結婚相談所マリーチャンス

あなたと未来を変えていく

好きだけど280万。そんな好きじゃないけど1000万。

  • 自分磨き
  • 婚活のお悩み
  • 婚活のコツ
結婚相談所マリーチャンス「好きだけど280万。そんな好きじゃないけど1000万。」-1

好きと生活の間で揺れる気持ち

年収280万の彼が好き。

でも、周りからは“理想は年収1000万くらいの人を選んだほうがいい”って言われます。どうしたらいいですか?

これは、実際にいただいたご相談です。

婚活をしていると、「好きな人を選びたい」という気持ちと、「生活の安定を考えたほうがいいのでは」という現実の間で、心が揺れることがあります。

誰かを好きになることは、理屈ではありません。

でも、結婚となると「好きだけではやっていけないかも…」という不安も出てくる。

これは、誰にでも起こりうる悩みです。

平均年収と現実のギャップ

ちなみに、日本人の平均年収は約460万円。

年収280万円は確かに平均より低い水準です。

一方で、年収1000万円という数字は、全体の上位数%に入る高収入層。

現実的には、出会える確率も限られてきます。

でも、ここで考えたいのは「年収が高ければ幸せになれるのか?」ということ。

収入は生活の安定に直結しますが、それだけで人の価値や結婚の幸福度が決まるわけではありません。

年収と人間性は別の話

年収が高い人は、努力や挑戦を重ねてきた背景があることも多く、魅力的に映るかもしれません。

でも、それが「好きになれるかどうか」とは別の話です。

たとえば、年収1000万円の人が仕事中心で、家事や育児に関心が薄かったらどうでしょう?

逆に、年収280万円でも、家事を分担し、感情面でも支え合える関係なら、安心して暮らしていけるかもしれません。

好きな人と支え合える関係は成立する

結婚生活は、収入だけでなく「支え合えるかどうか」が大切です。

お互いの価値観や生活スタイルが合っているか。

家事や育児、将来のライフプランを一緒に考えられるか。

年収が低くても、支え合える関係なら十分に成立します。

むしろ、好きな人と一緒に乗り越えていくことで、絆が深まることもあります。

婚活で大切なのは「価値観のマッチング」

だからこそ、婚活では「好きを軸にしながら、生活設計をどう組み立てるか」を考えることが大切です。

年収だけで判断するのではなく、価値観や役割分担、将来のビジョンをすり合わせていくこと。

たとえば、

「自分が仕事を続けるから、彼には家事を多めにお願いしたい」

「収入は少なくても、心の安定を優先したい」など、選択肢は人それぞれです。

あなたの選択が、未来をつくる

婚活は、誰かに正解を教えてもらうものではありません。

あなた自身が「どんな未来を望むか」「どんな人となら幸せを感じられるか」を見つけていくプロセスです。

周りの声に揺れたときこそ、自分の本音に耳を傾けてみてください。

そして、迷ったら誰かに話してみることも大切です。

「好きだけど年収280万」

「そんなに好きじゃないけど年収1000万」

その選択に、正解はありません。

でも、あなたの選択で、未来は確実に変わります。

無料相談のご案内

全国の方を対象に、婚活の悩みや「どう進めたらいいか分からない」といったご相談を承っています。

まずはお気軽に、以下のフォームまたはeメールからどうぞ。

▶ https://x.gd/bKkEu

📩 contact.marrychance@gmail.com

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

結婚相談所マリーチャンス

東京都 / 豊島区

結婚相談所マリーチャンスの婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案