日本婚活センター

ワクワクする結婚相談所

結婚相談所のサービスについてA to Z

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
日本婚活センター「結婚相談所のサービスについてA to Z」-1

目次

  • 🧡 本気で結婚したい人におすすめ!
  • 🧡 マッチングアプリとの違いって?
  • 🧡 どうやってお見合いまで進むの?
  • 🧡 交際はどう進むの?
  • 🧡 結婚までタイムラインがあるの?

🧡 本気で結婚したい人におすすめ!

結婚相談所は、「本気で結婚したい人」が集まる場所。
複雑な書類提出や審査、高い費用をかけてまで活動している方ばかりだから、真剣度が違います。
入会後はカウンセリングを経て、必要書類の提出、そしてプロフィール作成。
専用アプリを使って活動しますが、手間と費用をかけている分、マッチングアプリとは比べ物にならない「真剣な出会い」が待っています。

🧡 マッチングアプリとの違いって?

形はまるでマッチングアプリのようにわかりやすいスマホアプリ!しかし、真剣で検証された人のみが入っているアプリです。
連絡に関して弊社サービスでは、お見合い前に会員同士で直接連絡を取ることができません。
お見合いまでのすべての連絡は、所属エージェントやカウンセラーを通じてやり取りします。芸能人が事務所を通じて連絡を取るような感じ!
例えば、弊社のエージェントが、ご本人に代わって相手に確認したり、聞きにくいことを相手側のカウンセラーと相談しながらうまく調整したりします。
気になるけど聞きづらい…そんなこともスムーズに解決できますよ!

🧡 どうやってお見合いまで進むの?

アプリの「お申込み」機能(マッチングアプリのLikeのようなもの)で興味を伝えると、相手のカウンセラーを通じてお見合いの意思を確認します。相手側のOKが出れば、早速時間調整を行い、お見合い成立!
最初は名字・基本プロフィール・写真のみ公開された状態で、1時間ほど話して今後も会うか判断。この時点でフルネームや連絡先はこの時点では非公開。ストーカーなどの犯罪防止のためです。
やはりオンラインより対面の方が好印象を持たれる傾向がありますが、海外など、物理的な距離のある方はオンラインでもOKなケースもあります!

🧡 交際はどう進むの?

お見合い後、双方のエージェントが双方の意思を確認。お互い「OK」なら、連絡先とフルネームが公開されて、ここから自由に連絡・デートができる「プレ交際」がスタート!
このプレ交際期間中には複数人と同時進行もOK。でも目的は結婚!
いつまでも友達のままではいられません。誰か一人と結婚を前提に進みたいと決めたら、他の交際は終了し「真剣交際」に進みます。
プレ交際を終了する際の連絡もエージェントが代行してくれるので、精神的な負担も少なくて安心です!LINEなど連絡先をブロック・削除して、その旨をエージェントに共有してください。後はエージェント同士で片付けます。
「真剣交際」のステージでは、両方とも結婚を意識して全力で走り出すため、デートをしながら結婚のための現実的な話し合い・調整をすることになります。

🧡 結婚までタイムラインがあるの?

真剣交際を経てプロポーズなど「成婚」が決まると、結婚相談所としての役割は一区切り。ここで成婚報酬が発生します。ただしその後も、結婚式の準備や新婚生活の相談など、必要があればいつでもサポート可能!
お見合いから成婚までは原則3ヶ月、最大6ヶ月まで延長OK。6ヶ月経過しても交際が続いていれば、それも「成婚」とみなされます。
この期限は、曖昧な関係をダラダラ続けないための仕組みなんです!思いっきり期限という仕組みで背中を押してあげないとなかなか結婚が決まらないまま二人の大事な時間が無駄になってしまいます。また、6ヶ月間結婚を前提に交際しても結婚を決意することが出来なかったのであれば、心のどこかに消えない不安要素があるかもしれない。思い切ってまたゼロからやり直すことも検討しましょう。

この相談所を知る

日本婚活センター

4.8(7)

東京都 / 渋谷区

日本婚活センターの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案