ALL愛NEED

♡成婚実績200組以上♡プロのカウンセラーが全てサポート!

好きになれない病は脳のクセ!婚活心理術

  • 男性向け
  • 女性向け
  • 婚活のお悩み
ALL愛NEED「好きになれない病は脳のクセ!婚活心理術」-1


「ときめかない」から始まる恋もある。脳科学でわかる“好き

大丈夫、脳はあとから恋をする


東京・表参道/学芸大学

よう子結婚相談所 

ALL愛NEEDです。


婚活をしていると、

「いい人なんだけど、好きになれない」

「生理的にイヤじゃないけど、ときめかない」

――そんな言葉をよく耳にします。


でも実は、“好きになる”という感情は、

自然現象ではなく、脳の化学反応なんです。

つまり、少しのきっかけで自分で育てていける感情なんです。


🧠脳科学で見る「好き」の正体


人が「好き」と感じるとき、脳内では

ドーパミン・セロトニン・オキシトシンといった幸福ホルモンが分泌されています。


これらは「ドキドキ」だけでなく、

**“安心感”“共感”“居心地の良さ”**からも生まれます。

だから最初の段階で「トキメキがない」と感じても、

脳のスイッチがまだ入っていないだけかもしれません。


💬恋のスイッチをONにするコツ


好きになるスイッチは、意外と簡単に押せます。

たとえば、

相手の話を興味をもって聞く

笑顔でリアクションする

「ありがとう」「楽しいね」と言葉に出してみる

軽いボディランゲージで距離を近づける


こういった小さな行動が、脳に「この人=安心できる存在」と刻み込み、

恋愛ホルモンを自然に分泌させます。


💡“何度も会う”ことがカギ


心理学でいう「ザイオンス効果(単純接触効果)」は、

人は何度も会ううちに好感を抱くという法則。


婚活でも、

「初めはピンとこなかったけど、4回目で好きになってた」

というケースは本当に多いです。



「好きになれない」と感じるのは悪いことじゃありません。

でも、生理的にイヤでないなら――

もしかしたら“これから好きになる途中”なのかもしれません。


「一緒にいると落ち着くな」「話してて楽しいな」

そんな小さな“心の反応”を大切にしてみてください。


愛は、じわじわ育つもの。

そして育て方を知っていれば、誰でも“好き”になれるんです。



「好き」は脳が作る感情でコントロール可能

トキメキより“安心感”で愛は育つ

生理的に無理でなければ、もう愛の入口に立っている


ALL愛NEEDでは、「好きになれない」と悩む婚活者さんにも、

心のスイッチを見つけていくサポートをしています。

初めての方も安心して話せる無料カウンセリングから始めてみませんか?

あなたの恋のスイッチ、一緒に見つけていきましょう🤍

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

ALL愛NEED

4.9(27)

東京都 / 渋谷区

明治神宮前駅 徒歩2分

IBJ AWARD BEST ROOKIE受賞

ALL愛NEEDの婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案