40代後半/男性
Hさん IT関連職
40代 身長135cm会社員の男性、4歳年上の一緒にいて落ち着く、雑談が続く、話し合いができる素敵な女性と出逢いご成婚
初めてお会いした日に「あっ、この人と一緒になるのかも」と感じるほどに一緒にいて落ち着く素敵な女性と出逢い成婚退会し、現在は幸せな結婚生活を送る男性会員様からの成婚者エピソード
婚活を始めたきっかけと結婚相談所を選んだ理由について
※写真は、活動当時のプロフィール用のものです。
カウンセラーやお相手様とのエピソード、結婚したいと思った決め手について
・LINEの添削(このようなことをして下さる人いないですよね。スタンプ、絵文字の使い方、メッセージの返し方。メッセージのやり取りに行きづまったらスクショを送ってリカバリ方法をアドバイスしてもらっていました。リカバリして頂いても私が助けを求めるタイミングが遅く修復できなかったこともありますが(笑)
LINEで違和感を女性に感じられてしまうほうで、一気に交際終了となるケースがあります。)
・傾向と対策のアドバイス(長く活動をしていると傾向をとらえて対策のアドバイスをして下さいます。)
人を顔で選ぶことについては議論があると思いますが、お顔にはその人の人間性があらわれていると思い、そのことを判断材料にしましたが、あの時、申し込んでおいて良かったなと今でも思います!!
お見合いた後、途中まで一緒に歩く際に女性と手が当たったんですね。
すると自然に手をつなぐ形になって「あっ、この人と一緒になるのかも」と感じました。
分けへだてなく誰に対しても思いやりがあり、特に私に対して思いやりを持って接してくれる点が嬉しいなと思った時です。
何を話すかは、人それぞれで異なると思いますが、事前に整理して、お互いの関係性がどのようになった段階で、どのような会話の流れで伝えるかを考ておくことが重要です。
1.フィーリングの違い
2.LINE、会話のスピード、リズム、内容の不一致
3.1人でテンションが上ってしまう
4.女性の考えを聞く前に自分の考えを伝えてしまう、価値観の押しつけ
2.吉野さんのYouTube動画を観る
3.吉野さんのYouTube動画について書き記したメモを読み返す(YouTube動画は観るだけでなく、ポイントを整理していました。
振り返って読み返すとかなりの量になっています。折りに触れて頂いたアドバイスもメモとして残していました。
4.活動する(悩みは、アドバイスだけでは解消しません。実際に活動して、お見合いが成立し仮交際へと発展することで自信が得られます。)
婚活を始める方や、現在活動中の会員さん達へのメッセージ
大学受験は、模試で、C判定→B判定→A判定と徐々に合格率が上がってきますが、婚活は少し異なるイメージを私は持っています。自分では気付かないうちに自分に少しずつ磨きがかかります。
しかし、相性のいい女性と出会うまでは、まったくダメです。そんな日々がずっと続きます。そこへ相性のいい女性と出会うことで、一気に成婚への道が広がります。道が見えてもあせりは禁物です。山は山頂でけわしくなり、慎重に登る必要があるように成婚に続く山道も同様です。慎重に吉野さんのアドバイスを聞きながら登ってください。