≪アラサー≫が結婚相談所での婚活に躊躇する理由
- 婚活のお悩み
 - 男性向け
 - 女性向け
 
目次
- ♦『自分はまだまだ大丈夫』それってホントに大丈夫?♦
 - ♦婚活について不安やお悩みがある方はこちらへ♦
 
♦『自分はまだまだ大丈夫』それってホントに大丈夫?♦
こんにちは!
	
Wellbeingハピマリのカウンセラー松尾です。
	
只今GWの真っ最中ではありますが、皆さん婚活を楽しんでいますか?
とっても大変な婚活ですが
婚活は楽しんだ方が良い結果に繋がっていますので全力で取り組んでくださいね(#^.^#)
	
	
本日は
	
『非常にもったいない!!』と感じた
	
アラサーの面談でのあるあるをご紹介します。
	
お問合せが多い年齢
	
それがアラサー(30歳前後)です。
	
ただ、結婚相談所での活動に踏み切れずに躊躇してしまう。
	
それもアラサー。
	
大体の方が
「結婚したいが、まだその気になれない」
「結婚したいと思った時に婚活しようかな」
「知り合いに紹介してもらえるかも」
と言って『まだ自分は大丈夫』的なニュアンスで躊躇されます。
	
しか~し!!
	
アラサーは家族からの相談も一番多い。
	
なぜなら
	
アラサーは
	
『婚活する絶好のタイミングであり、このタイミングを逃すと厳しくなるから!』
	
ということをご家族は一番わかっているからです。
	
周りは分かっているが
	
本人は分かっていない・・・。
	
何とも、もどかしい(;´・ω・)
	
	
実は30代になるとお友達の紹介や飲み会はグッと減ってきます。
	
それは、周りにいるお友達がぞくぞくと結婚して家庭に入り、周りの独身異性も減り、お友達に飲みに誘われる機会も減り、自身の周りの環境が変わってしまうからです。
	
『自分はまだまだ大丈夫』
	
って思っていると気が付けば手遅れになる可能性も(+o+)
	
そうならない為にも
	
常に10年後の自分を想像して
	
その為にしなければいけないことを
	
今しっかりと考えて行動してみてくださいね。
	
	
結婚相談所での成婚率は
30代の方が一番高いですよ~!!
	
あなたの明るい未来を応援しています!
	
♦婚活について不安やお悩みがある方はこちらへ♦
当所では、婚活を通してご自身の長所や短所に目を向け、カウンセラーがコンプレックスにアプローチし成長へとつながるようサポートしております。
	  
結婚とはとても尊く、貴重な経験です。
そんな経験だからこそ
ご結婚をご希望される方にはぜひ、実現して欲しいと願っております。
	  
・アプリで婚活したけど、うまくいかない。
・1年以内に結婚したいけど、どうすれば良いのかわからない。
・一人は寂しいので、一緒に共感できるパートナーを探したい。
・周りの友達が結婚したのをみて、「結婚っていいな」と感じた。
そんな方のご相談をお待ちしております。
	  
様々な疑問や不明点を一緒に考え、理想を現実に変えていきましょう!
	  
結婚はゴールではなくスタートです!
婚活で培った経験を結婚後の生活にも活かして、幸せに満ちた生涯になるよう全力で応援致します。
	  
・見た目と内面美を追求するバレエ教師
・「効果的な好印象の与え方」を熟知した企業面接官
	  
を経験したカウンセラーが無料でご相談を承ります。
ホームページやInstagramもぜひご覧いただき今後の婚活の参考にしてくださいませ。
最後までご拝読いただき、ありがとうございました。
	  
ホームページ:http://www.wellbeing-hapimari.jp/column
	  
インスタグラム: https://www.instagram.com/wellbeing.hapimari
	  
ツイッター:https://twitter.com/mami19741219