「結婚相談所はモテない人の場所?」に答えます
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 恋愛の法則
目次
- 現代の婚活は前向きで賢い選択肢です
- 実際のところ、誠実でしっかりした方が中心
- 婚活は「合理的な人生設計」のひとつ
- 結婚相談所での出会いの【質】が違う理由
- 今の時代、相談所は前向きな選択
現代の婚活は前向きで賢い選択肢です
こんにちは!
スタッフSです!
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
数ある結婚相談所の中で『婚活サロン MarryRiseがいいよね』と言ってもらえるように、スタッフ一同、日々奮闘中です。
「婚活サロン MarryRise」は、1年以内の成婚を目指す方のための結婚相談所です。
今回は、まだ婚活を始めていない方から特によく聞くお声、
「結婚相談所って、モテない人が行く場所なんですよね?」
という【ちょっとした誤解】についてお話ししたいと思います。
実際のところ、誠実でしっかりした方が中心
まずお伝えしたいのは、現在の結婚相談所の会員層は決して「恋愛に消極的な人たちの集まり」ではないということです。
むしろ、仕事や生活が安定していて、将来設計もしっかりしている方が多く登録されています。
たとえば
・日々忙しく働く30代〜40代の会社員や専門職の方
・恋愛経験はあるけれど、結婚に直結する出会いがなかった方
・親の介護や転職などでタイミングを逃してしまった方
こうした方たちは、「自分なりに頑張ってきたけれど、そろそろ結婚への意識をしっかり持って、パートナーと向き合いたい」と感じて相談所に足を運ばれています。
婚活は「合理的な人生設計」のひとつ
恋愛と結婚は似ているようで、実はまったくの別物です。
恋愛は気持ちの盛り上がりで始まるものですが、結婚は生活、価値観、お金、健康など、現実的な部分のすり合わせが大切になってきます。
だからこそ、結婚への意識が高い人同士が出会える環境を選ぶことは、実はとても合理的で効率の良い方法です。
特に結婚相談所では、お互いの希望や将来像を明確にしたうえで交際がスタートできる仕組みが整っており、「とりあえず会ってみよう」という不確かな出会いに疲れてしまった方にこそ合っています。
結婚相談所での出会いの【質】が違う理由
マッチングアプリなどでは、まず見た目や雰囲気からやりとりが始まり、結婚への本気度や背景までは見えづらいという声もよく聞きます。
一方、結婚相談所では
・身元確認済み
・結婚への意識がはじめから明確
・価値観や結婚観のすり合わせが前提
・専属のカウンセラーとのマンツーマンの婚活
という土台があるからこそ、「真剣な出会い」が叶いやすくなっています。
さらに、異性の心理をふまえたアドバイスや、自己改善に向けたサポートがあることで、「出会って終わり」ではなく、「関係を深めていく力」も自然と育まれていきます。
今の時代、相談所は前向きな選択
「相談所って、恋愛がうまくいかなかった人の最後の手段」
そんなイメージはもう過去のものです。
今の婚活は、本気で結婚を考える人のための前向きな選択肢のひとつです。
一人では気づけないことをサポートしてもらいながら、異性の心理を理解し、自分自身の在り方も見つめ直す。
そんな婚活スタイルを選ぶ人が、今はとても増えています。
迷いや不安がある方も、まずは一度お話してみてください。
結婚への意識が自然と整い、視野が広がるきっかけになるはずですよ。
婚活サロン MarryRise
公式HP:https://www.marryrise.com/
TEL:03-4400-6361
無料カウンセリングは公式LINEから