結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
LeLien PARTNERS
婚活のよろずや相談所になり、みんなを笑顔に!
皆様こんにちは!こちらは東京都新宿区の結婚相談所LeLienPARTNERS(ルリアン・パートナーズ)です。この度、弊所主催の無料婚活相談会(しかも超マニアックな企画)を実施することとなりましたのでご案内いたします。第1回オーディオマニア婚活相談会2025年11月15日(土)8:00~9:3010:00~11:3012:00~13:3014:00~15:3016:00~17:30すべて1枠1名様の先着制となります。googleカレンダーによる予約となります。少し分かりにくいページですが、まず「11月15日」の日付をクリックしてください。すると空枠が表示されますので、ご希望の時間帯のボタンを押して必要事項記入の上、お申込みください。お申込み後のやりとりは、弊所よりメールをお送りいたします。 https://calendar.app.google/kBM6TQpypoqdL7Po6 ☑まずは「11月15日」をカレンダーからお選びください!東京都新宿区内(お申込み完了後に個別にご案内差し上げます)無料2年以内の結婚を考えているオーディオ好きな独身者自慢のオーディオシステム※お持ちいただいた機材の写真撮影をお願いする場合がございます自由(私服で結構です。お気軽にお越しください)①まず、自慢のオーディオシステムをお見せください!! ホームオーディオマニアの方は持ち込みが難しいと思いますので、写真等をお見せいただけると嬉しいです!②アイスブレイクが済んだところで、現在の婚活状況についてお伺いします。③弊所のサービス概要、料金プランのご説明、婚活全般に対するご相談・アドバイス を予定しております。当日ご参加いただきました方には、大変お得な特典をご用意する予定です。現在、IBJでは推し活に理解のある相談所一覧が期間限定掲載されており、私どもLeLienPARTNERS(ルリアン・パートナーズ)も掲載がございます。大変マニアックな相談員がいるからこそ、打ち解けた状態で楽しくお話しながら婚活を進めていきましょう!こちらもぜひご確認ください!ちなみに私の現在の愛用しているオーディオの組み合わせ例はこんな感じです。先日は音楽関連の同人即売会(M3)にも個人サークルとして出展参加し、多くの皆様とお話をすることができました。「え、私、そこまでマニアックなオーディオシステム持ってないんだけど、参加して大丈夫かしら・・・」という方もご安心ください!参加要件はたくさんオーディオシステムを持っていることではありません。オーディオが好きであればワイヤレス一本でも参加要件は満たせます!ぜひともお気軽にまずは相談会にお越しいただければと思います!今回の相談会に関してご質問・ご不明点がございましたら下記弊所ホームページのお問い合わせ欄より、お気軽にご連絡くださいませ~。 https://www.lelien-partners.jp/ 今回は以上です!次回の更新をお待ちください!
こんにちは!新宿の結婚相談所LeLienPARTNERS(ルリアンパートナーズ)です!今回は新規会員様への一問一答企画!10の質問をご用意し、回答いただきましたのでご紹介します。お答えいただいた会員様は30代男性。リアルで率直なお気持ちをご回答いただきました!A.年齢的にもそろそろと考えていましたので、楽しみです。→相談所には幅広い年代の会員様がいらっしゃいますが、とくに30~40代がボリュームゾーンとなっています。 また、「楽しみです」という前向きなお気持ちで活動を開始されました。我々としても非常に楽しみです!A.一緒に居て楽しめる方!→こちらも大変率直なご感想をいただきました。会員様ご自身のプロフィールシートには自己PR欄だけでなく趣味の欄も設置しています。 気になる話題でお相手様との共通点を見つけられましたら、ぜひ話題の中で深掘りいただき、一緒にいて楽しめる何かを見つけてみてください!A.相手に失礼のないよう、心がけています→最初のお見合いはとても緊張するもの。特に慣れないうちは、頭に入れるべきものがありすぎて重大なミスをしてしまうかもしれません。 入念な戦略を立てて臨んでいきましょう!A.博物館、映画館、スポーツ観戦など、お互いに楽しめるところであればどこでも!→会員特典として、会員様をバックアップしてくれる講座や、お食事と演奏がセットになったデートプランの企画の用意もあります! ご入会後、ぜひご確認ください!A.二人でのんびり過ごせたらうれしいです→会員様のプロフィールや、お見合いの場で、お互いのお休みの日の過ごし方にはぜひ注目してください。 休日はアクティブに動き回りほとんど不在にされている方がいる一方、家でのんびりと自由な時間を楽しまれる方もいらっしゃいます。A.負けず嫌いなところ→ぜひ頑張ってほしいですね!そして我々相談員も全力で支援します!A.わからないところを教えて、無事解決したとき→お仕事の場面やプライベートの場面、いろんなタイミングでお礼の言葉を言われると思いますが、 年齢も上がるについて人に教えたり、指導する立場になって問題が解決した時はこちらもうれしいですね!A.あきらめないこと!→力強く一言をいただきました!メチャメチャ大事です!ご入会いただことで、もう一人ではありません!一緒に諦めず進んでいきましょう!A.穏やかで健康的な家庭を築きたいです→笑顔の絶えない、穏やかで楽しいご家庭を築けることを我々も願っていますA.いいご縁があるよう、がんばります!以上、新規会員様の率直なお気持ちをお伝えしました。これからの活動を我々も応援して参ります。今回は以上です。次回の更新をお待ちください!★ホームページを開設しました★ https://www.lelien-partners.jp/ よろしければぜひご確認ください
こんにちは、新宿の結婚相談所LeLienPARTNERSです。今回は入会ご検討者様からいただいたご質問をご紹介したいと思います。思いっきり回答を匂わせておいて真逆のことを書いてしまいますが、相談所へのご入会は「ご本人が活動したいと思ったとき」が最適解だと考えています。そのため、ご本人のご入会時期が「いつ頃がいい」とある程度のイメージを持たれていらっしゃいましたら、ぜひ前向きにその時期が到来したらご相談いただければと考えています。以上!で終わってしまってはあまりに内容が薄いため、実データをもとにもう少しだけお話したいと思います。その前に、唐突ですが1枚写真を載せます。↑こちらの写真は、先日新規会員様のプロフィール写真撮影にお出かけしてきたときの公園です。文字通り会員様と右往左往し、ご納得いただくまで撮影会を実施していました。プロフィールのお写真はIBJ提携のフォトスタジオともコネクションがございますが、ご希望でしたら弊相談所カメラマンによる撮影オプションも同時にお申込みいただけます!この日は撮影後にご入会に関する面談も実施して参りました!とても前向きなお話ができました♪さて本題に戻りますが、婚活する女性は何を重視しますか?という質問に対して1位:年収2位:年齢という回答調査結果がでています。(婚活事業を複合展開する株式会社IBJ調べ/都市部調査/2024年白書引用。 https://www.ibjapan.jp/ )もちろん、実際には「年収だけ」「年齢だけ」に注目されるわけではなく、複合的な要素として総合的にみられます。ですが重要な要素として視野に入れられていることには違いがありません。今回の入会ご検討者様は現在20代後半で、まもなく30歳という節目を迎えられます。「30歳まであと○年あり、自分でできる限りのことをやってみて、それでもいい人がいなかったらご相談したい」とお話をされていました。「30歳までのあと○年、何もせず待ってみる」ではなく「あと○年、自分なりに行動してみて見つからなかったら」というお考えをお持ちでらっしゃいました。まずはご自身で行動されてみるとのこと、大変ご立派だと感じますし、ぜひとも応援したいと思います。しかし、このお言葉の裏には一つ隠れたお客様の観念が隠れています。それは「相談所は最後の砦」であるかのようなイメージを持たれていることです。ここで我々相談員がお伝えしているのは、結婚相談所は最後の砦ではなく、むしろ最初に入ってほしい門だということです。特に、マッチングアプリや婚活パーティーで思うように成果がでない方こそ、考えていただきたいと思っています。そして、先ほどご紹介した年齢によるアドバンテージをもう一度思い出していただきたいです。男性の皆様からすると、「年収」「年齢」を重視して見られています。特に年齢の「節目」は皆様が無意識に検索要件にも入れているはずです。期間をあえて寝かせて難易度を上げるより、早めに行動を起こしておくと結果に結びつく可能性が少しでも上がる ということです。これらをもとに、もう一度ご自身の戦略を見直していただければ幸いです。今回は以上です!我々は感情的な側面だけでなく、具体的な情報・分析データをもとにアドバイスを実施しています。皆様のお悩みを一つ一つお伺いし、「今すぐ」だけでなく「2年以内の結婚を考えていて・・・」などの中長期的なご相談も受け付けております。まずはぜひご相談いただければ嬉しく思います!★我々は新しくホームページを設置しました!少しでも気になっていただけましたら、まずはお問い合わせください!
こんにちは。新宿の結婚相談所LeLienPARTNERS(ルリアン・パートナーズ)です。週末に会員様とお打ち合わせをしてきました。↑我々の相談所は自然体!今回は、おいしいレモンスカッシュを飲みながらのお打ち合わせでした!さて本題です。入会に向けた準備の中にご自身のプロフィールをご用意いただくことになっていますが、そこで「自己PRに何をかけばいいか思いつきません」というご相談をいただきました。プロフィールはご自身のことを伝えることができる部分です。選択式で公開するものもありますが、自己PRはご自身を表現できる最も自由な領域でもあります。だからこそ、何を書けばいいか分からない と悩んでしまう会員様も多いことでしょう。しかし思い出してください。我々の相談所を選んでいただいたということは、相談員のバックアップが得られます。これはマッチングアプリにはない、大きなアドバンテージです。この大きなアドバンテージを存分に活用し、PR文作成のお手伝いをさせていただいております。結論から申し上げると、今回のお打ち合わせの会員様、お打ち合わせ中にイメージをすぐに掴んでいただくことができ、お打ち合わせの解散後、私が家に到着する頃には仕上げられており、確認のご依頼が来ました。入会後はできれば短期決戦で実績を!とお考えの入会希望者様も多々いらっしゃるかと思いますが、段階段階で戦略を見直し、中長期的な活動を視野に入れている入会希望者様もいらっしゃると思います。ご自身の状況は刻々と変わっていくと思いますので、常に内容を最新化し、更新をかけていくことを前提にあらゆる角度からお打ち合わせを実施、自己PR文の作成のお手伝いを継続的に続けていきたいと考えています。今回の会員様の事例では、お悩みをストレートにご相談いただけたことで大変スムーズに進んでいきました。入会前のご不安や疑問点だけでなく、入会したあとのご不明点やご不安な点も、ぜひストレートにご相談いただければ嬉しく思います。今回は以上です。次回の更新をお待ちください!★我々LeLienPARTNERSはホームページを設置しました★ https://www.lelien-partners.jp/ ぜひご確認ください!
こんにちは。結婚相談所LeLienPARTNERSです。今回は最初のお見合いの場所はどこに行くべきか?について簡単にご紹介します。結論から言うと「ホテルのラウンジにあるカフェ」を推奨しています。最初のお見合いは約50分程度でお願いをしております。そう、思ったより長くはない時間で実施していただくことになります。しかし、この短い時間の間に次へのステップにつながるかどうかの判断をしなければなりません。具体的に一般的なカフェチェーンとホテルラウンジのカフェの長短を見ていきます。【メリット】・立地が多く、待ち合わせやすい・価格が手頃で長居もしやすい・カジュアルで緊張がやわらぐ【デメリット】・店内が混雑しやすく、席が確保できない場合がある・周囲の話し声や騒音で会話に集中しにくい・学生や作業客が多く、お見合いの雰囲気になりにくい・簡素な内装で特別感が出にくい【メリット】・落ち着いた雰囲気で、会話に集中しやすい・周囲の客層も比較的落ち着いており、品位を保てる・スタッフの接客が丁寧で、安心感を持って利用できる・空間や内装が高級感あるため、第一印象が良くなる・予約ができる場合もあり、確実に席を確保しやすい【デメリット】・価格が高めで、気軽さは少ない・アクセスが駅近でない場合もあり、やや不便・格式の高さが逆に緊張を強めてしまう人もいるいかがでしょうか。確かに安価で店舗数の多いカフェチェーンは馴染みがあり、居心地の良さもあるため「緊張感を和らげる」という効果は期待できます。しかし、「席がない」「周囲との距離が近い」「周囲の環境で、当人同士の会話が聞こえない」など課題も多くあります。これらの要件をクリアできるカフェチェーンもあるため、そのような場所であれば問題ないと考えます。一方で私どもの推奨するホテルラウンジは「落ち着いて」「周囲を気にせず」「確実にお話ができる」という3拍子がそろった場所です。もちろん、普段からこのような場所に慣れている方は多くはないと思います。かえって緊張してしまう というのも十分にあるでしょう。「気軽ではない」というのをデメリットとして挙げましたが、ある意味気軽ではない特別な空間だからこそ、特別感を持ってお見合いに臨めることでしょう。では、そんな素敵なホテルラウンジのカフェは、いったいどこにあるのでしょう??いざ探すと意外と苦労されるかもしれません。具体的にはどこに行けばいいのか?婚活されている皆さんは、どこでお見合いされているのか?そのような不安や疑問も、我々LeLienPARTNERSはご相談、ご提案させていただいております。IBJの持つ膨大なナレッジと、我々の独自調査により実体験を交えて「お見合いの場所」をご提案させていただきます。このような一つ一つの不安や疑問にお応えするのも、我々のお仕事の一つです。入会前の面談ではステップごとの流れをご説明しつつ、ご質問にも柔軟にお応えさせていただきます!まずはお気軽にお問い合わせください!新しくホームページを立ち上げました!こちらからぜひお問合せください!今回は以上です!次回の更新をお待ちください!
こんにちは!結婚相談所LeLienPARTNERSです。本日は、入会ご希望者様(以下、お客様)との面談がありました。お客様からご了承をいただきましたので、エピソードを共有します。↑面談というと堅苦しいイメージを持たれるかもしれませんが、我々はラフにお話しやすいよう、リラックスして楽しく説明会を実施しています!!おいしそうなモンブラン!本日のお客様はご入会を考えられている段階ですが、・婚活パーティー・マッチングアプリ・結婚相談所これらのワードやツールはいくつかご存じとのことでしたが、何がどう違い、なぜ料金形態も多様なのか?このあたりの疑問をお感じになられていました。実は我々結婚相談所の相談員は、このようなご質問を非常に多く頂戴します。特に金額的なハードルはどうしても感じられやすい印象です。だからこそ、我々相談員が他の手段との違いをより詳細にご説明する場を設けているのです。結婚相談所は、お相手探しの段階から相談するイメージがまず先行しがちですが、入会前の不安や疑問の相談に乗るのも、我々相談員の大切なお仕事です。今回のお客様にもさまざまなツールのメリット・デメリットを知っていただくことで、我々相談所の良さを知っていただけたと思っています!・相談所に興味はあるけど、実はほかのツールとの違いがよくわかっていない・金額的ハードルを感じるけど、それはなぜ?・実績としてはどうなの?このあたりのご質問も、ご入会前の面談でじっくりとお伝えすることができます。まずは我々にお気軽にお問合せいただき、不安や疑問を解消いただければと思います!我々LeLienPARTNERSはホームページも開設しました!以下からご確認いただけますので、ぜひこの機会にご覧ください!LeLienPARTNERSオフィシャルウェブサイト今回は以上です!次回の更新をお待ちください!
🌸LeLienPARTNERSがスタートしました!はじめまして。このたび、私たち「LeLienPARTNERS(ルリアン・パートナーズ)」は、IBJ正規加盟店として結婚相談所をスタートいたしました。LeLien(ルリアン)は、フランス語で「絆・ご縁・つながり」。そしてPARTNERSは、私たち自身が「仲間と一緒に」この事業を立ち上げたことから名づけました。“出会い”や“ご縁”を大切にしながら、人生のパートナー探しを誠実にサポートしていきたい——。そんな想いを込めて、いま、船出を迎えています。🤝3人の個性が支える、新しい形の結婚相談所LeLienPARTNERSは、3人の異なるバックグラウンドを持つ仲間で運営しています。私たちは、それぞれの「人間力」と「共感」を武器に、型にはまらない柔軟な婚活サポートをお届けしていきます。💬婚活は、不安を希望に変える旅婚活って、はじめるまでに一番勇気がいりますよね。「どう動いていいかわからない」「相談できる人がいない」そんな声に、私たちはじっくりと耳を傾けたいと思っています。だからこそLeLienPARTNERSは、“押しつけない婚活”をモットーに、あなたのペースで、一緒に歩むスタイルを大切にします。🚩まずは、無料カウンセリングからもし、少しでも「話を聞いてみたいな」と思った方は、ぜひ、お気軽にご連絡ください!心を込めて、あなたの婚活を応援します。あなたの“ご縁”を、一緒に紡いでいけることを楽しみにしています。 LeLienPARTNERS一同
この相談所を知る
LeLien PARTNERS
東京都 / 新宿区
新宿三丁目駅 徒歩1分
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!