婚活が難航する理由
婚活は年齢が上がると難易度が高くなるという事実があります。
これはどうしようもない事で、特にお子さんを望まれるのであれば、男女ともに妊娠の可能性が高い20~30代前半に需要が偏ってしまい、35歳~40歳になるとグッと婚活の難易度も上がってしまうのです。
それだけではありません。
今まで一人の時間が多かったという事で、気付かないうちに自分ルールが固まってしまい、少しでも今の自分に合わないと思うと
もっと合う人を探そう。
という思考にもなりやすく、中々相手を決められず
この歳まで独身だったのだから、結婚するなら妥協はしたくない!
という思いがより相乗効果を生んでしまうのです。
なにより、それが自分だけであれば改善の余地があるのですが、お互い同じ年齢層(又は少し上)がターゲットになる以上、お相手も同じような思考の方が多く、お互いに歩み寄れない事が原因で、中々結婚に辿り着けない。
という悪循環になりやすいのです。
35歳以降で婚活をしている方の多くが、もっと早くこうしておけば良かったな。
と、後悔していることを今回は記載させて頂きます。
▼もくじ
┃恋愛と結婚の違いをもっと意識すべきだった
┃未来の自分も今の気持ちのままだと思い込んでいた
┃マッチングアプリに執着しなければ良かった
ブログ情報
★30代が1年以内に結婚する方法
★結婚相談所に入会するか1年悩んだ人の体験談
★35歳以降の婚活難民が後悔している事
等々・・・
様々な記事をご用意しております。
ブログの更新通知を受け取りたい方は公式LINEの登録がおススメです↓