結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
marrinowa -マリノワ-
「幸せは、手に入りやすくて良い。」男女カウンセラー在籍!
結婚はしたいし、そのための出会いも欲しい。でも「結婚相談所に登録していると思われたくない」「結婚相談所で結婚したって言いたくない」「お金払って婚活しているってバレたら恥ずかしい」こんなふうに思っている人けっこう多いと思います😶🌫️その気持ちはわかります。アプリすら抵抗ある人もいるくらいだし💦でも、ハッキリ言いますね。その考え、もう古いです!!!!私は今年の4月に結婚したのですが、どこで出会ったかなんて、誰も聞いてこない!笑彼氏できたーっていうと「どこで出会ったのー?」って会話の中で聞かれることもあったけどその後って本当に聞かれません🤣しかも、忘れているのか同じ人にまた聞かれたりする🤣🤣それくらい、みんな、他人の出会い方に興味ないんです!!!(いい意味で、ですよ!)つまり、気にしているのって自分だけ。今年結婚したばかりの私でさえ馴れ初め的な話を聞かれる場面ってほとんどないので数年経ったら本当に話題にすら出なくなりそう🤣私も周りからの見え方とかが必要以上に気になるタイプなので気持ちはすごーーーくわかるんですけどね。周りって思ってるほど人の馴れ初めに興味ないし聞かれたとしても軽いノリで「知人(私)の紹介で〜」で良いんですよ🙆♀️「え?その友達って誰?!!」とか突っ込んでくる人なんていません!!笑実際、結婚相談所って仲人さんの紹介みたいなものなので嘘にはならないし!言い方を変えるだけで🙆♀️むしろ私は「めっちゃ結婚したくて!!!!」って堂々と言っちゃっていいと思うんです🔥私自身、アプリやったり色々活動していて「30歳までに絶対結婚したい!」って本気で言いまくってました🤣だから結婚することになったとき、「頑張ってたもんね!嬉しい!」って友人たちは心から喜んでくれました☺️だって、自分だったらどうですか?友達が結婚したって聞いてそれが結婚相談所で知り合ったとしてもー「へ〜そうなんだ〜よかったね〜!」って思うだけじゃないですか?🙄ネガティブな感情なんて湧かないしむしろ行動して幸せを掴んだことカッコいいなーって思います✨だからね、結婚したくて行動することってなんにも恥ずかしいことじゃないですよ✨むしろ!誰かの目や声に遠慮して素敵なご縁のチャンスを逃してしまうのはすごくもったいない⚠️それに、実は言ってないだけで結婚相談所で結婚したっていう人あなたの周りにいるかもしれませんよ🙊💗私は婚活していることをオープンにしてたので周りから相談されることすごく多かったけどアプリで彼氏できた、結婚したって人ばかり!相談所だって友達もいます☺️職場で、紹介で、って人の方が少ないな〜🤔もっと結婚相談所が「普通の選択肢」になったらこんなふうに悩む人も減るんだろうなぁ〜🔥結婚相談所=恥ずかしいって時代はもう終わり!今は令和ですよーーー🔥笑素敵なご縁を探している人ほど勇気を出して、一歩踏み出してほしいです💫✦———————————————————✦公式ホームページはこちらから! https://marrinowa-wedding.com/ 気になる料金プランなどわかりやすく掲載!アメブロ毎日更新中! https://ameblo.jp/nozomarry/ ぜひこちらもチェックしてみてください💫カウンセリング無料!お問合せ、恋愛相談、なんでもどうぞ♪ https://lin.ee/rJAxYvs 👆公式LINEはこちらから
marrinowaでは、リーズナブルで手厚いサポートを目指して、料金設定をしました。でも実は、婚活を成功させる上で、もう一つ重要なポイントがあるんです🔥それが「お見合い申し込み件数」いくつか相談所を見比べてみるとわかるのですがこの申し込み件数、相談所によってかなりバラつきがあります!😲今日は、marrinowaが、申し込み件数を多めに設定している理由をお話しします✨1.出会いのチャンスが増えるお見合いの申し込みは、「申し込んだ相手がOKしてくれたら成立」するもの。例えば、月に10件申し込みができたとしても、全てがOKになるとは限らない…(;∀;)つまりOKがもらえなければ0件の可能性も…(;∀;)ここで重要なのが自分から動くこと🔥IBJの仕組みでは、相手から申し込まれる数に制限はありません。でも、待っているだけではチャンスは掴めない!だからこそ、申し込み件数は多いほうが圧倒的に有利🤩2.相手選びの幅が広がる!「申し込める人数が少ない」と、どうしても慎重になりがち💦「この人、いい感じだけどどうしよう😱」「でも、今月残り2件しか申し込めないし…」こんな風に選択肢が狭まってしまうのが勿体無い!でも、申し込める人数が多ければ「気になる人にはとりあえずアプローチしよう!」と、前向きに動けるからこそ、理想の相手に出会えるチャンスも広がる🙆3.前向きに進める!婚活って、うまくいかないと「私、誰にも選ばれないのかな…」と落ち込みがち😭でも、たくさん申し込めると「断られても次がある」「他にもいる!」と気持ちを切り替えやすい!少ないと、一件一件が貴重すぎて断られるたび気持ちが下がっちゃいますよね(;∀;)婚活は、タイミングも大事!断られた=貴方がダメなわけじゃない!だから、落ち込んでなんていられない!💨申し込み件数が多いと次のチャンスが常に見えてくるから、「まだまだこれから!」とポジティブな気持ちで続けられます🌈前提として、IBJでは、月のお申し込みはMAX200件までとルールで決まっています。IBJ加盟の相談所によっては申し込み件数が月10件、20件と少なめのところも。これは決して悪いことではなく、無理なく管理できる範囲で設定しているという理由です。でも、marrinowaでは「婚活のチャンスを最大化したい」という思いから申し込み件数を・🌸じっくり成婚プラン:100件・💍早期成婚プラン:150件・🌟スペシャルサポートプラン:200件と設定しました!⚠️注意してほしいこと⚠️お見合いが成立した後にキャンセルするとキャンセル料が発生します💦⚠️申し込み件数が多くても無理に組む必要はない!⚠️スケジュール管理は計画的に🙆お見合いがたくさん成立してしまって予定がパンパンになりすぎてしまった…という人もいたとか🥲その辺も、状況を相談しながら一緒に考えますのでご安心ください✨申し込み件数を多く設定しているのは、あくまで、「気になる人にどんどんアプローチしてほしい」という思いから。数に縛られず、自分のペースで婚活を進めていくことが大切です💓✦———————————————————✦公式ホームページはこちらから! https://marrinowa-wedding.com/ 気になる料金プランなどわかりやすく掲載!アメブロ毎日更新中! https://ameblo.jp/nozomarry/ ぜひこちらもチェックしてみてください💫カウンセリング無料!お問合せ、恋愛相談、なんでもどうぞ♪ https://lin.ee/rJAxYvs 👆公式LINEはこちらから
こんにちは♪結婚相談所「marrinowa」です。今日はこの「marrinowa」という名前に込めた思いを書いていこうと思います✨「marrinowaってどういう意味ですか?」相談所の名前を伝えると、よくいただくこの質問。もちろん、ちゃんと意味があります。なんとなーくで、つけたわけじゃないですよ!!笑
はじめまして!東京都目黒区結婚相談所marrinowa-マリノワ-代表カウンセラー小山希(オヤマノゾミ)です♪普段はアメブロでの投稿がメインにはなりますが6月からIBJサイトの掲載が始まったのでこちらでもブログ投稿していこうと思います✨「幸せはもっと手に入りやすくていい」そんな想いから、marrinowaでは誰もが安心して婚活を始められるリーズナブルな料金体系を実現しています。費用を気にせず、理想のパートナー探しに集中してほしいそう思っています。でも、料金が安いからといってサービスが手薄になることはありません。婚活経験を経て30歳で結婚した私が入会から成婚まで安心して活動していただけるよう親身になってサポートいたします。今年の春に入籍したばかりで結婚歴は短いのですがだからこそ話せる今の婚活事情のあれこれを(笑)赤裸々に(!?)お話しできるかなと思います。え、何それ!?ってびっくりするような話からそれわかるっ!って共感し合えるような話まで。。結婚相談所=敷居の高い場所というイメージは無くしたいと思っているのでお茶でもしながら楽しくお話しましょう💗お気軽にお問合せください。marrinowaという名前の由来や私が結婚相談所を始めようと思った理由などまたこちらのブログでも書いていきますね。アメブロ毎日更新中! https://ameblo.jp/nozomarry/ ぜひこちらもチェックしてみてください💫カウンセリング無料!お問合せ、恋愛相談、なんでもどうぞ♪ https://lin.ee/rJAxYvs 👆公式LINEはこちらから
この相談所を知る
marrinowa -マリノワ-
東京都 / 目黒区
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!