なぜ「シロクロ結婚相談所」を始めたのか?
- 婚活のお悩み
- 男性向け
- 女性向け
目次
- 【1. 接客の現場で感じた“人と人がつながる瞬間”】
- 【2. 恋愛や婚活の“迷い”は、誰にでもある】
- 【3. みんなの悩みに”白黒”つけたい】
【1. 接客の現場で感じた“人と人がつながる瞬間”】
初めまして、シロクロ結婚相談所 婚活サポーター冨田悠花(とみたはるか)です。
自分がどうして結婚相談所を始めようと思ったのか、ブログに書きのこしてみます。
私のキャリアは、ジュエリーブランドの販売職からスタートしました。
日々、人生の大切な瞬間に立ち会う中で気づいたのは、「人と人が結ばれる喜びって、すごく力をくれる」ということ。
プロポーズ用の指輪を選ぶお客様、記念日にジュエリーを贈るご夫婦…。
その姿に触れるたび、「誰かの人生の節目を支える仕事がしたい」と思うようになりました。
【2. 恋愛や婚活の“迷い”は、誰にでもある】
私自身も恋愛や結婚に悩んだ時期がありました。
恥ずかしながら、今から5年前、マッチングアプリをほぼ全種類使いました。
「この人と付き合うのかな?」「そもそも私は結婚したいのか?」
そんな“はっきりしない気持ち”を抱えていたこともあります。
周囲を見渡すと、同じように悩んでいる人がたくさんいました。
アプリはある。出会いもゼロじゃない。
でも、“決めきれない”“続かない”という声がとても多かったんです。
【3. みんなの悩みに”白黒”つけたい】
だから私は、「決断に迷う人のそばに立ちたい」と思いました。
今の時代、恋愛や結婚に対する価値観は本当にさまざまです。
でも、“本気で向き合いたいのに、うまくいかない”人にこそ、安心して相談できる場所が必要だと感じたんです。
「結婚する・しない」「この人にする・しない」――
その白黒を、誰かと一緒に考えられる場所。
それがシロクロ結婚相談所です。
これからこのブログでは、婚活のヒントや日々の出来事、お客様とのリアルなエピソードなども発信していきます。
読んでくださるあなたが、少しでも前向きな気持ちになれたら嬉しいです。
どうぞ、よろしくお願いします。