共感力を高めて婚活に活かす
皆さんこんにちは、グッドラックステージの松原です。
お見合いをしてもなかなか交際にまで発展できないことで、頭をかかえてしまうことは、よくあることです。
お相手を見定めようとする気持ちは、もうすでに上から目線になっています。
お相手も敏感に察知するでしょう。
お見合いは、お相手に気に入ってもらう事を心掛けることが大切です。
自分がどう思おうとお相手が気に入ってくれなければ先に進めません。
お相手との会話で共感できることがあれば、お話も盛り上がります。
いつでも、自分の意見はあるでしょうが、違いを重要視するのではなくて、共感できる部分を探す努力が求められます。
お互いの共感力でみるみる二人の距離は縮んでいくでしょう。
最初の出会いの時の気持ちが、お相手を理解しようとするのと、見定めようとするのでは全然違う印象になるでしょう。
お見合いの一時間が楽しい時間になるかどうかは、自分の取り組む姿勢にかかわってきます。
お相手に興味を持つことでお相手のお話に関心が湧いてくるでしょう。
お話がつまらないからといって、表情に出すのは大人の対応とは言えないでしょう。
共感力を高めて、楽しいお見合いをして交際につなげましょう。
今日のグッドラックステージのホームページブログは「仕事や婚活で上手くいかない人の特徴と直し方」ですので、良かったら読んでください。