【番外編】「成婚」ってどこからが“結婚成功”になるの?
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
成婚の定義って、なに?
成婚の定義は、結婚相談所が所属する団体によって違うけど、私たちが加盟しているIBJは比較的に本当の結婚に近い方みたい。とはいえ、ちゃんと感じのルール・成婚の定義があるよ👇
・結婚の口約束 → 軽い気持ちで「結婚しようね」と言うのはNG。発言には責任を持って!
・宿泊 →「手をつないで寝ただけ」でもNG。つまり泊まりは禁止!
・宿泊を伴う旅行 → お泊まり旅行は成婚扱いになるから、旅行は日帰りまでにしよう。
・婚前交渉 → 業界用語であり、結婚前の性的な関係を持つとのこと。やってしまうと、それだけで「成婚」とみなされて成婚報酬が発生しちゃう!
・同棲 → 当然NG。泊まりもダメなのに一緒に住むなんてもってのほか!
・お見合いから6ヶ月経過 → 6ヶ月以内に結婚の決断ができないなら、「その人ではない」と判断して次に進むのもあり。
普通の恋愛と比べると「厳しすぎない?」と感じるかもしれない。
でも、ここまでルールを厳しくするのは、遊び目的、体目当てなど、悪意のある利用者を排除するため。安全で真剣な出会いを守るためには、こういう仕組みが必要なんだと思う。
それに、ちゃんと管理されて守られている人と出会えるって、むしろ安心じゃない?
もちろん、「結婚には体の相性も大事」と考える人もいると思う。その場合は、お互いが納得できる形で、性的な関係以外の方法で確認するようにしてね。
*宿泊や性的関係以外のスキンシップは、本人同士の合意があればOKだよ!