます。もちろん、全てを一人で用意する必要はありませんが、計画性を持って話し合いを進められる姿勢が大切です。
具体的な結婚にまつわる予算を知りたい方は以下ブログを確認ください。

【お金の悩み】関連ブログはこちら
結婚に必要な「お金」を具体的に知る!2025年最新データと費用削減のヒント
https://www.ibjapan.com/area/tokyo/62672/blog/

4. お金に対する価値観の共有

結婚生活では、お金の使い方がトラブルの原因になることも少なくありません。例えば、「貯蓄を重視するタイプ」と「使うことで人生を楽しむタイプ」など、お金に対する価値観は人それぞれです。婚活の段階で、将来のお金の使い方や、家計の管理方法について話し合い、お互いの価値観を共有する努力をすることも非常に重要です。事前にすり合わせることで、結婚後のミスマッチを防げます。

これらのポイントは、貯蓄額だけでなく、あなたの「経済的な自立心」や「将来を見据える力」を示すものです。ぜひ、これからの婚活に活かしてみてください。


無駄な出費はもう終わり!賢い婚活費用の使い方

婚活はお金がかかるもの、というイメージをお持ちの方も多いでしょう。しかし、そのすべてが結婚に繋がるわけではありません。時には、不要な出費がかさみ、時間とお金だけが浪費されてしまうケースもあります。

例えば、

結婚に繋がらないアプリでのデート費用やプレゼント代ばかりがかさむ

効果が見えないのに複数の結婚相談所に登録し続けている

具体的な行動に繋がらない「ノウハウだけ」の婚活コンサルにお金を費やしている

こうした無駄な出費は、せっかく貯めようとしているお金を減らすだけでなく、あなたのモチベーションまで下げてしまう原因になりかねません。本当に必要なことを見極め、婚活費用も賢く予算配分することが重要です。

婚活費用は月収の〇割まで!効果的な予算配分とは

婚活にかける費用は、月収の1割〜2割程度を目安にすると良いでしょう。例えば月収30万円なら、3万円〜6万円を婚活に使える予算として考えます。この予算の中で、どのツールやサービスが自分に合っているのか、優先順位をつけて選択することが大切です。

マッチングアプリ: 比較的安価に始められるため、まずは試しやすい選択肢です。ただし、目的意識を持った利用が不可欠。

結婚相談所: 費用はかかりますが、プロのサポートを受けられる点、身元の確かな相手と出会える点は大きなメリットです。自分の活動スタイルや求めるサポートレベルに応じて、プランを比較検討しましょう。

婚活イベント・パーティー: 参加費はかかりますが、一度に複数の異性と出会える機会があります。

自己投資: ファッションやコミュニケーションスキルなど、自分磨きにかける費用も婚活においては重要です。ただし、高額なものに手を出す前に、本当に自分に必要なのかどうかを見極めましょう。

大切なのは、「何に」「いくら」投資すれば、最も効率よく結婚に繋がるのかを冷静に判断することです。やみくもにお金をかけるのではなく、自分の状況や目標に合わせて最適な選択をしていきましょう。

今すぐできる!「貯金ゼロ」を克服し理想の結婚へ

もし「思ったより少ない…」と感じたとしても、ご安心ください。大切なのは、今から具体的な行動を始めることです。

せっかくのご縁を無駄にしないためにも、以下のステップで貯蓄目標を立て、着実に実行していきましょう。

現状把握: まずは現在の収入と支出を正確に把握し、毎月いくら貯蓄に回せるかを明確にしましょう。家計簿アプリなどを活用するのもおすすめです。

目標設定: 上記のデータを参考に、自分の年齢に見合った貯蓄目標額を設定します。「〇年後までに〇〇万円貯める」というように、具体的な期間と金額を決めましょう。

毎月の貯蓄計画: 目標額から逆算し、毎月いくら貯蓄する必要があるかを決めます。給料が入ったらまず貯蓄分を別口座に移す「先取り貯蓄」が効果的です。

固定費の見直し: 通信費や保険料など、毎月かかる固定費を見直すことで、無理なく貯蓄できる金額を増やせる可能性があります。

副業・資産運用も視野に: 余裕があれば、副業で収入を増やしたり、NISAやつみたてNISAなどを活用して資産運用を始めたりすることも検討しましょう。

お金の問題は、婚活だけでなく、結婚後の生活の安定にも直結します。真剣な交際を実らせ、幸せな結婚生活を送るためにも、ぜひ今日から貯蓄と資産形成に取り組んでみてください。

「この人となら将来を築ける」と相手に安心感を与えることが、婚活成功への大きな一歩となるはずです。

婚活に関するご相談は、いつでもお気軽にお声がけくださいね。

関連ブログはこちら▼

婚活のお悩み“金銭感覚のすり合わせ”について

https://www.ibjapan.com/area/tokyo/62672/blog/141563/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
=オンライン無料相談受付中=

フェリーチェラボではアプリ婚活中の方や弊社会員以外でも無料相談を行っておりますので、お気軽に無料相談にお申し込みください。

⇩無料相談はこちらから
http://www.felice-lab.jp/m-contact

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【オンライン全国対応】
あなたに寄添う【港区いちアットホームな相談所】を目指しています!

港区の結婚相談所 Felice Lab(フェリーチェラボ)ホームページはこちら▼
http://www.felice-lab.jp/

オンライン無料カウンセリングはこちら▼
http://www.felice-lab.jp/m-contact

婚活パーティー最新情報はこちら(毎週開催)▼
http://www.felice-lab.jp/event

インスタグラム ▶   @feliceyasurinn

Felice Lab(フェリーチェラボ)/婚活お役立ちブログ▼
https://www.ibjapan.com/area/tokyo/62672/blog/

Felice Lab(フェリーチェラボ)/成婚エピソードはこちら▼
https://www.ibjapan.com/area/tokyo/62672/episode/

#婚活 #結婚 #貯金 #婚活費用 #貯蓄 #お金の悩み #婚活相談 #結婚相談所 #アラフィフ婚活 #婚活成功 #人生設計 #資産形成 #家計管理 #将来設計 #婚活の現実#結婚費用

この相談所を知る

港区の結婚相談所 Felice Lab

4.8(18)

東京都 / 港区

IBJ AWARD PREMIUM受賞

港区の結婚相談所 Felice Labの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案