EngiMarriage

チェンジのチャンス!

【パート3】エンジニア流!「合理的なのに自分らしい婚活」

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 自分磨き
EngiMarriage「【パート3】エンジニア流!「合理的なのに自分らしい婚活」」-1

目次

  • はじめに
  • 【パート3】ゼロヒャク思考ではなく、成長を楽しもう
  • 失敗ではなく、成長の機会と捉える
  • 小さな目標を振り返り、積み重ねよう
  • おわりに

はじめに

こんにちは!結婚相談所エンジマリッジです。

最終回!エンジニアの視点から婚活を考えるシリーズのパート3です。

前回は、婚活で主体性を持ち、自分ができることに集中する方法をまとめました。

今回も、スティーブン・R・コヴィー博士の『7つの習慣』をベースに、婚活プロジェクトを進めるヒントを考えたいと思います。

【パート3】ゼロヒャク思考ではなく、成長を楽しもう

ゼロヒャク思考とは、物事をゼロ(0)かヒャク(100)か、白黒付けて判断してしまう考え方の癖を意味します。

今回のパート3では、『7つの習慣』の中から、「第7の習慣:刃を研ぐ」をベースに説明します。

前のパートでは、自責思考の大切さについてお伝えしました。

しかし、それを続けるのは正直、つらくなるときもありますよね

婚活では、思うようにいかないこともあります。

だからこそ、「ダメだったから0点」「うまくいったから100点」と考えるのはやめましょう。

「一歩でも前に進めた自分」や「何か行動できた日」を、自分で褒めてあげてください

失敗ではなく、成長の機会と捉える

・お見合いで緊張してうまく話せなかった → でも、次回はもう少しリラックスできるかもしれない!

・フィーリングが合わず交際が終了した → でも、自分の求めるものが明確になった!

・婚活が予定よりも時間がかかっている → でも、その間に自分の魅力を磨くチャンスがある!


このように考えると、婚活は「成功か失敗か」ではなく、「成長の積み重ね」ということがわかります。

小さな目標を振り返り、積み重ねよう

婚活プロジェクトのゴールは「成婚」です。

これまで説明してきたように、

(1)目的を整理すること(要件定義)

(2)目標を設定すること(設計)

(3)計画を実行すること(構築)

(4)目標を達成すること(リリース)


という流れで進めていきます。


婚活プロジェクトは、自分が疲れて挫折しないために、最終的なゴールにたどり着くために、ステップを踏むのです。


だからこそ、達成した小さな目標を記録することを、ぜひお勧めしたいと思います。

そうすることで、婚活の過程であなたが成長したこと、あなたが努力した日々は、確実にあなたの手元に残ります。

おわりに

婚活は、ただ結婚相手を探すだけの活動ではありません。

婚活は、あなた自身が成長し、人生を豊かにする経験でもあります。


焦らず、一歩ずつ進んでいきましょう。

あなたの婚活プロジェクトは、必ず「自分らしい幸せな未来」につながっています!


####


シリーズ全体の振り返り


3回に分けてシリーズをお送りしてきました。


・ゴールから逆算し、納期を決めて、成婚までのステップを明確にする。

・相手に求めるのではなく、自分がコントロールできることに集中する。

・婚活は「運試し」ではなく、学びのチャンスと捉える。

・価値観が合うとは、お互いを受け入れ合うこと。まずは自分から相手を受け入れる。

・ゼロヒャク(白黒)思考ではなく、一歩ずつ成長を積み重ねる。


以上でエンジニア視点で婚活を考えるシリーズは終了です。

婚活を「合理的に」、「自分らしく」、楽しんでいきましょう!


####


エンジマリッジでは、あなたの婚活をチャンスに変えるためのサポートを行っています。


婚活のお悩みや課題を一緒に整理し、自分らしい一歩を踏み出しましょう!


無料カウンセリングも行っていますので、ご予約お待ちしています!

この相談所を知る

EngiMarriage

東京都 / 狛江市

EngiMarriageの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案