オンラインお見合い成功術!
画面越しでも印象アップする方法!
「オンラインお見合いって、緊張するし、なんとなく雰囲気がつかみにくい…」
あなたもそう感じていませんか?でも大丈夫。ポイントさえ押さえれば、画面越しでも“会ってみたい”と思わせる第一印象は作れます。
今日は、婚活カウンセラーの私から、すぐに実践できる「オンラインお見合い成功のコツ」を3つご紹介します。ぜひ、次のお見合いで試してみてくださいね。
① 画面映えする服装と背景を整える
オンラインでは、まず「見た目」がすべて。実は、第一印象の8割以上は視覚情報で決まると言われています。
服装は、清潔感を大切に。男性は白やライトブルーのシャツ、女性は淡いピンクやベージュなど、柔らかく明るい色が画面映えします。暗い色やボーダー柄は、画面だと重く見えるので注意です。
背景にも気を配りましょう。部屋が散らかっていると、生活感が悪目立ちしてしまいます。壁を背にしたり、観葉植物やシンプルな棚を背景にすると落ち着いた印象になりますよ。
明るさも大切です。日中なら自然光が入る場所に座り、夜は顔に光が当たるようにリングライトなどを使うのもおすすめです。
② 表情とリアクションで“温度感”を伝える
画面越しだと感情が伝わりにくい分、表情とリアクションがより大切になります。
笑顔は少し“オーバー”くらいでちょうどいいと思ってください。うなずきや相槌も積極的に。「へぇ〜!」「それは素敵ですね」といったリアクションがあると、相手も「ちゃんと聞いてくれてるな」と安心します。
カメラ目線も意識しましょう。つい画面の相手の顔を見てしまいがちですが、時折カメラに目線を送ることで、“目が合う”感覚が生まれ、距離感が縮まります。
③ 会話は“話しすぎず・聞きすぎず”がベスト
「沈黙になったらどうしよう…」と不安になりますよね。そんなときは、あらかじめ3〜5個の話題をメモしておくと安心です。
おすすめは、相手のプロフィールを読み込んでおくこと。「登山が趣味って書いてありましたが、どんな山に行かれるんですか?」など、相手の関心に合わせた質問ができると、会話が自然に広がります。
ただし質問ばかりでは“面接っぽさ”が出てしまいますので、**自分のエピソードを交えることも忘れずに。**たとえば、「私は旅行が好きで、去年○○に行きました。登山はまだ挑戦してないんですけど、興味あります!」といったように、共通点を探るイメージで会話するとGOODです。
【言語は内容よりも身振りや声のトーンが肝!】
実は、会話の印象を決める要素のうち、“言葉の内容が占める割合はわずか7%”と言われています。
残りの93%は、**表情・声のトーン・ジェスチャーなどの“非言語コミュニケーション”**によるもの!
特にオンラインでは、ちょっとした身振り手振りや表情の動きが、相手に与える印象を大きく左右します。
たとえば、「それ、面白そうですね!」と伝えるとき、口元は笑っていても目が無表情だったり、体が微動だにしていないと、相手にはあまり共感が伝わりません。逆に、ほんの少し首をかしげたり、手を軽く広げたりするだけで、「楽しそうに聞いてくれているな」と感じてもらえるんです。
無理にオーバーアクションをする必要はありません。でも、うなずく、手を動かす、表情を変えるといったちょっとしたリアクションが、オンラインでは「温かさ」や「人間味」を伝える大切な要素になります。
あなたの“伝えたい気持ち”が、言葉だけに頼らず、身体からも自然と出ているか。ぜひそこにも意識を向けてみてくださいね。
まとめ
オンラインお見合いは、コツさえつかめば「距離がある」どころか、短期間で仲を深められるチャンスの場です。
次のお見合いでは、ぜひ
✅明るく清潔感のある服装と背景
✅笑顔とリアクションを意識
✅自然な会話のキャッチボール
この3つを心がけてみてくださいね。
結婚相談所SHIRUBEについて知りたい人はHPもご覧ください。YOUTUBEもやってるのでぜひそちらも見てくださいね!
HP: https://shirube-kekkon.com
YOUTUBE: https://youtube.com/channel/UCQl_nDmFXfNrhAHptUNMQTw?si=tiAdd7C9w0TxQrEh