婚活で選ばれる女性の特徴!「男子目線」への切り替え
- 女性向け
- 恋愛テクニック
- 婚活のコツ
中目黒の結婚相談所の現場でわかった「男子目線」の大切さ
こんにちは。
婚活デザインコンサルティングの松本冬実です🤗
婚活の場で女性からよく聞く言葉があります。
それは、
「私、自分に自信がないんです・・・」
でも、その多くは「思い込み」や「私目線」の発想から生まれています。
今日は、実際にあった会員さんのエピソードを通して「男子目線」への切り替え方をお伝えします。
ケース① 顔の大きさを気にしていた女性
30代の会員さんは「私、顔が大きいから…」と悩んでいました💦。
けれども男性は意外にそこを見ていないんです。
実際に重視されていたのは明るい表情や笑顔でした。
この方も「笑顔を意識すること」を取り入れたことで、第一印象が柔らかくなり、会話も弾むようになりました✨
ケース② パンツスタイルしか選ばなかった女性
20代の会員さんは「スカートは似合わないから」とずっとパンツスタイル💡
しかし婚活では、スカートやワンピースに「女性らしさ」を感じる男性も多いのです。
そこでシンプルなワンピースを取り入れてみると、「すごく似合っていますね」と男性から褒められることに。
本人も「褒められると自信になる」と前向きになりました✨
ケース③黒やボーダーばかり着ていた女性
40代の会員様にはご自身がお好みの黒やボーダーではなく、淡いピンクやベージュの服を試していただきました💡
そうしたところ、「明るい印象で話しやすかった」と男性からの評価が一変しました。
服の色を少し変えるだけで、会話の雰囲気まで明るくなったのです✨
婚活で大切な3つの心得
これらの実例からわかることは、とてもシンプルです。
・「私目線」から「男性目線」へ切り替えること
・理解だけで終わらせず、実践してみること
・第一印象を意識し、外見と雰囲気を整えること
婚活は完璧を目指すよりも、小さな一歩を積み重ねることが成功の近道です✨
男女両方の視点でのサポートがあなたの大きな力となります
中目黒の結婚相談所・婚活デザインコンサルティングは、IBJの結婚相談所で成婚した私と夫(男性コンサルタント)の二人三脚で運営しています。
女性コンサルタントとして私が寄り添うだけでなく、男性コンサルタントの松本希から「婚活男性の本音」もお伝えできます。
「男子目線がよく分からない」
「どう見られているか客観的に知りたい」
そんな時は、ぜひお気軽にご相談くださいね🤗