“自己開示”が怖いあなたに伝えたい3つのこと
- 男性向け
- 女性向け
- 婚活のコツ
婚活男女必見
「自己開示ができない…」と悩む方へ
渋谷 表参道・学芸大学
よう子結婚相談所
ALL愛NEED です。
カウンセリングをしていると、こんな声をよく聞きます。
「自分のことをどう話せばいいかわからない」
「どこまで話していいのか迷ってしまう」
「相手の話ばかり聞いて終わる」
実は、“自己開示が苦手”という方はとても多いんです。
でも、この自己開示こそが、婚活でお相手との距離を縮める一番のカギ。
🧠心理学的にも「自己開示」は恋愛心に効果大
心理学の世界では、「自己開示の相互性」という言葉があります。
これは、自分が少し心を開くと、相手も自然に心を開きやすくなるという法則。
つまり、
「少しだけ自分の話をする」=「信頼関係のきっかけをつくる」
ということなんです。
たとえば、
「私、ストレスが溜まると海を見に行くんです」
と話すだけで、あなたの感情や価値観が伝わります。
相手はそこから、
「感受性がある人なんだな」
「僕も自然が好きだから合うかも」
と、あなたを“人として”イメージしやすくなるんです。
💡自己開示のコツは“浅く・明るく・少しずつ”
初対面のうちから、深い話をする必要はありません。
まずはこんなテーマから始めましょう👇
・好きな休日の過ごし方
・好きな食べ物や趣味
・最近ハマっていること
たったこれだけで十分です。
“無理に話そう”より、“共有したい”という気持ちが伝わることが大切。
🕊️自己開示できないのは「性格のせい」じゃない
「自分は口下手だから…」と落ち込む方もいますが、
それは単に“経験不足”なだけ。
婚活の場は最初、誰でも緊張します。
でも、小さな自己開示を積み重ねるうちに慣れてくるんです。
私の会員様でも、最初は無言が多かった方が、
“好きなカフェ”の話をきっかけに距離が縮まり、
そのまま交際につながったケースもあります。
💬まとめ:「話す」より「心を見せる」こと
婚活での自己開示とは、
上手に話すことではなく、素直に心を見せること。
「うまく話そう」ではなく、
「この人に少し知ってほしいな」と思えた瞬間が、
一番自然で魅力的な自己開示です。
婚活がうまくいく人は、特別なお話上手ではなく、
“誠実に、少しずつ自分を見せている人”。
あなたらしいペースで、心を開いていきましょう
ALL愛NEEDでは、心理学・カウンセリングを取り入れた婚活サポートで、“心から安心できる関係”を育むお手伝いをしています。
まずは無料カウンセリングから
お気軽にご相談ください。