【男性婚活】20代で結婚相談所を使う意味はあるのか?!
- 婚活のお悩み
- 男性向け
- 婚活のコツ
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです 。
東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・ 神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます 。
-----------------------------------
色々な世代の方のお話を聞いたり、初回カウンセリングのご相談にいらっしゃったりする方々のお話を聞いていると、女性婚活に比べ男性は全体的にゆっくりめで考えている方が多い印象がございます。
今は出会いを求めればいくらでも出会える世の中だと思っており、婚活の手段もアプリやパーティーなど複数ある中で、あえて結婚相談所を使う必要があるのでしょうか??
お先に結論から申し上げますと、婚活をされている20代の男性が結婚相談所を使う意味は大いにございます!
20代男性が人気な理由とは
・20代男性は母数的にも少なく、女性からの人気が集まりやすい傾向がございます。
婚活アプリやパーティーですと出会い目的からその他の目的の方もいらっしゃる為、男性婚活をされる方の母数自体も増える為結婚を目指して婚活をしようと考える20代男性の方であれば、結婚相談所が適切と言えるのです。
・結婚相談所で活動する女性会員様が20代後半~30代前半の方が多い為、年齢的に同年代を希望する女性会員様にぴったりなのです。
婚活における年齢は非常に重要な選択肢の1つとなります。
・年齢×年収をチェックされる女性会員様が多いので、20代男性であれば高年収でなくてもマッチングしやすいです。
女性会員様とお話をしていると、男性への希望年齢を上げると年収の希望も高くなったりと、年齢だけではなく年収もチェックされることが増える傾向にございます。
その点でも、20代から婚活をスタートさせることで年収にあまり自信のない方でもマッチングし、年収の部分で不利にならずに活動できるという点も20代から始めることで得られるポイントの1つかと思います。
結婚を真剣に考えてお相手探しをしている方、将来設計を早めに固めたい方、効率的にお相手探しをしたい方に特にお勧めできる場所となっております。
20代から結婚相談所を利用する必要はあるのだろうか?とお悩みの方は是非初回の無料カウンセリングをお受けいただき、判断していただければと思います。