メインキャラクター

あなたが「人生の主役」になる、その一歩を。

30代・40代の婚活がうまくいかない理由とその突破口

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 恋愛テクニック
メインキャラクター「30代・40代の婚活がうまくいかない理由とその突破口」-1

目次

  • 30代・40代の婚活が難しいと言われる理由
  • 婚活がうまくいかない原因①「理想と現実のズレ」
  • 自己分析の視点を変えてみる
  • 婚活を変える突破口は「視点の転換」
  • 婚活がうまくいかない原因②「行動と継続の不足」

30代・40代の婚活が難しいと言われる理由

メインキャラクター「30代・40代の婚活がうまくいかない理由とその突破口」-2

こんにちは、メインキャラクター結婚相談所のカウンセラー石川です。
今回は、30代・40代の婚活がなぜ難しいのか、そしてその突破口についてお話しします。
この世代での婚活には、若い頃にはなかった“壁”があるのも事実。たとえば、出会いの機会が減っていたり、仕事の忙しさから婚活に割けるエネルギーが限られていたり…。理想や条件が固まって柔軟性が持てなくなっている方も多いです。
また、過去の恋愛や結婚歴の影響で、無意識のうちに心のハードルが高くなっていることもあります。

婚活がうまくいかない原因①「理想と現実のズレ」

男女ともに共通する原因の一つが、“自分の市場価値”とのズレです。
たとえば女性の場合、20代の頃の恋愛経験やモテた感覚をそのまま引きずってしまい、「声がかかって当然」という感覚のまま婚活をしてしまうことがあります。その結果、相手に求める条件は高いまま、自分とのバランスが取れず、うまくいかないというケースに陥りがちです。
一方で男性には、「40代でも年収があれば20代女性に選ばれる」と信じて疑わない方もいます。
ですが実際には、若い女性は同年代や30代のハイスペック男性とも出会える時代。年収や見た目だけでは埋められない“感覚のギャップ”が、うまくいかない原因になっているのです。

自己分析の視点を変えてみる

メインキャラクター「30代・40代の婚活がうまくいかない理由とその突破口」-4

婚活で本当に大切なのは、「自分がどんな人と結婚したいか」だけでなく、「自分がどんな人に選ばれるか」という視点を持つことです。
年齢・年収・外見といった“絶対的な価値”だけでなく、相手との相性や性格など“相対的な魅力”に目を向けることが重要です。
たとえば、自分より年下の異性を希望する場合、「その方にとって自分がどう映っているか」「なぜ自分を選ぶ理由があるのか」を冷静に考えることが、ご縁に近づく第一歩です。
自己分析は時に痛みを伴いますが、それが現実的で実りある婚活につながります。

婚活を変える突破口は「視点の転換」

メインキャラクター「30代・40代の婚活がうまくいかない理由とその突破口」-5

理想の結婚を諦める必要はありませんが、その“理想の形”を今の自分に合う形に整えることが大切です。
たとえば、条件にこだわるよりフィーリングを重視してみたり、過去の成功体験を一度リセットして新しい視点でお相手を見てみたり。
また、「自分が相手に何を求めるか」ではなく、「相手にとっての自分の魅力は何か」を考えることが、ご縁を引き寄せる鍵になります。
そうした視点の転換は、意外なところにチャンスを見出すきっかけになることが多いです。

婚活がうまくいかない原因②「行動と継続の不足」

メインキャラクター「30代・40代の婚活がうまくいかない理由とその突破口」-6

もうひとつの壁は、「行動」と「継続力」です。
相談所に入会しただけで満足してしまったり、数回の活動でうまくいかないと休んでしまう方も多いですが、婚活は長距離マラソンのようなもの。
お見合いの申込み、プロフィールの見直し、カウンセラーとの面談など、地道な行動を積み重ねることで、現実は確実に変わっていきます。
そして、そんな行動を一人で続けるのが難しい時こそ、カウンセラーの存在が支えになります。
自分では気づけなかった強みや改善点をフィードバックしてもらえるだけでなく、「一人じゃない」という安心感が、次の一歩を後押ししてくれるのです。
焦らず、だけど現実を見つめながら進めていきましょう。私たちメインキャラクターでは、そんな等身大の婚活をしっかりサポートしていますので、お気軽にご相談ください!

この相談所を知る

メインキャラクター

東京都 / 中野区

中野駅 徒歩2分

メインキャラクターの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案