仮交際で確認すること|失敗しないための見極めポイント
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
はじめに|仮交際で迷うあなたへ
こんにちは。
Choice One結婚相談所の竹本です。
「仮交際に進んだけれど、何を話せばいいのかわからない」
「どこまで確認していいのか...」
そんな悩みを抱えている方は少なくありません。
お見合いのあとに始まる仮交際は、結婚相談所ならではのステップです。
「恋人関係」ではなく「相手を知るための友達期間」という特別な時間。
しかし、ここで確認すべきことをおろそかにすると、真剣交際に進んでから「思っていた人と違った...」と破局してしまうことも。
今回は 仮交際で確認すること をわかりやすく解説しながら、自然に将来を見極めるコツをお伝えします。
この記事を読むことで、あなたの仮交際が「ただ会うだけ」で終わらず、「結婚を見据えた前向きな時間」へと変わるはずです。
仮交際とは?|恋人未満の“確認期間”
仮交際とは、結婚相談所でお見合い後に交際が成立したときに始まる「お試し期間」です。
ただし「交際」といっても、一般的な恋愛のように恋人関係になるわけではありません。
この期間は 複数人と同時進行できる という特徴もあり、「友達のように関わりながら相手を知っていくステップ」と考えるとわかりやすいでしょう。
✅ 仮交際の目的
・相手の人柄や価値観を知る
・一緒にいて心地いいかを確かめる
・将来の生活を共にできるかを確認する
この期間に「確認すること」をしっかり見極めることで、真剣交際に進んでからの後悔を防げます。
仮交際で確認すること|具体例と質問のヒント
ここからは、実際に仮交際で確認したい内容を紹介します。
ただし、最初のデートから全てを聞き出す必要はありません。
初回は楽しく過ごし、2回目以降で少しずつ将来の話をしていく のが理想です。
① 結婚後のライフプラン
「どんな結婚生活を望んでいるか」を知ることはとても大切です。
・何年後に結婚したいか
・どんな夫婦の関係を築きたいか
・休日はどのように過ごしたいか
例:
「休日はアクティブ派?家でゆっくりするのが好き?」
→ 生活スタイルの相性が見えてきます。
② 子どもに関する考え方
価値観が大きく分かれるテーマなので、早めに確認しておきたいポイントです。
・子どもは欲しいか
・何人くらい希望しているか
・教育や育て方への考え方
例:
「将来、子どもができたら一緒にしたいことある?」
→ 重たい質問に感じさせずに聞けます。
③ 仕事と家庭のバランス
共働きが当たり前になっている時代だからこそ、ここも要チェック。
・今の仕事を続けたいか
・転勤や出張はあるか
・将来は専業主婦(夫)を希望するか
例:
「仕事って今すごく忙しい?続けていきたい?」
→ 無理なくライフプランの話につなげられます。
④ 住む場所や生活環境
結婚後の生活拠点は大きな問題になります。
・実家の近くに住みたいか
・賃貸かマイホームか
・都会派か、郊外派か
例:
「もし引っ越すとしたら、都会と郊外どっちが好き?」
→ 軽い会話から将来の居住地の希望を探れます。
⑤ 金銭感覚や借金の有無
結婚生活に直結する大事なテーマ。お金の話は避けにくいですが、少しずつ確認していきましょう。
・貯金やローンはあるか
・お金の使い方(貯める派か、使う派か)
・家計の管理はどうしたいか
例:
「旅行とか、何にお金を使うときが一番ワクワクする?」
→ 自然に金銭感覚を知るきっかけになります。
⑥ 家族や親との関わり方
将来、義両親との関係も結婚生活に影響します。
・親との同居を希望しているか
・介護に対する考え方
・宗教や家族行事への参加
⑦ 感情やフィーリングの確認
条件だけでなく、心の相性も重要です。
・疲れていても一緒にいたいと思えるか
・「してもらう」だけでなく「してあげたい」と思えるか
・手を繋いだときに安心感があるか
小さな仕草や感情の動きからも、結婚相手としてのイメージが見えてきます。
仮交際で注意すべき見極めのポイント
仮交際で「確認すること」を大事にする一方で、意識しておきたい注意点もあります。
最初から重すぎないこと
初回デートで結婚後の細かい条件を詰めすぎると「ガツガツしている」と思われてしまいます。
まずは「また会いたい」と思ってもらえるように、楽しい雰囲気を意識しましょう。
条件だけで判断しないこと
「年収が高いから」「理想の住まいを考えてくれているから」といった条件だけで進むと、後で人柄が合わずに破局するケースもあります。
「一緒にいて安心できるか」という感覚も大切にしてください。
金銭感覚や価値観のズレは早めに確認
後回しにすると、真剣交際や結婚後に大きな問題になります。
重いテーマほど、タイミングを見て少しずつ話題にしていきましょう。
まとめ|仮交際は未来を描く大事なステップ
今回は 仮交際で確認すること についてお伝えしました。
✅仮交際で確認すべきポイント
・結婚後のライフプランや子どもについて
・仕事と家庭のバランス、住む場所
・金銭感覚や家族との関わり方
・一緒にいて安心できるかという感覚
大事なのは「条件を確認すること」だけでなく、 相手と一緒に未来を描けるかどうか を感じることです。
もし「どう切り出したらいいかわからない」と悩んだときは、結婚相談所のカウンセラーに相談するのもおすすめです。
経験豊富なアドバイザーが、自然な会話の運び方や確認ポイントをアドバイスしてくれます。
仮交際は不安もありますが、確認することをしっかり押さえておけば、真剣交際への一歩がぐっと近づきます。
次のデートではぜひ、この記事で紹介したヒントを参考にしてみてください。
◆無料相談・お問い合わせはこちらから
https://choice-one.net/contact
◆公式LINEはこちらから
◆Choice One結婚相談所 公式ホームページ
◆ChoiceOne結婚相談所 ブログ