40代前半の大学職員の女性が4ヶ月で成婚した婚活エピソード(32)

SMART BRIDAL

40代前半/女性

Eさん 大学職員

40代 大学職員の女性、5歳年上のメーカー勤務の男性と交際3ヵ月でご成婚

SMART BRIDALで婚活した40代前半女性の画像1

Eさんのことをとても大事にしてくれる素敵な男性と出逢い、現在は幸せな結婚生活を送る女性会員様から、成婚者エピソードをいただきました。

婚活を始めたきっかけと結婚相談所を選んだ理由について

SMART BRIDALで婚活した40代前半女性の画像2
どのようなことがきっかけで婚活を始められたのでしょうか?思い出せる範囲でお聞かせください。
女1人で生きていくのは、大変だと思ったのと、このまま1人でいると不自由はないが、頭の固い人間になっていく気がして、自分の成長のために結婚したいと思ったのがきっかけです。
ご入会を決断される前に、結婚相談所以外でのサービスはご検討されましたか?その中で、最終的に結婚相談所を選んだ理由をお聞かせください。
婚活業界に転職した知人が「この人はすごい」と吉野さんのことを教えてくれたのがきっかけで、HPの動画をみて「絶対吉野さんと気が合わない」と思ったのですが(笑)、これほど私と違う人なのであれば、私にはできない視点でアドバイスをくれると思いました。

お客様扱いせず、はっきり言ってくれる人を探していたので、吉野さんはそうしてくださると思ったので決めました。

カウンセラーやお相手様とのエピソード、結婚したいと思った決め手について

SMART BRIDALで婚活した40代前半女性の画像3
ご入会からご成婚までにあった、印象的な活動やカウンセラーとのエピソードをお聞かせください。
一番好きだったが会えない相手に悩んでいたとき「彼は誠実ではない、縁がない、彼と一緒になっても離婚するだろう。彼は完全に保険にして二番手を優先するように」とハッキリ言っていただき、現実に目覚め、二番手の彼を最優先にしました。そして、二番手の彼が結婚相手となりました。

プロポーズ後に破談しかけたとき、私の至らない点に気付かせてもらい「自分の主張を強くしすぎず、相手の立場に立つこと」を教えていただきました。
お二人が出会った日からご成婚に至るまで、様々な思い出があったと思います。思い出せる範囲で状況やエピソード、印象等をお聞かせください。
入会した翌日に申し込みがあり、最初なのでなるべく沢山の人と会おうと思っていたので、年齢差がちょうどよい、写真の印象が悪くない、プロフィールに気になるところがないという理由からお見合いをお受けしたので、この方が結婚相手になるとは当初は思ってもみませんでした。
お相手と初めて会った時のお互いの印象を教えてください。
お相手と初めて会った時の印象は、シャイ。
実は、外見が好みではなかったので、お断りしようと思っていました。

あと、私にあまり興味がなさそうに見えたので、向こうから断られるかもしれないとも思っていました。(実際は、緊張していただけで、彼は私に好意を持ったらしいのですが・・・。)
この人と結婚したい(するかも?)と思った瞬間はどんな時でしたか?
週2回必ず時間を取ってくれるので、デートを通して、私のことをとても大事にしてくれる事が伝わってきて、この人と一緒にいれば不安がないと感じた時です。
結婚相手に求める条件で、これだけは譲れないと決めていたものはありましたか?
住む場所、借金、病気、今後の働き方、子供希望、人に金を貸しているか、連帯保証人になっていないか、その他マイナス情報を確認しておくことです。

きちんと確認しておかないと「話が違う」となり、不信感にもつながるので、真剣交際前に破局も覚悟で伝える、お相手から聞いておく、を大切にしました。
婚活をやめようと思った瞬間はありましたか?もしあればどんな時だったか教えてください。
お見合いでクラクラするほど、素敵な人と交際となり、お見合いでは相手のテンションも高かったのに、1回目デートの後なかなか予定を決めてくれず、デート予定を2回もドタキャンされ、次に会ったのは1ヶ月後となったことがありました。

そこで彼の不誠実さを感じ、イケメンと思っていた顔もかっこよく見えなくなり、お互い交際終了になった時は、悲しかったです。
それはどの様に乗り越えましたか?
・カウンセラーに遠慮なく相談して、自分だけの沼にはまらないようにした。
・先に相談所で結婚した友人に相談した。
・1人とうまくいかない時は、新たにお見合いしたり、別の人との交際を大事にした。
・運動するなど身体を動かし、気分転換をした。

婚活を始める方や、現在活動中の会員さん達へのメッセージ

これから婚活を始める方や婚活を検討されている方へ、ご自身の経験を踏まえてメッセージをお願いします。
・自分の思い込みやこだわりを少なくすること。

・お見合いして、明確に嫌な部分がなければOKした方がよい。私は第一印象で、お断りしようとしたが、後で思い直しOKした人と成婚した。

・どんなに好意があっても、次に会う予定が、1週間位上決まらない人、2週間以上会えない人とは、交際終了するか、保険にして、他の人を優先する。会おうとしない相手は自分に対して気持ちがうすい。例外はない。

・成婚が決まってから関係性が変わる。正式に退会するまでデート報告や相談はきちんとした方がよい。油断するとすぐ破談になる。

・相手と意見が食い違う時、言い方に気をつける。気になることは一旦言わずにカウンセラーの客観的意見を聞いてから、相手の立場に立って、言い方を考えたうえで言うのも良い。

担当者よりメッセージ

カウンセラー/代表取締役社長 吉野麻衣子

SMART BRIDALの担当カウンセラー写真

担当者よりメッセージ

カウンセラー/代表取締役社長 吉野麻衣子

国籍のことや、お母様との関係性など、本当に悩み、苦労される事が重なり、本当に大変な事が続いていらっしゃいましたが、いつもこまめにご相談いただき、二人三脚で進め、最終的に、物凄く素敵な男性とご結婚されて本当に嬉しかったです。

結婚式も軽井沢のとても素敵な教会で、今迄の沢山の努力の積み重ねがより一層の美しさに荘厳さが加わり、とても感動的な挙式にご招待いただき、ありがとうございました。

これからもお二人の幸せを心からお祈りしています。この度は本当におめでとうございました!

この相談所の他の成婚者エピソード

この相談所を知る

SMART BRIDAL

4.9(73)

東京都 / 中央区

SMART BRIDALの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案