グッドラックステージ

多くの成婚へと導く経験豊富なコンシェルジュが手厚くサポート

成婚の秘訣は、交際ステージが上がるごとに相談回数を減らす

  • 成婚エピソード
  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
グッドラックステージ「成婚の秘訣は、交際ステージが上がるごとに相談回数を減らす」-1

交際が深まった時に何でも話せるお相手を探すことが大切

皆さんは、結婚相談所で活動中に仲人への相談はお相手と仲が深まるにつれて増えてくると考えている方も多いと思います。

もちろん活動中に悩んだ時に仲人に相談することは重要ですが交際が深まった段階でずっと仲人に悩み相談や頼り切りだと思わぬ落とし穴に落ちてしまうことがあります。

そこで本日は、成婚の秘訣は、交際ステージが上がるごとに相談回数を減らすという記事を書かせて頂きます。

結婚相談所の会員さんお悩みの段階は、大きく分けて4つのステージがあります。

お見合いステージ、交際ステージ、真剣交際ステージ、成婚ステージと4つあります。

お見合いステージや交際ステージでは、どのようにお見合いを組めるのかプロフィール作成やお相手選びの方法また仲の深め方などお相手との接点を増やしていく段階なので仲人への相談はとても大切です。

ただ真剣交際ステージや成婚ステージでは、仲人への相談ではなく今付き合っている交際相手へお悩み相談をシフトすることが大切です。

何故なら将来の事は、お相手と何でも話し合える仲でないと乗り越えることが出来ないからです。

交際が上手くいって成婚している人ほど、交際が深まるにつれて仲人への相談回数が減っていきます。

何故なら疑問点を直接お相手に聞いて二人で解決をして乗り越えているからです。

逆に、真剣交際や成婚前の段階で悩みが深くなり仲人への相談が増えるとお相手への信頼度が下がってきている可能性もありますので注意が必要です。

結婚相談所の活動で大切なことは、交際が深まった時に仲人ではなく何でも話せるお相手を探すことです。

何でも話せるお相手を見つけることが出来れば、成婚後にそのまま入籍までも早いです。

今後活動する方、今活動されている方は何でも話せるお相手探しを頭に入れながら活動してみてください。

【関連記事10選】

1.成婚を逃さない為には、真剣交際を間延びさせてはいけない訳

2.お見合いは「話しやすさ」「マナー」で乗り切る(男性向け)
3.男性目線!5ヵ月以内に短期成婚したい女性が行うべき行動
4.フラれる確率が急上昇!避けるべき初回デートプラン
5.真面目過ぎて交際終了?適度な柔軟性がご縁を引き寄せる

6.婚活で実践すべき正しい結婚相手の探し方

7.距離の詰め方が上手な男性の特徴
8.真剣交際を申し込まれる女性の特徴
9.仮交際を継続するか辞退するかを見極める方法
10.30代の理系男子が、結婚相手に求める条件

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

グッドラックステージ

5.0(28)

東京都 / 新宿区

新宿駅 徒歩3分

IBJ AWARD PREMIUM受賞

グッドラックステージの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案