婚活応援サポーター Be Happy

出会いからその先の未来へ、専属カウンセラーがしっかりサポート

結婚への思いー男女の差

  • 婚活のお悩み
  • 男性向け
  • 女性向け
婚活応援サポーター Be Happy「結婚への思いー男女の差」-1

正解はない問題

おはようございます。

婚活応援サポーターBe Happy、代表の黒木純子です。

20代から30代の男女に聞いた結婚に関するアンケートのデータによると、

「いつかは結婚したい」が53%以上でした。

半数以上の人が結婚したいと思っています。

そして、具体的な結婚については、

女性は「結婚=安心感」

一生のパートナーに守られ、子供を産み、自分も家庭を守り、安心できる場所づくりをする。

一方、男性は「結婚=責任感」

愛するパートナーや子供のために、働いて、お金を稼ぎ、家族を守る。遊びや趣味も、独身の時より我慢しなくちゃなぁ~。

そう!

女性は、子供を産み、育て、家庭を守ることに、自分を犠牲にするとは思いません。

そして、妊娠出産にはタイムリミットがあるので、限度を設けて婚活に励みます。

男性は、家庭を持つ責任を重圧に感じ、結婚を先延ばしにしがちなのです。

これは、どちらの考え方が正しいわけでも、間違っているわけでもありません。

男女の違いなのです。

体の構造、筋肉量、体力、ホルモン、様々男女の違いがあるように、考え方も男女によって違います。

せっかく出会って、交際に発展したのに、掘り下げてみたら、男性はまだ結婚を考えていなかった。

または、女性から結婚への圧が強くて参った。

などが起きることは多々あります。

そんな時、結婚相談所には結婚をすぐにしたい会員様が揃っています。

子どもが欲しいか、いつ欲しいか、いらないかなど、深い話も真剣交際になる前に、仲人も交え確認もできます。

結婚相談所は、最後の砦ではなく、最初の選択になってほしいとの願いはありますが、

もし、時間を無駄に過ごしてしまった交際の経験があるなら、

是非、結婚相談所のお話を聞いてみてください。




この相談所を知る

婚活応援サポーター Be Happy

東京都 / 渋谷区

婚活応援サポーター Be Happyの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案