婚活デザインコンサルティング

実際にIBJ結婚相談所で成婚した夫婦があなたを全力サポート!

お見合いの飲み物☕コーヒー・紅茶・ソフトドリンクの選び方

  • 成婚者エピソード
  • お見合い
  • 婚活のコツ
婚活デザインコンサルティング「お見合いの飲み物☕コーヒー・紅茶・ソフトドリンクの選び方」-1

☕体験談からわかった飲み物の選び方🍹


はじめまして。婚活デザインコンサルティングの松本冬実です🤗

今回は 「お見合いの飲み物」 について考えてみたいと思います!


お見合いの場では、最初に「ご注文は?」と聞かれる瞬間がありますよね。

たった一杯の飲み物ですが、実はお相手に与える印象や会話の流れに影響することがあります。

「やっぱりお見合いではコーヒーを頼むべきなのかな?」と迷う方も多いですが、紅茶やソフトドリンクを選んでも全く問題ありません。


私がお見合いで感じたこと

公式サイトや他のブログで既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、私はIBJの結婚相談所で成婚しました。

婚活を始めたばかりの頃、私は「失敗したくない!」という気持ちから、無難にお見合いでコーヒー を選んでいました。

でも実際には毎回コーヒーを飲みたいわけではなく、「今日は紅茶が気分だったな」という日もありました。


あるとき、思い切って お見合いで紅茶 を注文してみたことがあります。

するとお相手が「普段から紅茶派なんですか?」と聞いてくれて、そこから自然に会話が広がりました。

このとき「飲み物ひとつが自己紹介の代わりになり、婚活の会話ネタにもなる」と実感しました✨


「何を飲むか」で会話が変わる

お見合いで注文する飲み物には、それぞれ違ったメリットがあります💡


・コーヒー・・・定番で無難。注文してから出てくるまでが早いのもメリット。無駄に間が空かず、会話のリズムを崩しません。

・紅茶・・・種類が豊富。「アールグレイが好き」など好みを語れる。

・カフェラテやカプチーノ・・・少しおしゃれな印象。親しみやすさも出せる。

・ソフトドリンク・・・緊張しやすい人にもおすすめ。フルーツの話題につながる。


どれを選んでも「間違い」ではなく、むしろ自然体でいられる飲み物を選ぶことが大切です。


体験からわかったこと

お見合いは「正解の飲み物を選ぶ場所」ではなく、会話を楽しむきっかけをつくる場所です!

無理に合わせるよりも、「自分が飲みたいもの」を選ぶほうが、自然な笑顔につながります。


私自身、コーヒーにこだわる必要はないと気づいてから、お見合いがずっと楽になりました。

「飲み物=あなたらしさを伝える小さなツール」と考えると、選ぶのが楽しくなりますよ。


ぜひお見合いでは、気負わずにリラックスできる飲み物を注文して、自然な自分を出してみてくださいね✨

この相談所を知る

婚活デザインコンサルティング

5.0(3)

東京都 / 目黒区

中目黒駅 徒歩7分

婚活デザインコンサルティングの婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案