MarryRise(マリーライズ)

二人三脚での婚活サポート!1年以内の成婚を一緒に目指します。

お見合い後「迷ったとき」の判断基準とは

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 恋愛テクニック
MarryRise(マリーライズ)「お見合い後「迷ったとき」の判断基準とは」-1

目次

  • その迷い、悪くない。
  • よくある「判断に迷う」ポイントとは
  • 実は誤りやすい、第一印象の落とし穴
  • 「2回目で印象が変わった」エピソード
  • 迷いは悪いことじゃない

その迷い、悪くない。

こんにちは!
スタッフSです!


いつもブログを読んでくださりありがとうございます。

数ある結婚相談所の中で「婚活サロン MarryRiseがいいよね」と言ってもらえるように、スタッフ一同、日々奮闘中です。


「婚活サロン MarryRise」は、1年以内の成婚を目指す方のための結婚相談所です。


今回は、お見合い後によくあるご相談のひとつ、
「もう一度会ってみるべき?それともお断りするべき?」
という迷いについて、考えてみたいと思います。

よくある「判断に迷う」ポイントとは

お見合いが終わったあと、多くの方が悩まれるのが、次に進むかどうかの判断


特に多い迷いポイントは以下のようなものです。


・会話が途切れがちで盛り上がらなかった
・見た目が自分のタイプと少し違った
・価値観が合っているのかまだわからない


このような感覚は、誰にでも起こりうるものです。
ですが、「何となくしっくりこない」という感覚だけで判断すると、まだ見ぬご縁の芽を摘んでしまう可能性もあります。

実は誤りやすい、第一印象の落とし穴

人は第一印象で「合う・合わない」を無意識に判断してしまいがちですが、実はここに思わぬ落とし穴があります。


たとえば、緊張していただけで本来の会話のテンポがつかめなかったり、表情が硬く見えていたり。


実際には悪くない相性なのに、雰囲気で「違うかも」と早とちりしてしまうことも。


結婚への意識が高い方ほど、【一回で決めよう】と気負ってしまうこともありますが、初回で全てを見極めるのはなかなか難しいものです。

「2回目で印象が変わった」エピソード

実際に婚活サロン MarryRiseの会員さんの中にも、「1回目は正直ピンと来なかったけど、2回目で印象がガラッと変わった」という声はたくさんあります。


ある女性会員様は、初回のお見合いで「会話がぎこちないし、ちょっと真面目すぎるかも…」と感じたものの、カウンセラーと話すうちに「もう一度だけ会ってみよう」と気持ちが変化していき、2回目の食事でお相手のリラックスした笑顔にふれ、「こういう優しさがあったんだ」と感じたそうです。


「1回でわからないことって、たくさんあるんですね」というのが、その方の振り返りの言葉でした。

迷いは悪いことじゃない

お見合い後の判断で迷うのは、真剣に向き合っているからこそ。


そして、その迷いには次の一歩へのヒントが隠れていることも多いのです。


誰かと本当に向き合うというのは、時間もエネルギーも必要なこと。


だからこそ、婚活サロン MarryRiseでは会員さんのペースに合わせて、一緒に「気持ちの整理」と「次のアクション」を考えていきます。


「迷うからこそ、相談したい」


そんなときは、いつでもLINEや面談でご連絡くださいね。

あなたらしい婚活が、少しでも前向きなものになりますように。





婚活サロン MarryRise

公式HP:https://www.marryrise.com/

GBP:https://g.co/kgs/mjZ3dFY

TEL:03-4400-6361

LINE:https://lin.ee/sFoUN09


無料カウンセリングは公式LINEから

https://lin.ee/sFoUN09

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

MarryRise(マリーライズ)

5.0(5)

東京都 / 渋谷区

MarryRise(マリーライズ)の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案