「価値観」の違いを認め合う
皆さんこんにちは、グッドラックステージの松原です。
10月も中旬になり、やっと秋晴れの日が続いております。
皆さんはいかかがお過ごしでしょうか。
何をするにも心地よい季節になってきました。
ファッションも秋色のコーディネートになり一段とおしゃれな雰囲気を演出しています。
今日も都会のホテルラウンジでは、多くの方がお見合いに臨まれていらっしゃいます。
婚活をしていく上でよくお聞きするお話ですが、お互いの価値観が合わないというご相談です。
そもそも価値観が同じ人など存在しません。
違うのが当たり前です。
出だしから、自分の価値観と同じ人を探し出そうとすると、お相手に対する視線がマイナス目線になってしまいます。
いくらお見合いの回数を重ねても気に入ったお相手を見つけることは、難しくなってしまいます。
譲れないことはあっても、お互いに歩み寄る姿勢を持たないと結婚には至りません。
結婚しても、それぞれの価値観は大事にして良いと思います。
でも生活をする上では、お互いに協力し合っていくのがベストだと思います。
協力をするのに欠かせないのが思いやりの気持ちです。
お互いの価値観を尊重して認め合うことが出来れば、きっと良い関係を築いていくことができるでしょう。
今日のグッドラックステージのホームページブログは、「比較されて負けていませんか?」ですので、良かったら読んでください。