仮交際3回目で告白されない理由と考え方
- 女性向け
- 婚活のお悩み
- 婚活のコツ
はじめに|3回目で告白されない不安
こんにちは。
Choice One結婚相談所の竹本です。
「結婚相談所では仮交際3回目くらいで真剣交際に進む人が多い」
そう聞くと、3回目のデートで告白されないから「脈なしなのかな...」と不安になる方も多いのではないでしょうか。
実際に、婚活をしている女性からはこんな声をよく聞きます。
・「デートは楽しいのに気持ちを伝えてくれない...」
・「相手にその気がないのか、それともまだ様子を見ているだけ?」
・「このまま待っていていいのか分からない」
確かに、結婚相談所では“3回目”がひとつの目安とされることが多いですが、全員がそのタイミングで告白するわけではありません。
むしろ、性格や価値観によってペースは人それぞれ。
大切なのは、告白されない理由を正しく理解し、自分からできるアクションを知っておくことです。
そうすることで、不安を減らしながら前向きに仮交際を進めていくことができます。
この記事では、
・3回目のデートで告白されない理由
・告白につなげるためにできること
・告白されないときの考え方
について、具体的に解説していきます。
1|仮交際3回目で告白されない理由
結婚相談所で「3回目」が区切りとして意識されやすいのは事実ですが、それはあくまで“目安”です。
実際に告白がない背景にはいくつかの理由があります。
● 相手がまだ見極めたいと思っている
結婚は人生に関わる大きな決断。
「3回会っただけでは、まだお互いのことを十分に分からない」と感じる人も少なくありません。
特に慎重な性格の人ほど、もう少し時間をかけたいと考える傾向があります。
● 気持ちはあるけどタイミングを探している
告白は勇気が必要な行動。
「デートの雰囲気が合わなかったらどうしよう」
「ここで告白して失敗したら終わってしまうのでは」
と考えてタイミングを逃してしまうケースもあります。
● まだ複数交際中で比較している
結婚相談所の仮交際では、複数人と同時進行することが認められています。
そのため、まだ「誰と真剣交際に進むか」を見極めている段階かもしれません。
● 自分に自信が持てていない
「本当に自分でいいのか」
「相手に選ばれているのか不安」
と自信を持てない人は、告白をためらう傾向があります。
特に男性の場合、相手の気持ちが分からないと踏み出せないことも多いです。
2|告白されないときにできること
では、仮交際3回目のデートで告白されなかった場合、こちらはどう動けばよいのでしょうか。
● 自分から気持ちを示す
必ずしも「告白=男性から」というわけではありません。
例えばこんな一言を伝えるだけでも相手は安心します。
・「また会いたいです」
・「○○さんと一緒にいると安心します」
・「これからもっと知っていきたいな」
こうした言葉があると、相手は「気持ちは受け入れてもらえそうだ」と感じ、告白に踏み出しやすくなります。
● デートの雰囲気を大切にする
告白は雰囲気が大きく影響します。せっかく気持ちがあっても、緊張感ばかりでは告白のきっかけを作りにくいものです。
リラックスした雰囲気づくりを意識すると、相手も自然に気持ちを伝えやすくなります。
● カウンセラーに相談する
「自分は脈ありなのか?」「相手はどんな気持ちでいるのか?」
直接聞くのが難しいときは、結婚相談所のカウンセラーに相談するのがおすすめです。
お互いの気持ちを確認してくれるため、告白につながるサポートを受けられることもあります。
● 焦らず様子を見る選択も
3回目で告白されなくても「脈なし」とは限りません。むしろ「もっと慎重に見極めたい」というサインであることも多いです。
焦らずにもう1回、2回とデートを重ねることで、自然と真剣交際に進むこともあります。
3|告白されないときの考え方
告白がないと不安になる気持ちは自然です。
でも、そこで「私に気持ちがないのかも」と決めつけてしまうのは早計です。
● 告白=ゴールではない
結婚相談所での交際は、ゴールではなくスタート地点。
告白のタイミングよりも、その後しっかり将来の話ができるかのほうが大切です。
● 相手のペースを尊重することも大事
結婚は二人三脚。相手が慎重なら、そのペースを尊重することも思いやりのひとつです。
自分から歩み寄ることで関係が深まる場合も多いです。
● 自分自身の気持ちも整理しておく
「告白されない=待つしかない」と考えるのではなく、自分はどうしたいのかを整理しておきましょう。
・自分から気持ちを伝えるのか
・もう少し待つのか
・それとも別のご縁を考えるのか
主体的に選択することで、不安に振り回されずに婚活を進めることができます。
まとめ|大切なのはタイミングより気持ち
仮交際3回目で告白されないと、不安になるのは当然です。
ですが「脈なし」と決めつける必要はありません。
✅今回のポイント
・3回目で告白されないのは“よくあること”
・理由は「慎重に見極めたい」「タイミングを探している」などさまざま
・自分から気持ちを示すことで告白につながることもある
・大事なのはタイミングより「一緒に進みたい」という気持ち
告白の有無に一喜一憂するよりも、「この人と将来を考えられるか」に意識を向けてみましょう。
そしてどうしても迷うときは、一人で抱え込まずにカウンセラーへ相談するのも大切な選択肢です。
不安を力に変えて、一歩ずつ自分の幸せに近づいていきましょう。
◆無料相談・お問い合わせはこちらから
https://choice-one.net/contact
◆公式LINEはこちらから
◆Choice One結婚相談所 公式ホームページ
◆ChoiceOne結婚相談所 ブログ