結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
あおぞらマリアージュ
成婚率70%!成婚率、成婚者数共にトップクラスの実績あり!
成婚率に自信があります!1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュです。女性が男性のプロフィールを見て、この人とは会いたくないなと感じるポイントがあります。今は共働きを希望される男性も多い中、『料理のできる方を希望』と書いてる方がいます。そこには『作るのが苦手なので、料理はお任せしたい』という気持ちの表れなのでしょうが、家事を分担するということはどういうことなのか今一度確認してみましょう。料理は、初めは誰もが苦手意識が強いです。作っていくうちに少しずつ上達していくものなのに、初めから女性に料理が上手なことを求めている男性が多いことに驚かされます。女性が料理をすることは当たり前ではありません。共働きなら家事も分担ですよね。女性はそこをシビアに見ていますよ。成婚カウンセラー安部
成婚率に自信があります!1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュの茂木です。「女性に優しくしているのに婚活がうまくいきません。」「今所属しているカウンセラーさんから女性に優しくしましょうと言われて女性に優しく接していますが、フラれてしまいます。」こういったご相談多いです。多くの男性が勘違いしているように思いますが、女性に表面的な優しさで接してもうまくいきません。表面的な優しさとは何でしょう?表面的な優しさ①気遣うつもりが、気を遣わせている「たくさん歩いたから疲れてない?」「寒くない?上着貸そうか?」こういう言葉をかけるのが優しさだと思っている男性多いですが、こんな風に言われても女性は優しい人だとは思いません。だって婚活で出会ってまだ数回の男性に「歩いて疲れた」「寒いから上着貸して」なんて言えないですから。「大丈夫です。」と言うしかないんです。表面的に優しい言葉をかけて気遣っているようで、返って気を遣わせてしまっているんですね。表面的な優しさ②女性を思って合わせてしまうのが、頼りなく見える女性の意見に「そうだね、そうだね」と話を合わせることが女性にとって良いと勘違いしているんです。話を合わせてばかりの男性に対して女性は頼りないと感じ尊敬できなくなります。しっかり自分の意見、主張を伝えていき話し合っていくことがお相手への思いやりなのです。女性への優しさが表面的な優しさにならないようにしていくと女性からの印象はグッと良くなりますよ。参考にしてみてくださいね。
成婚率に自信があります!1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュの茂木です。結婚相談所には変な人しかいないということではありませんが、少し変わった人は正直たまにいらっしゃいます。素敵なお相手はお見合い2、3回で成婚されるので、素敵な人に出会う前に変な人に出会ってしまうこともあるかもしれません。これまで会員さんに聞いた変な人をお伝えしますね。①目を全く合わせてくれない緊張しているのかもしれませんが、全く目を合わせてくれないと変な人だと思われてしまいますね。②ラウンジが目の前なのに「どこでお茶したらいいでしょう?」と聞いてきた男性。呆れてしまい「ここに入ればいいのでは?」と当女性会員が言ったそうです。③男性がお会計して振り返ったら、女性は既に帰っていたこれはあまりにも失礼です。この人は違うなと思っても、1時間楽しい時間になるよう振る舞うことが大人としてのマナーです。多くの人が前向きに活動を頑張っています。お相手に対して思いやりを持って接して欲しいなと思います。そしてもし変わった人に会ったとしても、こんなこともあるんだと気持ちを切り替えて、また頑張っていけば必ず素敵なお相手に出合えますのでお見合いは続けていくことが大事ですよ。
成婚率に自信があります!1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュの茂木です。IBJ(日本結婚相談所連盟)が(2,000社以上の加盟相談所、約65,000名の登録会員数)から生まれた、成婚者に関する解析データを公開されました。これはIBJでどのような方が成婚しているのかという実際の成婚者さんのデータです。 https://staic.blob.ibjs.ibjapan.com/media/PDF/marriagedata2018.pdf たくさんのデータがあるのですが、特に興味深いと感じる成婚しやすい年齢と成婚しやすい年収の部分を見ていきたいと思います。(関東)これを見ると一番成婚が多い年齢は(男性30歳から34歳で、一番成婚が多い年収は500万~600万となっています。これすごくリアルだと思います。実際に結婚相談所に登録している男性で一番多いのはアラフォー世代ですが、結婚しやすいのは実は30代前半なんですよね。(ちなみに女性で一番成婚しやすいのは25歳~29歳というデータが出ています。)周りには独身の方がたくさんいるから大丈夫だと思っている人も多いかもしれませんが、これが現実です。婚活は一日も早い方がいいです。年収に関しては年収が上がれば上がるほど成婚しやすくなりますが、年収1000万円を超えると一気に成婚する割合が減ります。これもリアルです。条件が良い人ほどお見合いが組めるので、選り好みが強くなり決められなくなるんです。婚活が楽にできるのと、結婚できるのは別ということですね。是非参考にしてみてください。
成婚率に自信があります!1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュです。結婚相談所では条件が良い人ほど成婚が早いのではないか?と思う方も多いと思います。でも実際は、ハイスペックな方ほど遅くなる傾向があるので注意が必要です。ハイスペック(年収が高い、美人)な方は異性からの申し込みが多く、お見合いも成立しやすいです。また、自分から申し込んでも繋がりやすく、お見合いするのが難しくありません。そのため、一人一人を大事にせず、他にもたくさんいるから、今ここで決めなくても良いというように、決断力や判断力が鈍りやすいんです。選択肢が多いので、もっとイイ人を探し続けて長くなってしまうんですね。相談所での活動は短いほど心身のストレスも少ないです。素敵な出会いがあれば、『もっと良い人』なんて言わずに、その方との関係を大事に育てていきましょうね。成婚カウンセラー安部
成婚率に自信があります!1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュの茂木です。結婚相談所で婚活をスタートする時にプロフィールを作成します。プロフィールに載せるお写真も非常に大事ですが、プロフィールの内容でお見合いの成立率が上がりますのでポイントをお伝えしようと思います。①ブランクを作らないプロフィールにブランク(空白)が多いと結婚への本気度が低い人だなと思われたり、単純にあなた自身の情報が少ないのでお会いしたいという気持ちになりにくいです。プロフィールはできるだけブランクを作らないようにしてください。②趣味は細かく趣味の所に映画、音楽、旅行等ざっくりとし過ぎた内容を書いてしまう方多いですが、趣味の幅が広すぎて共感しづらく感じるので、趣味は詳細に書いた方が良いです。趣味アクション系の映画、邦楽を聴く(〇〇等)、温泉巡りこのように書いた方が興味を持ってもらいやすいです。③結婚へのメリットを書く自己PRの部分に私と(僕と)結婚するとこんな良いことがあるという内容を書きましょう。あなたと結婚するイメージが湧き、お会いしたいなと思ってもらえます。例)パン作りが好きなので、結婚後は朝食で焼き立てのパンを一緒に食べられたらうれしいです。いかがでしたでしょうか。この部分を意識するとお見合い成立率がぐっと上がりますよ。
成婚率に自信があります!1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュの茂木です。結婚相談所で成婚できる人と成婚できない人の活動の仕方には大きな違いがあるのをご存知でしょうか?成婚できる人と成婚できない人は全く真逆な活動をしています。あなたが結婚相談所で成婚したいなら成婚できる人のマネをしていくことを強くお勧めします。それでは成婚できる人とできない人の3つの違いを話していきますね。①申し込みしない、受け身成婚される方はご自身から申し込みをできる人が多いです。逆に成婚ができないタイプは「会いたい人がいない」と言ってなかなか申し込みができません。(特に女性)こちらから申し込みしなくても異性から申し込みは来ます。しかしお申込み下さる異性は自身の希望のお相手じゃない方の方が多いです。なので自ら申し込みをしていくことで希望の異性にお会いする確率が上がります。あなたが成婚したいなら、自分から積極的に申し込みをしていきましょう。②報連相をしない、レスポンスが悪い成婚できるタイプの人は報告、相談、連絡をマメにしてくださいますし、こちらからの連絡に対してもレスポンスが早いです。逆に成婚できない人は報連相をして下さらない人がほとんどです。またレスポンスも悪く担当者も困ってしまいます。なぜかと言うと報連相をして下さらないとその方の状況が分からないので担当者もサポートをしづらくなります。担当者さんからのサポートがある方が圧倒的に活動が上手くいきますので、成婚したい方は担当者さんにマメに連絡を取ることをお勧めします。③ネガティブ思考どんな状況でもネガティブに考える人は成婚が難しい傾向にあります。ポジティブな人の考え方お見合いが成立しない→どうすれば成立するのか考える、お見合いが成立するようプロフィールを変更するネガティブな人の考え方お見合いが成立しない→どうせやっても上手く行かない、否定された気になって私はダメな人間なんだと落ち込み自暴自棄になるお見合いや交際が上手くいかないと落ち込んでしまう気持ちはよく分かりますが、ネガティブに考えても何も変わりませんよね。何かにつまずいた時には、どうすれば上手くいくのかとポジティブに考えることで成婚がグッと近づきますよ。いかがでしょうか。こちらの3つを参考に活動してくださいね。
成婚率に自信があります!1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュです。お見合いのお返事には期限があります。IBJのシステムを利用している相談所は同じルールがので、翌日の13時までに返信をするようになっています。先日もこのような事がありました。男性会員さんがお見合い当日に交際希望のお返事をしたのですが、返事が届いたのは2日後・・・。交際希望だった男性ですが、返事を待っている間、何かあったのではないか?と心配していました。それと同時に、お見合い当日も遅刻されたこともあり、時間にルーズな方なのかな?とも彼女に対する印象が下がっていたのです。仕事が忙しかったからという理由でお断りでしたが、仕事をしているのは皆さん一緒です。その件で、その女性に対する印象が悪くなったのは言うまでもありませんよね。もしその行為を繰り返しているのであれば、きっと今後のお見合い成立にも問題が生じてくると思われます。お返事の期限はしっかり守って活動しましょう。成婚カウンセラー安部
成婚率に自信があります!1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュの茂木です。10歳以上若い女性と結婚したいと、男性からご相談されることはとても多いです。特に40代の男性からのご相談が多く、20代女性と結婚したいと言われます。現実的には非常に厳しいです。でも不可能ではありません。芸能人では、まあまあありますよね。では10歳以上若い女性と結婚できる方法をお伝えします①年齢は40代でも見た目が若く見えるよう、オシャレとカッコ良い見た目を徹底的に磨くこと芸能人でも若い女性と結婚している方はご本人の見た目も若くカッコいいですよね。一般人も同じです。若い女性と並んでも同世代に見える位の見た目の若さ、カッコ良さがあれば10歳以上若い女性からも好印象に映ります②体をしっかり鍛えていて、スタイルを良くすること①同様に40代でもしっかり体を鍛えてスタイルが良ければ若々しく見えます。引き締まった体は女性からすると守ってくれる印象、そして健康的に映りますので、10歳以上若い女性と結婚するなら引き締まった体型は必須です。③経済的に安心させられるだけの年収、貯蓄が十分あること10歳以上も年上の男性と結婚することに対する女性の不安は男性の老後が早く来る為、子供を十分に養っていけるのか、という部分です。ですので、経済的に安心させられるということで、女性の不安を取り除きやすくなります。(目安は年収1000万以上)④若い女性を喜ばせられるコミュニケーション力、エスコート力があること結婚相談所で20代の女性は同じ20代男性や30代前半の男性とお見合いやデートをすることが圧倒的に多いです。その世代の男性と同じ対応をしていたら、若い女性は同世代の男性を選ばれてしまいます。年齢差分以上のコミュニケーション力、エスコート力があり、女性にあなたと居ることで幸せを感じさせることができれば年齢差を埋められ、若い女性から選ばれる可能性がぐっと上がります。いかがでしょうか。10歳以上若い女性と結婚するのは簡単ではありませんは、努力次第で叶わないとも限りません。年齢へのこだわりの優先度が高い男性は、是非参考にしてみてください。
成婚率に自信があります!1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュの茂木です。年々20代女性の結婚相談所入会率が上がっています。あおぞらマリアージュも先月、今月と20代女性が続々入会下さいました。20代で結婚相談所で活動する理由はいくつかありますが、「子供が2人は欲しい。」と思っている人が多いように思います。30歳までに1人授かって、2人目は30代前半って考えると、のんびりしていられないと将来のビジョンをしっかり持っていらっしゃいます。これだけ多くの20代女性が本気で結婚相談所で活動していると30代女性は厳しくなってしまうなぁと思ってしまいます。だって20代女性の活動はかなりアクティブなのですから。とはいえ30代、40代の婚活ももちろん応援しています。しっかり戦略を練って正しい婚活をしていけば、必ず結果に繋がっていきます。お悩みの方は是非ご相談ください。
この相談所を知る
あおぞらマリアージュ
東京都 / 中央区
東銀座駅 徒歩1分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!