あの人からと届いたハガキ♡
- 成婚エピソード
- お見合い
- カウンセラーの日常
結婚相談所選びはタイプを間違えるととんでもない事に…
昨年の年末に、ご入会面談でお会いした女性!
情報提供型の結婚相談所(正しくは情報提供サービス)にご入会されたばかり…
お申込みが70人ぐらい来ているけれど、その一つ一つをチェックして、自分でアポを取りながら、お見合の日程を決めていかないといけない😢
その膨大は作業は、自力では無理!!!
誰がいいのか?
どうしたらいいの?
誰か助けて~~~
そんな状況でのご相談でした!
「どうしてそちらに入られたのですか?
システムを知らなかったのですか?」
そんな質問に、彼女は…
そんなに深く勉強せずに、なんとなく入りましたとの答えでした。
IBJのシステムのお話、仲人型相談所と情報提供型の違いを説明させて頂くと、
「伊藤さんのところに入りたいです」
そうおっしゃてい頂いたものの、既に高い(笑)入会金を払っていらしゃってて、何人か会う予定の人もいらっしゃるとの事!
取り敢えず、今のところでもう少し頑張ってみて、どうしても難しかったら、私のところにご入会!という事になりました。
一括りに「結婚相談所」と言っても、情報を提供するだけでその後のやり取りは自分たちで進めていくパターンだったり、また、相談できる窓口はあるけれど、真剣交際(複数交際から一人と決めて交際する事)に行った時点で、成婚退会となってしまうタイプの相談所だったり…
よく調べないで、ご入会されて「こんなはずじゃなかった…」と思っても後の祭りです。
この後、どうなったかはamebloからお読みくださいね😊
https://ameblo.jp/lalawedding/entry-12715113614.html
2021年上半期・IBJAWARD受賞の結婚相談所!
仕事を頑張る30代男性が多く在籍しています。
恋愛経験が少なく(なく)ても大丈夫!
逆にそんな方こそ、結婚相談所に向いていますよ。
親しみのある婚活のプロと一緒なら何にも怖くありませんよ😊
オクテなハイスぺさん、お待ちしています♡