HOPE

「アプリで失敗したあなたへ。最後の婚活戦略」

【悪用厳禁】モテる第一印象作り5選

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 恋愛テクニック
HOPE「【悪用厳禁】モテる第一印象作り5選」-1

― たった数秒で「また会いたい」と思わせる ―


婚活でも恋愛でも、最初の印象が結果を左右します。

なぜなら、人は出会ってから3〜5秒以内に「この人と合いそうかどうか」を無意識に判断しているからです。

どれだけ中身が素晴らしくても、第一印象でマイナススタートになると、次のチャンスが訪れません。


「見た目を気にするなんて浅い」と思う人もいますが、実は違います。

外見は、自分をどう扱っているか、相手をどう思いやれるかを映す“心の鏡”です。

つまり、外見を整えることは「自分を大切にしている」ことの証でもあります。


今回は、誰でもすぐに実践できる「外見・第一印象」の5つのポイントを紹介します。



1,姿勢を正す

猫背は自分が思っているよりも10倍かっこ悪いです。

見た目だけでなく、姿勢を正すことで堂々とした雰囲気を醸し出し、頼り甲斐のある人物を演出することができます。


また、正しい姿勢は聞き取りやすい発声にもつながり、コミュニケーションの品質向上にも寄与します。


そうは言ってもいきなり良い姿勢を保つことはなかなか難しいと感じるかもしれません。

ポイントは「意識」です。

私は服の下に猫背矯正ベルトを忍ばせておき、常に意識せざる得ない状況を作っていました。


2,清潔感を意識する

多くの男性が勘違いしているのが、「モテる=おしゃれ」だという思い込み。

実際、女性が重視しているのはファッションセンスよりも清潔感です。


清潔感とは、「整っている」状態のこと。

髪がボサボサでなく、爪が伸びていない。

肌は乾燥していない、服はシワや汚れがない。

靴がピカピカである――こうした基本的な部分こそが、女性に安心感を与えます。


最低限以下のことをチェックしましょう。


・髪型…相手に良い印象を与えているか、寝グセはないか

・爪…デート前に切る

・肌…最低限化粧水を塗る

・服装…しわが無いか、サイズ感は合っているか

・足もと…靴は汚れていないか。しっかり磨かれているか、踵がすり減っていないか(スニーカーより革靴が無難)


3,ハキハキと話す

話し方は、その人の性格や雰囲気、感情を自然に伝える大切な要素です。

聞き取りやすく、はっきりとした声で話すことは、「明るく活発」「自信がある」といった好印象につながります。


緊張すると誰でも話すスピードが速くなりがちですが、早口すぎると落ち着きのない印象を与えてしまいます。

緊張したら、焦って話すより一呼吸おいて話すことを意識するだけでガラッと印象が変わります。


4,口臭・体臭ケアを徹底

匂いは人に印象を左右する大事な要素です。


・体臭

体臭と言って気になるのは汗の臭いだと思いますが、実は汗に臭いはありません。

服に残った雑菌が濡れると雑菌の死臭を感じるのです。


対策としては、Tシャツは最低でも10回以上着たら捨てる、熱湯消毒をする等です。


・口臭

口臭の原因はほとんどの場合、舌苔です。舌磨きは一時的に効果がありますが、根本的な解決方法ではありません。


ポイントは舌の位置と唾液の分泌量です。口を閉じているときの舌の位置は、上顎の真ん中あたりにぴったりと付けるイメージ、そして普段から舌をよく動かして唾液量を増やしましょう。


5,「初めまして」は必ず笑顔で

第一印象はわずか3〜5秒で決まると言われています。

その中でも「笑顔」は最も強力な武器です。


緊張していると表情が硬くなりがちですが、笑顔で挨拶するだけで相手に「安心感」や「感じの良さ」を与えることができます。

無理に笑顔を作るのではなく、口角を少し上げて「会えて嬉しい」という気持ちを込めて挨拶をしましょう。


まとめ:第一印象は「努力の見える化」

姿勢、清潔感、声、匂い、笑顔。

どれも特別なことではありませんが、意識して行動に移せる人は意外と少ないものです。


第一印象とは「この人はちゃんとしている」「信頼できそう」と思ってもらうための努力の見える化です。

つまり、モテる男性とは「女性に選ばれる努力をしている男性」。


婚活は“出会いの数”ではなく、“印象の質”で決まります。

まずは今日から、姿勢を正し、笑顔で「初めまして」と言うことから始めましょう。

その一歩が、あなたの未来を大きく変えるはずです。

この相談所を知る

HOPE

東京都 / 港区

HOPEの婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案