なぜ今、結婚相談所の入会が増えているのか?
- 婚活のお悩み
- 男性向け
- 女性向け
目次
- なぜ今、結婚相談所の入会が増えているのか?
- 結婚相談所入会が増えている理由
- 婚活の“正解”は人それぞれ
- ご相談はお気軽にどうぞ
なぜ今、結婚相談所の入会が増えているのか?
先日公開したブログで、結婚相談所への入会が増えているという話題をご紹介しました。
参考記事:
『【テレビでも話題】結婚相談所の入会者が増えています!』
https://www.ibjapan.com/area/tokyo/22905/blog/141900/
今回は、さらに深掘りして、なぜ今、結婚相談所が選ばれているのかを、テレビでも紹介された3つのポイントからご紹介します。
結婚相談所入会が増えている理由
2025年6月24日放送の日本テレビ「DayDay.」では、以下のような理由から結婚相談所の入会者が増えていると紹介されていました。
1.恋愛経験が少なくても安心してサポートが受けられる番組では、「恋愛経験がない人が増えている」ことにも触れられていました。
実際、交際経験がない若者の割合は下記のとおりです。
20代男性:46.0%
20代女性:29.8%
初対面での会話や距離の詰め方に自信がない方でも、結婚相談所ではカウンセラーが間に入り、サポートできる環境があります。
そのため、恋愛経験が少なくても安心して婚活をスタートできます。
2.結婚までの“タイパ”が良いいわゆる“タイムパフォーマンス(タイパ)”の良さも注目されています。
アプリでは何ヶ月もやりとりして会えない
恋愛関係に発展するまでに時間がかかる
という声に対し、結婚相談所では、最初から「結婚を前提とした出会い」であるため、目的が明確。
効率よく交際・成婚まで進めることができます。
結婚に対する希望時期やライフスタイルは、人それぞれです。
結婚相談所では、
「いつまでに結婚したい」
「子どもが欲しい」
「仕事との両立を大切にしたい」
など、ライフプランに沿ってお相手を探すことができます。
カウンセラーがご希望をしっかり伺い、将来像に合ったお相手選びをお手伝いします。
婚活の“正解”は人それぞれ
結婚相談所に入会する理由やタイミングは、人それぞれです。
結婚に対して本気になった
周りが結婚し始めて焦りを感じた
そろそろ将来を考えたお付き合いがしたい
そう思ったその時が、婚活のはじめ時です。
WITH LOVEでは、そうした想いを丁寧に受け止めながら、一人ひとりに合った婚活のサポートを行っています🥰
ご相談はお気軽にどうぞ
「自分にはどんな婚活方法が合っているか知りたい」
「まずは話だけでも聞いてみたい」
そんな方は、ぜひお気軽にお問い合わせください🌷