結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
マリッジ晴Me
IBJで結婚した2人だからサポートの質&寄り添う深さが違う♪
婚活中の皆さんにとって、お見合いは、人生のパートナーを見つけるための大切な一歩です。この場での第一印象は、相手にとってあなたの印象を決定づける大きな要素となります。人の印象は出会って3秒で決まるといわれるほど、第一印象は重要なポイントです。また、第一印象の判断材料の多くは視覚から得られるとも言われています。適切な服装を選ぶことで、相手に対する誠実さや気配りを示すことができます。
クリスマスまで1ヶ月を切りましたが、パートナーのいない方々は特に今年のクリスマスをどう過ごそうか、意識されているのではないでしょうか。「婚活を始めたいけれど、仕事もあるし、どうしたらいいのか分からない」「クリスマス前に婚活を始めて間に合うのか?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?実は、特にクリスマス前は、婚活をスタートするのに最適なタイミングとも言えます。「婚活」と一口に言っても様々な方法があります。婚活にかける時間は、出会う方法や個人の状況によって異なりますが、平均的には以下の目安が参考になります。①友人の紹介の場合出会ってから交際に発展するまでには、1~3か月程度が目安です。お互いの価値観や条件がマッチしている場合、この期間は短縮されることもありますが、最初は食事などデートを重ねていって、仲を深めていく段階ではないでしょうか。また、ご友人のお知り合いにフリーの異性がいるかどうかというタイミングの問題もあります。②マッチングアプリの場合一見、お手軽なマッチングアプリですが、お相手とのマッチング後、やり取りを踏まえ、初対面、という流れになります。ここまでで早くとも1ヶ月程度なので、交際までと考えると2〜3ヶ月は少なくともかかりそうです。また、マッチングアプリでは、「結婚」を目標にしている人だけではなく、どちらかというと遊び感覚で使用している人が多い傾向があります。③結婚相談所の場合結婚相談所、ときくと、重たいイメージがあるかもしれませんが、「結婚」という共通の目標に向かっている男女が集まる場という意味では最高に効率の良い環境と言えます。入会面談・契約・プロフィール公開まで2週間前後です。その後、お見合い・交際開始、までで1ヶ月くらいが現実的な期間といえます。
結婚を真剣に考え始めた方にとって、「結婚相談所」は気になる存在でしょう。しかし、「結婚相談所の仕組みがよくわからない」「本当に結婚につながるのか?」といった疑問や不安を感じる方も多いのではないでしょうか?結婚相談所での婚活は、以下の流れで進みます:①登録とプロフィール作成必要書類を提出(独身証明書、収入証明書など)。年齢、職業、趣味、価値観、結婚観などを詳しく記載したプロフィールを作成。プロフィールが登録されると、相談所のデータベースに登録され、検索対象となります。②お相手検索&紹介相談所のシステム上で、好きなお相手のプロフィールとプロフィール画像から、お見合いを申し込むことができます。また、プロのカウンセラーがあなたの希望条件や価値観に基づいて、最適なお相手を紹介します。最近では、AIマッチングを活用してより精度の高いお相手紹介を行う相談所もあります。③お見合いのセッティング紹介されたお相手とのお見合いの日程や場所を調整。初対面時のマナーや話し方についてもカウンセラーがアドバイスします。④交際スタートお見合い後、双方が「また会いたい!」と希望すれば交際がスタート。交際中も、カウンセラーがサポートしながら関係を深めていきます。⑤成婚お互いの意思が固まり、成婚(結婚)へと進みます。
婚活を始めたいけれど、どの方法を選べばよいのか迷っていませんか?結婚相談所は、結婚を真剣に考える方にとって頼もしいパートナーになれる存在です。しかし、「結婚相談所はハードルが高そう」「なんか前時代的な感じがして手を出しづらい....」と感じる方も多いかもしれません。結婚相談所は、結婚を目指して真剣に活動している人同士を結びつける場です。主なサービス内容は以下の通りです:プロフィール登録:年齢、職業、趣味、価値観などの情報を登録します。弊社の場合、IBJの運営するシステム(IBJS)にて公開されます。男女合わせて10万名近くの会員様(2023年時点)が登録をされており、この中からお相手を見つけることになります。 マッチングサポート:登録情報をもとに、専任カウンセラーが相性の良いお相手を紹介します。もしくは、ご自身で、システム上からお相手条件を入力し、お見合いを申し込むことも可能です。 交際サポート:お見合いや交際の進め方について、専門家であるカウンセラーからアドバイスを受けられます。これにより、自分一人で婚活を進めるよりも、効率的かつ安心してお相手探しができる点が特徴です。
こんにちは、代表の郷拓海です。このページをご覧になっている方の中には、「他の相談所と何が違うの?」「そもそも結婚相談所ってマッチングアプリと何が違うの?」などと疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。特に、マッチングアプリや婚活パーティーなどで理想の相手に出会えなかった方、また他の結婚相談所で活動している方にも、当相談所ならではの婚活カウンセリングのことを知っていただきたいと思います。まず、結婚相談所の最大の特徴として、・カウンセラーが親身になって相談に乗ってくれること・「結婚」という共通の目的で活動してる人が集まっていることが挙げられます。当相談所は、私たち夫婦が運営する結婚相談所で、代表の私・郷拓海がメインでサポートさせていただきます。妻のまなみによる女性目線でのアドバイスを行うプランもご用意しており、女性にもより寄り添った支援が可能です。私たちはIBJの結婚相談所で出会い、結婚に至った経験があります。そのため、「ユーザー目線」でアドバイスできるのが大きな強みです。お見合いの進め方、デートプランの考え方、仮交際中のお悩み、真剣交際中のお悩み、お相手へのアプローチのコツ、お相手の両親へのご挨拶のタイミングやマナー、などなど、実際にIBJで活動したふたりだからこそわかる観点があります。活動を進める中で生じたお悩み事や漠然とした不安でもなんでも聞いていただければと思います。実体験を交えてサポートしていきます。私・代表の拓海は結婚相談所での婚活を始めるまで、マッチングアプリや合コンなど色々試しましたが、結局どれもうまくいきませんでした。思い返すと、結婚という目的がお相手と一致していないこと、困ったときに相談できる相手がいないことが課題だったと思います。そんな私にとって、結婚相談所での婚活は合っていたのだと思います。同じような悩みをお持ちの方、他の結婚相談所で良い出会いが見つけられなかった方、他の出会い方に疲れて困っている方、当相談所で幸せな未来に向かって活動をはじめませんか?まずは、下記リンクから無料相談のご予約もお待ちしています。漠然とした不安でも構いませんので、ぜひご相談ください。また、よろしければ弊社ウェブサイトもご覧ください。↓↓↓結婚相談所マリッジHarumeウェブサイト http://marriage-harume.jp/
この相談所を知る
マリッジ晴Me
東京都 / 中央区
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!